4.くっだらない。前作以上に酷い。マイナス点があればマイナス10点くらいにしてもいいくらい。映画はオープニングが肝心。始まって15分でなにかいいところがない映画はそれまでだが、20分、30分たっても一つもいいところなし。それも可愛げあればいいが、ファンに甘えきったばかばかしさ。ザッカー兄弟のような徹底したばかばかしいパロディ映画ならまだしも一応ストーリーは犯罪モノなんだし、ハリウッド映画っぽくやりたい気持ちが一つ一つ全て間違ってる。織田氏は相変わらずシリアスなシーン、笑わせようとするシーン、さりげないシーン全て”ただいまシリアス中、ただいま笑わせ中、ただいま何気ない中”とべったり顔に書いてあるような学芸会なみの演技。なんだかスーフリとかの連中のパーティをシラフで見せられているような気分だ。あっちはワダさん、こっちはオダさんってわけだ。はたから見ると低俗だが参加している連中は楽しくてしょうがないんだろう。もし一生懸命お金を工面していい映画を作ろうとしている才能ある若き映画監督がこの映画をみたら目の前で何億もの札束に小便をしているところを見せられているような気分だろうな。ま、ヒットしてるからビジネス的にはオッケーだけどな。唯一この映画のいいところは映画館に足を運ぶ人を増やした事のみだが、コレを反面教師に本当にいい映画を作ろうとする人が出てきたら大いに存在意義のある映画になるだろう。 【GO】さん 0点(2004-08-12 20:07:12) (良:3票) |
3.あまりにも人をバカにしている。ナメている。うぬぼれメディアが偉そうに(しかも浅はか思考で)組織や政治を語るなんて、不祥事起こすくせにタカビーなN放送局みたいな精神構造? TVドラマは良かったのに・・・。ここまで愚かしく歪んだもの見せられると、TVドラマへの愛着もなくしそう。なのでマイナス点があればマイナスにしたいです。映画一作目から思ってることだけど、そもそも主人公は交番のお巡りさんからどうやって刑事に復帰したんですか? 映画はドラマのラストより前の話? なら『3』は何なんだ?(見る気ないし) くだらん! ほんとスピンオフ(特に交渉人!)からなにから人をバカにしないでね。何に振り回されてこんな低次元脚本になったのか知らないけど、この程度で喜ぶファンが大事なら『バカに踊らされる大捜査線』にしたら?! 【2011.8.25追記】この映画が世に出る少し前、NHKで『変革の世紀』っていう番組があって、そこで軍隊だの企業だのの組織形態の変革事例が紹介されてました。この映画はそこからのパクリですね。番組は、他にも著作権とか告発のこととかいろいろやってましたけど「NHKさん、あんたらどうなのさ?」な内容もかなり誤摩化してウサンクサイ感じだったり、偏っていたりで、しかも市民オピニオンボードとかいう書き込みサイトまで作ってネットと連動した番組になってましたが、その書き込みサイトがまたひどく低レベル&ウサンクサイものでした(番組終わって間もなく、数々の不祥事が発覚して受信料不払いの波で「まず自らを変革しな!」みたいな)。で、まさかこんなヒドイ番組に影響された民放発の映画ができるなんて、メディアのバカっぷりにマジで恐ろしさを覚えたことを強烈に記憶してます。受信料が使い込まれたり、受信料でヤラセや捏造が制作タレナガシされて、そのうえ副産物として、商品に余分に払っている金でこんなバカ映画まで放つのだから、放送業界ってまったく・・・。組織論云々の前に、こういうこと自体が社会悪だよ。 【だみお】さん [地上波(邦画)] 0点(2010-07-16 16:09:06) (良:2票) |
2.ひどすぎる。いくらなんでもこれはない。こいうエンターテイメント作品に重要なテンポのよさは、無駄なせりふが多すぎるうえに、あまりにもリアリティーに欠けるため、緊迫感と共に失われ、俳優陣の演技はドラマの域を超えるどころか学芸会レベルにまで成り下がっている。とにかく突っ込みどころが多すぎて見てて腹が立つ。音楽の使い方も下手すぎる。3作目は織田が出演を拒否しているので今のところ製作の予定はないようだが、はっきり言って織田は拒否できるほどの演技はしていない。というより、出演者の中で一番だめだと思う。こんなことを大学の食堂で話していたら、隣の見知らぬ女に睨まれた。おそらくこの作品を面白いと思ったか、織田のファンかどちらかだろう。そう思うとさらに腹が立ったので、この映画は「糞だ!」と言いまくってやった。それでもこの映画に対する嫌悪感が拭い去れないので、ここに0点という点数をつけさせてもらいます。 【ジャザガダ~ン】さん [地上波(字幕)] 0点(2005-11-02 17:20:38) (良:2票) |
1.映画としての資質を全く持っていない。映画を馬鹿にするのもいい加減にしろ。ユースケ扮する役のネゴシエーターとプロファイラーを同時にこなす希に見る超人ぶりには驚かされた。あんな人間が所轄ですか・・・ 【ぱぴんぐ】さん [映画館(字幕)] 0点(2005-01-03 12:41:09) (良:1票) |