69.素晴らしい
【pillows】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-03-31 01:04:59) |
68.おもしれー!フィンチャー監督の中ではセブンに次いで好き 【キリン】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-17 22:59:28) |
67.カッコよすぎて悩殺。寝不足時に見たから余計に頭が興奮状態....。 汚いのに美しく洗練された映像に鼻血ブーです。デビット・フィンチャーの映像センスはまぎれもない変態だ。 ドラゴンタトゥーも楽しみ! 【ideko】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-01-13 11:32:49) |
66.今でも思い出したようにフト、見ますね。 【TVC15】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-25 10:32:59) |
65.大袈裟かも知れないが、自分の人生観を大きく揺さぶった作品。レイモンドのシーン(Run!Forest,run!笑)を始め、幾度と無く観るものに訴えかけてくる。激しい殴り合いやパフォーマンス、シナリオなどに目が行きがちだが、既成の価値観を打ち壊そうとする強烈なメッセージの塊である。啓蒙というべきか。ブラッドピットの狂人ぶりははまり役だが、それに負けない存在感をもつエドワードノートンを、この作品で知った。ラストシーンは自らの価値観の崩壊に身震いした。あのサブリミナルはタイラーの仕業かと。冒頭の言葉「愛するものを傷つけ~」が全体を貫抜いくテーマなのか。 【よーこ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-11-13 16:12:28) (良:1票) |
64.内容から映像から、とにかく衝撃的でした。しかも出てるのブラッド・ピットだし。 当時のイラついた空気感とやるせなさを思い出します。問題作っちゃ問題作ですが。 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-24 11:33:04) |
63.ニューシネマの再来かと思った。大傑作だと思います。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-03 22:19:59) |
62.大学時代、講義をサボった足でふらりと入った平日真っ昼間の閑散とした映画館で偶然この作品に出会った。それまで「映画なんて女の子とデートする際の選択肢の中のひとつ」ぐらいにしか思ってなかったおれにとって、あのラストシーンのドンデン返しはそれこそ鈍器で頭を思いっきりぶん殴られたような衝撃だった。全身の血が沸騰して血管を突き破って湧き出してきそうなあの時の衝動と高揚感。それは何年たった今でも昨日のことのように思い出す。あの時、スクリーンの前で感じた興奮と感動を思えば、やはりこれ以外の点数はつけられない。 【Minato】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-02-13 23:29:14) |
61.とにかく良い。 【紅】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-02 17:06:34) |
60.もし理想的なもう一人の自分を作り出せるならオレもブラッドピットを出すかもしれん。破壊と生が共存してるような映画。オレは好きだな。 【lllだりlll】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-09-29 14:56:34) |
|
59.はっきし言います、この作品は大作です。皆さんはノートンの体がしょぼい・暴力だけ・タイトルとの意外性などなど。それは何も考えず、ただただ眺めてるから。ノートンの体が小さいのはブラピが自分の中の理想像だからあえてgapを作ったわけ。。アメリカンヒストリーXから多分かなりしんどいダイエットをしたと思う。 |
58.観るたびに違う感じに見えるのが良いです。ブラット・ピットの壊れっぷりが好き。 【Aキト】さん 10点(2004-09-20 14:48:58) |
57.テンポのいいストーリー、一癖ある登場人物達、随所に見られる監督の遊び心、少々無理がある?とも思えるが痛快なラスト!どこを取っても最高で何回でも見たい作品だ。難しいことなど考えずに登場人物とともに痛さ、爽快さ、これを感じるのが1番よいのではないかと思う。 【めめこ】さん 10点(2004-08-01 19:43:31) |
56.最初はドイルの「赤毛倶楽部」みたいだなと思いましたが、さすがフィンチャー、ラストは見事に裏切ってくれました。ブラピの演技もすばらしく、長い上映時間も全く気にならない映画でした。 【るる】さん 10点(2004-06-19 19:05:51) |
55.この冷め切った登場人物好きです。(周りにはいてほしく無いけど) ストーリーも良い。現代人向けの映画です。死んでる頭が生き返ります 【ムート】さん 10点(2004-06-13 13:50:30) |
54.とても刺激的でおもしろい映画。平凡ながら安全な日常を抜け出し危険な破壊活動に身を投じることによって生を感じる主人公たちの姿は身に迫るものがある。フィンチャーの映画のなかでは一番好き。
【新井】さん 10点(2004-05-09 18:04:53) |
53.前半は自分に向けられた暴力。痛みを知ることこれこそが今の世の中欠けている。相手を殴っている顔には爽快感がなく逆に痛みを知ることに快感を感じている。後半部分は対比して相手に向けた暴力。ここで主人公はそれを止めようとした。ということは問題になった暴力賛歌の映画ではまったくない。 【ひで】さん 10点(2004-03-27 00:39:06) |
52.映像とアイディアと配役に。 【MjB】さん 10点(2004-02-17 23:09:23) |
51.見るたびに味がでてくる。 |
50.セブンは大嫌いだけどこれは最高!!チャック・パラニュークの原作もアメリカン・サイコの次に好き!ブラピも最高! 【わーる】さん 10点(2004-02-10 12:41:28) |