《改行表示》 6.《ネタバレ》 すべてが精神世界での一幕とするのであれば、確かにすべての説明がついてしまいます。ですがそれでは何でもアリの世界になってしまいます。まさに夢オチ。一番嫌いなパターン。ですが今作の場合、一概に精神世界のみとは、断定できないかもしれません。 そうすると、ストーリーがぶっとびすぎていて、正直中盤以降は粗と矛盾しか目につきません。 前半から中盤までのストーリー展開、雰囲気、人物造形が凄い良かっただけに、後半の荒唐無稽なもはやファンタジーな世界観が残念でなりません。 最も違和感を感じるのは、主人公の周りに集まる人間達です。主人公のようなわけのわからない人間に心酔していることに物凄い違和感、作り物感を感じてしまいます。 もちろん精神世界の話であれば、OKです。ですが個人的に『夢オチ』が嫌いなので、精神世界のストーリーとは思いたくないわけです。すると、この違和感についていけないのです。無理がありすぎて、現実感がわかんのです。 せめて、ラスト、ノートンも死んでくれたらなあ。あれで生きているってことはやっぱり・・・ ただ後半はともかく、前半~中盤は素晴らしかったと思います。 『ラストの映像が実はブラピの・・・』とかいう驚愕のサプライズがあれば、ストーリーなんかそっちのけで満点です。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-13 14:46:10) (良:2票) |
5.《ネタバレ》 矛盾だらけの映画で駄作。評価の高さに驚く限りです。まず、あの二重人格でひ弱な男をリーダーとして認めてもらえる訳がない。一人での殴り合いや独り言は周りから見れば、ただのキチガイ!!やってることも大きすぎて現実味がないし、組織も広がりすぎ。ラストまで誰も突っ込みを入れないのも不自然。そもそも、二重人格や幻想ネタは何でもありで、逆にしらけてしまいます。 主人公はラストで死んだ方が良かった気がします。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-06-12 21:02:26) (良:2票) |
4.今頃になって初めて観ましたが、これといって新しい発見は無かったですね。っていうか、この作品から何か拾ってしまう方が危ない気がします。 【ワイプアウト】さん 5点(2002-04-14 02:09:47) (良:1票)(笑:1票) |
3.見てると、体中のあちこちが痛くなってきた。特に右手の甲。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-10-20 18:24:24) (笑:1票) |
2.今さらながら見ました。正直、これほど下らないコメディとは知らなかったので、がっかりした。前半おもしろかったので真剣に見ていたのに・・・損した感じ。 【i borg】さん 5点(2004-01-06 07:05:12) (良:1票) |
1.映像としては魅せるものがあるけど後半がまずい。シックスセンスのような脚本放棄のオチとバッドエンドは後味が悪い。観る人を選ぶ映画かも。 【alvis】さん 5点(2003-06-15 20:55:37) (良:1票) |