204.楽しく見れました。細かい突っ込みは色々ありますが、全体としてキャラクターの長所を活かしつつ、生き描かれていて良かったです。室井さんかっこ良かった・・・。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-06-06 13:31:59) |
203.出た!スローモーション!! 【常時ベスト】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-11-27 13:44:45) |
202.部分的には面白い所もありますが、全体的には酷い筋書きで。設定が甘いのか、敵役が弱過ぎるので緊迫感が足りない。岡村は必要なかったかなぁ。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 6点(2009-08-08 23:41:03) |
201.犯人逮捕の下り無茶苦茶過ぎ。何だか分からない進行振りであちこちでボロを出しつつも、とにかく勢いで最後まで乗り切ったのは評価出来ると思います。 【TAKI】さん [地上波(邦画)] 6点(2009-07-29 20:02:07) |
200.前作と基本的に手法が変わらないので、スリルに欠け、あまり印象に残らなかった。 【おーる】さん [地上波(邦画)] 3点(2009-07-11 00:48:06) |
199.つまらなかったです。踊るのは、もうご馳走様です。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-05-12 01:43:10) |
198.見たのは暫く前ですが、テーマがあいも変わらずで真新しいものが何もなかった。お亡くなりになった直後だったので「8時だよ!」世代の自分には、いかりや長介氏の芝居が目に染みた。改めて、お疲れ様でした。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-01-29 21:03:27) |
197.当時はそこそこ楽しめたので。 【らしゅたー】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-12-14 14:10:33) |
196.踊る大捜査線は従来の太陽にほえろなどにみられるいわゆるアクション刑事ものとは異なり刑事、警察というものを職業としてとらえ、彼らもまた一人のサラリーマンなのであるととらえており、そのリアリティが斬新だった。 ドラマパートから続いているキャリアvsノンキャリアの構図を今回の映画でも繰り返し描いているのだが少ししつこすぎる気がしてならない。この構図を作るためか女キャリア刑事をはじめ、キャラクターがばかすぎて現実味がまったくない。また街を封鎖するぐらいならその前のパーティー会場を封鎖すればいいのにときっとレインボーブリッヂを封鎖すること前提であるようなバカげた脚本にはうんざりする。多くのエンターテイメント映画がそうであるように話の辻褄が合わないところが多少はあっても仕方がないのかもしれないが、この作品には多すぎる。だから深津絵里が撃たれようがいかりや長介が怒号をあげようが興ざめなのである。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-09-03 18:53:28) |
195.メディア効果ってのは怖いですね。どんなにくだらない映画でもある程度ヒットさせてしまう。頼むからテレビでやってほしいです。映画にこんな二時間ドラマを持ち込むな。 【民朗】さん [映画館(邦画)] 1点(2008-08-09 11:23:16) (良:1票) |
|
194.「踊る」自体は決して嫌いじゃないんですがね。これはアカン。内容はスカなのに、メディアに後押しされて、あんな大ヒットを記録してしまったというのも印象悪い。 【ヒックス111】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-03-15 05:52:30) |
193.うーん、ややこしくなって、本来の踊る~の面白さがなくなっていますね。 【Yoshi】さん [地上波(邦画)] 2点(2008-03-10 00:58:46) |
192.厳しい意見もおおいようですが、 この余計なものがいっぱいのところがいいんじゃないですかね。 寿司屋の大将やすりの被害者など、 にやにやしてしまいましたが。 |
191.そう簡単に泣かされてたまるものか… 【フッと猿死体】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-11-25 14:41:16) |
190.それなりに楽しめたけど、一度観れば十分って感じかなぁ。とくに、犯人がわかってからの展開が安直じゃない? テレビのメンバーが勢揃いして、めでたしめでたし……。でも、真矢みきの演技はよかったですよ。嫌われ役をうまくこなしたと思う。 【上野若宮深】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-10-18 20:25:57) |
189.役者がドラマと映画が基本的に同じ日本ではこのようにドラマの勢いを利用するのが興行的には最も効率が良いのだろうが、それに頼ってばかりいるといつまでたってもこのレベルからの脱却は難しい。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-07-23 18:12:23) (良:1票) |
188.劇場で見たときはとっても面白かった覚えがあるけれど、いざDVDでもう一度鑑賞して見たら、まあまあっていう感じだな。前作で失われていたテンポの悪さは改善されていたし、相変わらずモブシーンの描き方も良い。併せてこのシリーズの良いところであるカット割の細かさも、上手く画面に効果をあげている。シリーズのファンには楽しいであろう。ただ全体的に詰め込み感は否めない。真矢みきの描き方は完全に説明不足(シリーズを通して見ないと何故あれだけ所轄をコケにするのか全くわからない)だし、岡村の存在意義なんか意味不明。全体的にもう少しコンパクトに纏められたんじゃないかと思う。まぁ、この時点で次を作ろうという気が満々だったんだろうな。だから大風呂敷を思いっきり広げていたんだろう。それって私みたいなファンには嬉しいけど、一本の映画としては破綻してると言わざるを得ない。 【ドラりん】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-02-20 19:38:24) |
187.前作よりは豪華な感じがするが、話がばらけた感じがしてあまり面白くない。 【ucs】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-02-19 12:27:21) |
186.実はこれで踊る大捜査線というものをはじめてみました。 なかなか面白い。 今では踊るファンです。しかし、交渉人とかはどうかなぁ?いらないよ 【甘口おすぎ】さん [映画館(邦画)] 9点(2007-01-07 20:39:21) |
185.面白いと思いますよ。肩の力を抜いて観る事が出来るし、娯楽作品としては評価に値するのではないでしょうか?ただ、映画としてどうかと問われると・・・パート3をやるのであれば、テレビスペシャルでやりましょうね。 【憲玉】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-01-07 00:44:13) |