64.これはもう踊る大捜査線キャストの同窓会ですね。それは確かに面白いです。 でももうあきたかも。踊る大捜査線Forever! |
63.テンポの良さと小ネタが面白かったから二点かな。ただ肝心のストーリーでは引いてしまった。真矢みき紛するエリート刑事の性格が苛烈過ぎ…というか有り得ない、あれは。彼女に限らず話の流れを重視しすぎてキャラを殺してしまっていると思う。ちなみに小泉孝太郎は試写会かなんかでメインと一緒にコメントしていたけど、どう見ても脇役以下。 【流月】さん 2点(2003-12-18 21:51:12) |
62.少なくとも1よりはとてもおもしろくなっている。しかし、この映画をアクション映画とはとても呼べない。これが日本のアクション映画ならやはり日本ではアクション映画を作ってはいけないのではないだろうか?話の展開はいつも通りのさほどサスペンスともいないようなあっけらかんな話題でぽんぽんと進んでいく。織田裕二はなかなか良い演技をしているのではないだろうか?歌は下手だが・・・これからも織田裕二にはがんばって欲しい。 |
61.お菓子食べながら、呑気に楽しめました。 【たーしゃ】さん 7点(2003-12-14 15:25:52) |
60.なんていうか、ドラマの枠を越えてないっていうか…。期待してたほど面白くはなかった。まあドラマ見てたし、適度に楽しめたかなーって程度。 【真。】さん 5点(2003-12-06 21:58:29) |
59.「映画」を作る気はなかったんだろう。 【コダマ】さん 3点(2003-12-04 23:34:55) |
58.邦画嫌いなんですが、面白いと薦められてみた所、意外に楽しめました。。。ただ、あの織田さんのバカップリにはついていけませんでした。でも出来としてはまーまーでした。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-11-24 21:56:44) |
57.まあこんなものじゃないかな?的なお手頃感はありますね。普通に面白いし、長さの割りには飽きない作りになっている。だから何なの?という感じもするけど、要するに寅さんと同じで「たまには青島君の元気な姿を見たい」という一般大衆の要望には応えていると思う。いつもながら深津絵里は素晴らしい。キャリア志向の女性捜査本部長はステレオタイプすぎて見ていて気恥ずかしくなりました。 【anemone】さん 5点(2003-11-22 12:29:27) |
56.ストーリーはめちゃくちゃで、犯人の動機がまったくピンときません。真矢みきの役柄も変です。岡村なんか必要ないです。前作のほうが、内容がよく練られていたと思います。でも、登場人物のかけあいが絶妙で、うっかり笑わされてしまったので、まあいいでしょう。 【づらちゃん】さん 6点(2003-11-21 12:25:52) |
55.踊る大捜査線が好きなのでまぁ楽しめました。岡村の使い方がイマイチだったのが残念。 【きんた】さん 6点(2003-11-16 23:14:06) |
|
54.前作よりは、ストーリーがまとまっていたと思います。ただ、映画にする程の内容ではないですね。ドラマのスペシャルバージョンで、地上波TVで放送すれば良い範囲だと思います。 【Φ’s】さん 5点(2003-11-14 19:25:40) |
53.映画としては物足りないけど、踊る好きだし。ドラマ的に面白かったです。 【にぼし】さん 7点(2003-11-12 14:30:42) |
52.脚本のK氏曰く、「ヒットの条件は、自分を殺すことだ」。なるほど、確かに、この映画・・・死んでますね。 【STYX21】さん 2点(2003-11-11 21:51:38) (良:1票)(笑:2票) |
51.2時間ドラマを劇場で観た感じ。小ネタも所々にあって楽しかった。 【ドルフィン】さん 7点(2003-11-10 23:47:12) |
50.完璧に宣伝効果にやられてしまい見に行きました。エンターテイメント性の高い作品なのですが、単なるキャラクタードラマでそれ以上でもそれ以下でもない。見所は確かにたくさんあるのですが・・。特に織田さんの演技は素晴らしい。彼の背中のみのワンシーンから読み取れる哀愁。背中だけであんなにも叙情ある演技のできる人はなかなかいないように思います。どの出演者も演技には申し分ないのだけれどそれだけにおしいように思います。どのエピソードも中途半端すぎ。笑いあり涙ありということなんだろうけどあまりにも笑いのポイントが決められすぎていて、あそこまでお膳立てされてしまうと逆に笑えませんでした。ほとんどの時間が小ネタやキャラクター中心ですし、メインはあまりおいしくなかったような・・。スパイスはスパイスでしかない。メインがおいしくなければ最高のスパイスは意味を成さないように思います。 【彩犬】さん 5点(2003-11-06 22:41:55) |
49.がんばって踊りましょう 【ポジティブ】さん 2点(2003-11-03 20:30:21) (笑:1票) |
48.岡村の登場シーンで映画館の後ろに座ってたガキどもがはしゃいでました。小ネタ多すぎ。真矢みきのエリート役の演出はやりすぎ。殺人事件の犯人役ショボい(いっそ大物の役者をノークレジットとかで使えばよかったと思う)。なんで一人の警官が怪我したからって献血呼びかけるのか意味わからん。などつっこみどころはいっぱいあるけど全体としてはつまらないものでもなかった。そう期待してたわけでもなかったしね。ただこういう日本のノリはワンパターンなのでもう映画には使うなと言いたい。TVドラマなら全然OKだけど。 |
47.期待しないで見たにも関わらず、それを超えて期待はずれでした。豪華な俳優陣なのに、これでは少し寂しいですね。ストーリーは全く楽しめなかったけど、いかりや長さんの渋い演技は光ってました。 【ひめ】さん 3点(2003-11-01 04:30:24) |
46.妙でチープなメッセージ性は不要と思った。が、私がウケたのは、岡村隆史や柳葉敏郎の一発芸。更にはすみれと青島のゆくえである。こんな見方は本質から外れてるとは思うが、映画は面白ければいいと思う。 【凛々】さん 6点(2003-10-30 22:51:09) |
45.なんでこんなにヒットするのかわからん。「日本を代表する映画」って形容は疑問。長介は好き。 【ロカホリ】さん 3点(2003-10-23 15:59:56) |