45.アホな映画だね! 【k】さん 7点(2004-06-01 21:44:58) |
44.なかなか、面白い。期待しないでレンタルしたんだけど、うまくつなげてるな。友達同士ワイワイ言ってポップコーン食いながら、頭空っぽにして、次はどんな風に死ぬのかって当てっこしながら見たらいいんじゃないかな。前半の車のクラッシュ場面は迫力あったな(笑)最後は「あ~、やっぱりそう来たか」のお決まりのオチなんだけど、この手のB級作品はこうでなくちゃね。趣味のいい映画じゃないけど面白かったです。料金分は見せてくれます。 【ひろみつ】さん 7点(2004-05-21 22:10:55) |
43.お、おもしろかった~手に汗しました。人が死ぬっていうのにこんなに楽しんじゃっていいんでしょうかね?でも(3)もお願いします。 【teruru】さん 8点(2004-05-15 19:34:34) |
42.いくらシリーズものだからといって、全く同じパターンでは… やはりドキドキ感が違います。この調子でいけば同じ展開のままいくらでも作れてしまいますね。とはいえソコソコ楽しませてもらいましたが、製作者サイドはこの次はもう少し違う手法も考えて欲しいと思います。何だかTVシリーズみたいになっちゃった感が強いので、やや辛めの評価にしときますが、最近の(マイナー)作品の中ではかなり面白いんじゃないかな~ 【HLB傭兵】さん 7点(2004-05-07 19:18:26) |
41.「ファイナル・デスティネーション」の続編なので、前作を観ていないとところどころ意味がわからないところがあります。内容は前作同様大変面白かった!!もっと大ヒットしてもいいと思うけどなぁ。 【gyu_yan】さん 10点(2004-04-30 22:22:43) |
40.悪魔的な追い詰め方は相変わらず。どう転んでも必ず誰かが死ぬ。ほっとする間を与えない作りは前作同様、目を離せないという表現がピッタシです。ただなぁ、ちょっと死に方がエグすぎる。死んだシーンで1秒フリーズして、直後に背中に寒気が…って感じ。そこまでしなくても十分面白い作品なのに。でも、やっぱり面白いですね。前作と続けて観るとより面白さがわかるかも(^-^; 【epitaph】さん 7点(2004-04-26 20:45:46) |
39.相変わらず、一歩間違えばコントになりそうな内容。全体的に丁寧に作られていて好感は持てるものの、ノリも展開も前作とほとんど同じ内容で新鮮味は薄い。結局、「運命」と「必然」と「偶然」なんて、どれも同義語みたいなもんですし、それと同じで、悪魔(死神)と神も同じような存在ですしね。結局、人智を超越したところで生死を操られていては、基本的にどうしようもなく、それこそ運命として受け入れるしかない訳で、そこに諦観や畏怖感はあっても、恐怖感はあまり感じられないですね。特に見ている側としては。「意外な死に方発表会」みたいな内容で、見ている間はそれなりに楽しめるものの、見終わった後には何も残らないです。ただひたすら不可知的な死に纏わり付かれているだけなので、もうひとつ何か工夫が欲しいところ。個人的には、やはり神や悪魔よりも「人間の思惑」が裏にあるほうがはるかに恐ろしいと思ってしまいます。 【FSS】さん 5点(2004-03-29 23:40:57) |
38.前作未見ながら「変わった死に方選手権」を見ているようで面白かったです。ウチの近所は田舎なので、コウモリがやたら飛んでいて、この映画を見終わったあと犬の散歩に出た時「むう・・・バットモービルが突っ込んできたらどうしよう・・・」とちょっと思いました。映画自体の評価は8点なんだけど「また観たいか」と聞かれれば間違いなくNOなので、7点で。 【C-14219】さん 7点(2004-03-29 20:26:07) |
37.誰かに殺される夢を見て 汗だくになって目がさめたことがあったのを思い出させる。エグイ映画ですね。どれも痛そうな死に方っす。ふぅ~。 【くまさん】さん 8点(2004-03-28 07:40:07) |
36.死に様エンターテイメントといった趣の映画ですね。最初の交通事故地獄絵は迫力があってこわかったのですが、後はやり過ぎで、おお~っつ、おお~!って感じにただ驚いていました。この調子だとどんどん続編も作れてしまいそうですが、最初の新鮮味も薄れたし、もうこれで止したほうがいいと私は思います。 【モンキィボォン】さん 5点(2004-03-26 18:03:33) |
|
35.続編なのであまり期待してなかったが、演出の仕方が上手く最後まで楽しめた。死神の正体とか明かされたら興醒めだろうと思ったけどそんな事もなかったし。監督を色々変えてシリーズモノにしてもいいかも!余談ですが警官役の人とトビーマグワイアは似てませんか? 【わーる】さん 8点(2004-03-26 16:15:03) |
34.人が残酷な形で死んでゆくのを楽しむような非道な映画だった。非道な私には十分楽しめた。 【ロロトマシ】さん 7点(2004-03-08 16:50:23) (笑:1票) |
33.コンパクトに纏めた、刻みのよいホラーアクション映画でした。胴体が千切れる場面は、中々の映像ですね。次回作を待っています。 【SAT】さん 7点(2004-03-07 19:52:08) |
32.1と関連があり、面白かった。3も製作してほしい作品。 【ゆきいち】さん 8点(2004-03-05 01:56:11) |
31.やっぱ凄い!前作とうまくつながってるし、死に方も適度にグロく、エグい。ストーリーの途中、結構1の話出てきたりして、1見た人にとってはより楽しめます。このシリーズラストに人死ぬのに不思議そんなに後味が悪くない。結局「ファイナル・デスティネーション」の登場人物は運命から逃れられなかったんですね・・・。 【腸炎】さん 10点(2004-03-01 22:24:31) |
30.おー、前作を超えるハイテンション。『Part2』が面白いのって、儲けた感じがするから嬉しい。俳優達の間で“死にっぷり自満”とかやってただろーな、多分。 【桃子】さん 9点(2004-03-01 15:17:42) |
29.前作に引き続きなかなか面白かったです。続編ではあるが前作とはあまり繋がっていないかなと思っていたら、実は今回の主人公たちは前作と密接な関係があったというところがよかった。結局今シリーズは主人公たちが全滅しない限り、3でも4でも5でも永遠続けることができるということでしょうか?ストーリー・映像はなかなかのものだし、う~ん、ハリウッドもネタが尽きかけているからなぁ。苦しい時の「ファイナルディスティネーション」頼みってことになっちゃったりして・・・・・ 【よっふぃ~】さん 6点(2004-02-26 10:51:14) |
28.ほら、よくあるじゃないですか「アメリカ的からくり」。目覚まし時計が鳴ったら、ニワトリが驚いて、その足に結んであった紐がひっぱられて、滑車が動いて、そしたらボーリングの玉が転がって……みたいなの。結構みんな好きで、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の冒頭なんかにも出てきましたね。でも、もしもあれで、人間が死んじゃうとしたら・・・。そんな着想から生まれた、アイデア一発映画のように見えますが、それだけでは終わらないのが、この映画の凄いところ! 【IKEKO】さん 6点(2004-02-23 20:25:12) |
27.うーん、やっぱり面白い。3もつくってくれないかな。 【ガッツ】さん 7点(2004-02-22 22:38:23) |
26.続編も、各々の打っ飛んだ死にっぷりがステキ…。前作との因果関係なんかもあったりで、結構丁寧。ベタな緊張感の持たせ方も、悪くない。というか、快感すら…。笑。 【aksweet】さん 8点(2004-02-15 21:03:09) |