99.ララ・クロフトに恋人は似合わない。 【TERU】さん [地上波(吹替)] 5点(2023-09-07 20:57:41) |
98.4Kテレビ放送されていましたので久しぶりに鑑賞しました。パート1に引き続き、ゲームのララ・クラフトにクリソツなアンジェリーナ嬢が好演していて素敵です。しかし素晴らしいのはそのクリソツ具合だけで、映画本編・物語の骨格に関しては非常に薄っぺらくてご都合主義満載でした。いわゆる中高生向け、良くも悪くもゲーム的で安易な内容です。煩雑な下町にヘリで乗り付けるライス博士(ジェラルド・バトラー)も少々過剰演出で失笑もんですが、ゲーム的な観点から見れば許容範囲でしょうか。
監督ヤン・デ・ポンは「スピード」を初監督して大成功させただけあって、映画の撮り方、見せ方、表現方法は非常に洗練されていて良いです。全体的に失笑する箇所は多いものの、映画としては静と動のバランス良く最後まで飽きさせません。明らかに無駄であろうバイクでチチくり合うシーンも素敵だし、その前の飛行機をぶっ壊して中国入りするシーンもやたらと派手で豪華。全体的にリアル路線だった流れが急展開、終盤に魔物系になる点も非常に楽しく、こういう各演出の上手さは監督の手腕でしょう。
総じてゲームファン、厨二病満開の世代、アンジェリーナが大好きという方は結構楽しめる作品ですが、大人志向(思考)の方には失笑な作品。個人的にはレッドドワーフ号のリマ―が出ているだけニンマリしますが、クリス・バリーはリマ―の印象が強過ぎてもう他の役では成功しないということが痛感できる作品でもありました。 【アラジン2014】さん [地上波(吹替)] 6点(2023-07-18 13:46:06) |
97.'11・3/4 鑑賞。ジョリーの魅力につきる。 字幕版で観たが被り過ぎで観ずらい。 2017.12/13 2回目 BS鑑賞。前編に続き荒唐無稽なお話。ジョリーの魅力だけか? 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-15 18:25:02) |
96.○パンドラの箱をめぐっての整理されておらず、どうも場面と場面をただ繋いでいるだけ。○あのモンスターも謎。○ラストも原住民が犠牲になったのに笑顔でいられるわけがない。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-12-04 23:31:12) |
95.内容的にもつまらないが、そもそも、そんなに無理して世界中を飛び回らなくてもいいのに。見てる方が時差ボケしそうです。それと、アンジーの格闘アクションがまるで迫力なし、というか、1に比べると太って動きが鈍くなってはいないか? 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-04-29 11:14:06) |
94.1よりもよりアクション大作。でも心には残らない。旦那がゲームのシリーズをプレイしていたので楽しめました。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:20:28) |
93.お宝を巡り、ヒロインと悪党たちが争奪戦を繰り広げるアドベンチャーアクション。 アンジェリーナ・ジョリーのカッコ良さを、ひたすら前面に押し出した作りになっているので、 当然のことながらシナリオの内容は薄っぺらい仕上がりに。 「おい、おい」と突っ込みを入れたくなるほどの、ヒロインの破天荒かつ 無駄なアクションの連続には苦笑したけど、彼女が片眉をピクリと上げるたびに、 「どう? 私ってカッコいい? きれい?」 と言われているようで、だんだんとうんざり感が・・・。 まあこれでこれで、気楽に楽しめる娯楽作品には仕上がっているかと。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 2点(2011-07-26 19:33:29) |
92.この手の冒険活劇トレジャーハントものには笑いの要素が不可欠で、その点が薄いと思った。まーアンジェリーナ・ジョリー見たさで見る映画でしょう。 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-03-25 10:08:54) |
91.1も2も同じような印象。アクションはこちらの作品が勝っていたが、盛り上げにやや欠けるか。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-02-20 23:33:14) |
90.2作目は普通おもしろくなくなるが、前作と変わらぬレベルを保っている。むしろ良くなっているんではないか。 |
|
89.少し流行った映画の続編を作って碌な事にならなかった典型。ラストのカオスっ振りは一周して凄いとも思える。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-07-06 23:19:09) |
88.アクションが派手なだけ。他はこれといって何もない。主人公にスキが多すぎるのも良くわからない。しょっちゅうピンチになるし。次回に期待。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-10 04:12:53) |
87.楽しめると思う。1より娯楽性が上がっている。ただ、少しとっ散らかっているかな。なんかアドベンチャー、トレジャーハント、SFホラーなど有名どころの人気映画コンセプトが雑多に盛り込まれている感じ。なんで緊張感が伝わらなくお気楽なつくりになっている。でもまあA.ジョリーの魅力で最後までもっているしいいんでは。もう5年以上経つし3作目はないのかな。少し残念。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-26 16:01:50) |
86.まあまあかな。前作に比べると色々有りましょうが、楽しめます。アンジーは、ほんとに変わらないですね。アクションシーンはハイテクにチョット頼りすぎかな。いいシーンを予告で見せすぎですよもっと凄いシーンを期待しちゃうじゃないですか。なんしろ女インディー万歳!!! 【としべい】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-30 12:37:51) |
85.1は客が入ったかもしれないが、内容は低調だった。にもかかわらず続編を製作する勇気に驚きです。内容としては1と変わらないクオリティには脱帽です。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 17:50:26) |
84.まず前作の出来がアレだったんで、正直なところ内容に関しては期待などつゆほどもせずに何気なくテレビで鑑賞。それが幸いしてか、前作よりは面白かったかなと思います。全体にどこかB級臭が漂っていた前作とは違い、今回は全体的なアクションシーンの量が増え&スケールもデカくなり、テンポもだいぶ良くなったのが成功の要因だったのではないかと。ただ後半になるとやっぱりあの変なCGのモンスターが出てきて「やっぱりB級に戻りやがった(--;)」て感じでゲンナリ。アレが原作の味なんでしょうか??ま~、死ぬほど暇なときに暇つぶしで見る映画、それ以上でも以下でもないです。 |
83.時代広場が出てました。 そしてその時代広場のビル屋上からダイブ。 そこだけはおもしろかった。 あとは、やっぱりゲームを映画にしてはいけませんな。 |
82.前作は楽しませてもらったが、怪物は余計。ヤン・デ・ボン監督だったのか。次はまた監督変えて好き放題やらせてみて欲しい。是非とも次が観たい。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-03-27 16:58:52) |
81.面白くなかったわけではないが、特に面白いわけでもなかった。 【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:08:23) |
80.相変わらずアンジェリーナ・ジョリーさんは綺麗でいい動きをしますね。しかし前回よりもアクションのなど全体のレベルは落ちていると思います。 【腰痛パッチン】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-07 12:33:38) |