49.あまりにもクール。文明てなんじゃ?自分を顧みる刹那。結局なにも変わらないけど。人類はもう止まらない。つーか止まれない。あざけ笑うような監督の視線。最後、象徴崩壊。オンタイムでこの作品を体験できたことに、感謝感激アメアラレ 【ドレミダーン】さん 10点(2004-01-16 07:29:12) |
48.これでブラピのファンなった。さすがカリスマ 【のりまき】さん 10点(2003-12-30 05:31:50) |
47.派手でなく、過激でもなく、ただ明と暗、陰と陽とのコントラストに執拗にこだわり続けるD.フィンチャーの絵画的センスがひとつの完成形を見た作品。暗く湿った夜の色彩を得意とする彼の映像の中で、絶妙なセンスで取り入れられるほの暗い「光」の存在に、あらためて映画が光で作られていることを実感させられる。男性の持つ根源的な闘争本能を真正面から捉えたこの作品でフィンチャーは、ネオナチを思わせる非合法の武装集団をモチーフに、現代社会で男たちがその喪失感にもがき続ける「男性」そのものを描いて見せる。小刻みに盛り込まれる自虐的なジョークの連打によって観客達を笑いの渦に巻き込むことで彼が笑おうとしているのは、現代社会の失った男性そのものと私には思えるのである。この映画に描かれている悲しい男たちを笑い飛ばすことのできるほど逞しい男性は残念ながら私の周辺にはいない。人はそれを狂気と呼ぶ。あくまでも本能に忠実な者をいつしかそういった境界線によって分け隔てようとしてきた文明はすでに、笑うことでしか憧憬を押し殺すことができない。映像の世紀と言われる20世紀の最後を飾るのに最もふさわしい作品がこれである。 【anemone】さん 10点(2003-12-21 01:52:13) (良:1票) |
46.とても刺激的でおもしろい映画。平凡ながら安全な日常を抜け出し危険な破壊活動に身を投じることによって生を感じる主人公たちの姿は身に迫るものがある。フィンチャーの映画のなかでは一番好き。
【新井】さん 10点(2003-11-24 17:00:02) |
45.早く見ればよかった。途中でびっくりするネタ明かしにこの原作を考えたやつは、天才だと思った。その上、ネタあかし後も、更にヒートアップするキレた展開がまたたまらない。ノートンとブラピは本当にいい。何でこんなCOOLなものをとった後にパニックルームみたいな安いストーリーの映画を撮ってしまうのかわからないぞフィンチャー! 【如月CUBE】さん 10点(2003-10-06 03:17:46) |
44.フィンチャーの映画って、いまいち乗れなかったんだけど、この映画は別格です。ノートンとブラピが合わさって突然変異をおこしたら、傑作が出来てしまった。自分にとっては、「時計仕掛けのオレンジ」と並ぶ危険な映画だ。十代の時に見なくて本当によかった。精神的にR指定だよね。 【ぽちょむきん】さん 10点(2003-09-12 01:57:36) |
43.もうね、理屈抜きに好き。こういうバカバカしさは男の世界かしら。 【DeVante】さん 10点(2003-09-06 18:16:47) |
42.デビットフィンチャーの最高傑作。よくオチがわかったとか云われるがバレても全然観れるし楽しめるし、そもそもそんな事を問題にするのがナンセンス。ファインチャーらしい映像と世界観、倫理観などを楽しまなきゃ。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-08-04 11:28:25) (良:1票) |
41.もう10代のころとちがってやんちゃも許されない、だからこそますます鬱憤もたまる・・・中年期手前の青年達(たぶん)がそんなふにおもってたのか。そうとう皮肉な話なのに、観ていておもしろくて、しかもかなり笑えるのがフシギ・・・。 【チキチータ】さん 10点(2003-07-18 17:54:23) |
40.ブラビ、架空人物だったので驚いた。でも、キレ役もいいし、友情もいい。バイオレンス+ヒューマンドラマって感じ。 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-17 15:20:33) |
|
39.今までで2番目に面白かった作品。俺はジャック(正しくはタイラー)の気持ちがよくわかる。何回見ても面白い・・・。精神的に苦しくなると自分の肉体にダメージを与えたくなるのよ・・・。 【ブルジョア】さん 10点(2003-07-09 16:38:05) |
38.最高ーー!あんなにぶっ飛んだ映画は初めてでございます。フィンチャー監督は映像がうますぎる!独特な社会批判もイカす。チャックパラニューの原作を読んだけど、もっとぶっ飛んでていいっすよ!世の中、物質主義や拝金主義に洗脳されると、生きる価値観や男としての存在意義がなくなってあんな行動を起こしたくなるんだな~。みんな穏やかに生きよう! |
37.脳内革命のお話ラストは爆破して正解 【愛積】さん 10点(2003-07-03 22:37:57) |
36.「僕はジョンの本能です。この映画は傑作です。」 【死亀隆信】さん 10点(2003-06-15 20:38:32) |
35.最高!!まさに傑作!!オープニングからエンディングまで全て無駄もありませんでした。(但し女性にはこの良さと、ストーリーが理解できないかも・・・まわりの女性がそうでした) 【すす】さん 10点(2003-06-15 13:02:00) |
34. 自分にとっては久々のヒット!現代社会を痛烈に批判。社会に溶け込めないと安静を得れない現代社会、達成感を感じることの無い無気力な社会、モノでしか満足を得れない物欲社会、傷を舐め合うことでしか癒されない社会がタイラー・ダーデンという反社会的な存在を生み出す。というテーマもストーリーもさる事ながら、やっぱり映像がいい!そしてキャスティングも文句無し!多少の矛盾点も無いことは無いが、十二分に楽しめた。 【R&A】さん 10点(2003-04-25 16:15:15) (良:2票) |
33.エドワード・ノートン最高!ストーリーも映像もかっこいい。はじめ見たときはあんまり好きじゃなかったんだけど、DVD買って何回も見ていたらどんどんハマっていきました。ここ数年で一番かっこいい映画だと思う。好き嫌いは分かれるだろうけど・・・ 【灰色の羊】さん 10点(2003-04-03 14:47:09) |
32.ありとあらゆる場面で現代社会を痛烈に批判しているが、映像がすばらしいおかげか全くくどく感じない。ストーリーもよく練られている。見れば見るほど新たな発見が生まれるスルメのような作品。 【グリエラ】さん 10点(2003-02-03 01:19:28) |
31.最高!この作品は、僕の生きるヒントです。 【てんてん】さん 10点(2003-01-17 19:29:11) |
30.爽快すぎっ!!!ブラピのモノが超~イイって感じ~ノートンが自分を殴ってるトコが超カッコイイって感じ~ 【オクナム】さん 10点(2002-09-11 10:28:21) |