61.こいつはきた!めちゃくちゃきた!ファイトクラブ・・・この映画はずっと心の中に残るでしょう。どのジャンルの映画にも分類できず、主人公もどのジャンルの人間かはっきりしない。ストーリーもあいまい。それら全てをここまで造型できるフィンチャーに脱帽。斬新且つ我々を取り巻く世界の価値観、タブーに真向から挑戦したこの映画に満点いがいにつけられる点があろうか。ビバ!タイラー・ダーデン! |
60.前半はかなりいい感じだったのが、後半になって遊び過ぎた感じ。前半のテンションをそのまま最後まで保って欲しかった。でも、デビッド・フィンチャー好き。 【トリスタン】さん 3点(2001-12-02 00:08:10) (良:1票) |
59.天才と凡人の狭間にあるフィンチャーの感性がすごく好きで、最高です。冷静にストーリーだけを捉えると、すごく無意味に思えてくるものを、ここまで体系化させることができるなんて、すばらしい。 【だり】さん 10点(2001-11-19 20:53:04) |
58.かっこいいっす。 【Qtaro】さん 8点(2001-11-10 13:52:50) |
57.なんか信じられない展開があって、でもどっかにヒントが隠されていたりして、気の抜けない映画だった。そして、どっかに無理があるんじゃないかと思って2回見てしまう。ジャンルが「世にも奇妙な物語」とかでこんな展開なら受け入れるけど、見てる側はアクション映画かサスペンスか分からないうちに映画に入り込んで、急展開だから、ショックも大きい。でも、見方を変えて見ると、精神的に病んだ男女二人が「何とかの会」を通じて、恋に落ちて結ばれると言う恋愛映画的な側面もある。 【カズール】さん 9点(2001-11-07 11:31:07) |
56.なるほどね。いやいや、中々良かったですよ!伏線系映画ダイスキ!まずは語るより2回は見て欲しい映画ですよね。最後はどっちも死んじゃったって事?それともこれはタイラーのいたずら?? 【さかQ】さん 9点(2001-09-27 02:12:06) |
55.凄いよ!最高のサイコ映画だよ!洗脳されかけました。 【みかん星人】さん 10点(2001-09-19 16:33:30) |
54.自分の一番の親友は自分。寂しいことだか、しかしまぎれもない事実かも。深い、そしてすばらしい。 【でこぴん】さん 10点(2001-09-18 22:05:53) (良:1票) |
53.わけわかんなかった 【にょにょにょ~】さん 6点(2001-09-16 16:25:48) |
52.テンポがよかった。満腹です。 【自己流】さん 10点(2001-09-11 19:11:43) |
|
51.物質文明うんぬんなんてテーマがあるにはあるのかもしれないけどツメがあますぎるよ。男の人はこういうの好きなのかなあ。カップルでは見ないほうが良いと思う。彼女のほうが寝ちゃうよ。 【ちずぺ】さん 2点(2001-09-10 10:01:20) |
50.ただのストリートファイト映画だと思ってた。でもそれが良かった。シックスセンスは身構えて見てたので途中で先が見えてしまったが、こちらはラストでやられてしまった。 【しんえもん】さん 9点(2001-09-09 10:33:16) |
49.セブン同様、フィンチャーの天才が証明されている。 【MOVIER】さん 10点(2001-09-08 04:04:15) |
48.最後のオチには「おお~っ」ではなく「そう来たか」という印象(どんでん返しものに慣れすぎた)。しかし皆さん書いている通り、殴り合い映画だと思ったら全然違うし、作り込み方では「セブン」を凌ぐ(【☆】さんの書いている通り。タイトルバックまでが、ある意味伏線)。「ゲーム」が散々な印象だっただけに、私にとっては正に革命映画ってことで8点献上。 【sayzin】さん 8点(2001-08-12 22:56:25) |
47.だれかエンディングのWhere is my mind誰が歌ってるか教えて 【みずかがみ】さん 9点(2001-08-05 23:07:27) |
46.「お前は物に支配されている」ってセリフが妙に心に残りましたね。 【りゅく】さん 9点(2001-08-01 04:32:28) |
45.想像してたよりは中身のあるストーリーで伏線の張り方なんかも面白かったです。でもあんまり好きじゃない、かなぁ・・・ 【雪うさぎ】さん 6点(2001-07-16 22:18:08) |
44.セブンのブラピよりこっちのブラピは存在感が多分にあった。ブラピはちょっとアウトローな役が似合うなー。ストーリーも笑えるところもあり、十分楽しめた。 【シュープ】さん 9点(2001-07-14 07:09:56) |
43.物質文明に犯され軟弱になりつつある男たち。目覚めよ! でも、なんでテロリスト集団に? それは狂気のなせる技なのか? 長い。テーマが拡散してくる。 【向日葵】さん 6点(2001-07-12 08:42:07) |
42.うん,おもしろかった。DVDで見ると隠されている一瞬の映像も見れるよ。実際にはブラピ扮するタイラーに出会う前にタイラーが現れている。それはノートンのサブコンシャス。そしてラストのあのポルノの写真は何を意味するの? タイラーがそういうのを映画に入れて遊んでることの象徴かな? 【pacini】さん 8点(2001-07-09 17:16:49) |