4.役者がドラマと映画が基本的に同じ日本ではこのようにドラマの勢いを利用するのが興行的には最も効率が良いのだろうが、それに頼ってばかりいるといつまでたってもこのレベルからの脱却は難しい。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-07-23 18:12:23) (良:1票) |
3.これ、なんであんなにウケたんでしょうねぇ~? このドラマ自体は嫌いじゃないんだが、この映画に関しては標準以下としか言いようが無い。設定もストーリーも展開も、全てお粗末に過ぎる。組織にリストラされたから組織を作らないリーダー無しの犯罪者集団って……、んなアホな。それにイイ様に振り回される警察って…? 「それじゃ軍隊のような私達が敵いっこないわね…」っておいおい。まだ、なぁんにも考えていないガキの犯行、という1の方が良かったんじゃない? っつーか、そもそもレインボーブリッジを封鎖する必要なんて、あのストーリーなら必要ないじゃん。車でお台場に行き来するにはあの橋を使うしかないわけで、それなら非常線張って検問で事足りるだろうに。硬直した組織を批判したい、警察のお役所仕事を揶揄したい、ワケのワカラン管轄や縄張り意識を問い質したい、という気持ちは分かるんだが、それが大きく間違った形で表されちゃったのね~。 【TERRA】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-01-26 01:19:36) (良:1票) |
2.「どうして現場に血が流れるんだ!」―会議室に血が流れたら大問題でしょう。。 【ジャイロボーラー】さん 4点(2004-09-02 18:35:44) (笑:1票) |
1.うーん、こういうものを本気で作ってるふりしちゃう邦画ってやっぱりどうなんでしょう? 脚本はメリハリないわ、上映時間だけは無駄に長いわ、で腹が立つばかり。 「踊る大捜査線 THE MOVIE」はしかけがいっぱいあってすごく楽しい映画になっていたのになあ・・と思ったら、平均点はこっちのほうが高いですと!? し、信じられん・・絶句・・。(と言ってはみたものの、投稿者が多いと、支持者の占める割合は自然に下がっていき、平均点は下がるというのが法則になっている、というのは承知の上で書いてます。だって、それでもあんまりだ、と思うんだもん。織田嫌いの私だけど、それでも絶対に「THE MOVIE」のほうが面白かったし、さらに言えばTVのほうがもっと面白かったよん。) 【おばちゃん】さん 4点(2004-06-09 00:45:16) (良:1票) |