6.設定だけでなく、前作の流れを汲んだ正統派の続編。ショッキングシーンのえげつなさはパワーアップ。でもスッキリと見せる工夫をしているので、悪趣味ではありません。殺しのバリエーション豊富。フェイクもふんだんに取り入れられており、飽きずに観られました。生還要件が提示された部分が、前作と一番の違い。そして長所です。漠然と死の恐怖から逃げるよりも、生き残る希望があったほうが、恐怖が高まると思います。ただ難点もちらほら。死の予兆が無いトラップが散見されたこと。助かるための要件がいとも簡単に(何の根拠もなく)提示されたこと。仕掛けそのものの遊び心が弱まった点等々。それでもテンポの良さがこれら短所を目立たなくしています。概ね良好。個人的には前作よりも高評価です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-05 18:10:54) (良:2票) |
5.はい、みなさん、こんにちは。この映画、原題は「ファイナル・デスティネーション2」というんですねえ。そう、あの作品の続編なんだね。なんで、タイトル変えたんだろう?おじさんは疑問です。今度もすごいねえ。冒頭のハイウェイのシーン。晴れているのに道路が濡れていて、「これは変だぞ?」とあんたも思ったでしょ(ニコリ)。期待通り(?)、突然起こる、事故、事故、事故。車が飛ぶ、飛ぶ、飛ぶ。オートバイがすべる、すべる、すべる。下が濡れてるからよくすべってしまうんだねえ。おじさんは、昔ライダーだったから、あの感じはよくわかるの。怖いですねえ。このハイウェイのシーンは、なにかの賞をもらったらしいね。あんたもしっかり観てちょうだいね(微笑)。はい、それでは、もう時間になりました。次回まで、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。 【オオカミ】さん 7点(2004-01-26 16:27:36) (良:1票)(笑:1票) |
4.うまーく前作とつなげていつつ、よりパワーアップした連鎖死がおもしろすぎる!! 特に冒頭のシーンは素晴らしい。大量死の惨劇なのに、もはや芸術。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-08-31 15:44:41) (良:1票) |
3.姿形こそ見えずとも「何が何でもその命奪ったるで!」と奮闘する死神の必死さは痛いほど伝わってくる。彼らの暮らす世界にもノルマや営業成績なんかは存在するのか?死神社会の構図をちょっとだけ垣間見ることのできるレアな1本。 【Minato】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-12-12 21:20:33) (笑:1票) |
2.人が残酷な形で死んでゆくのを楽しむような非道な映画だった。非道な私には十分楽しめた。 【ロロトマシ】さん 7点(2004-03-08 16:50:23) (笑:1票) |
1.これは最初、ファイナル・デスティネーションの続編だとは知らなくて、同時期に劇場公開してたT-3とどちらにしようか迷って、結局T-3にしてしまって、見事カマされたんで、こっちにしときゃよかったな、などと思ってたらあっさり公開終了、某チャット仲間の方から「だからデッド~にしておけばよかったのにぃ」というお言葉を頂いた、個人的因果の強い作品なんですけど、見た感想は、ファイナル~よりも面白かったです(ただファイナル~と同じくホラーだとは思ってませんが…)。恐怖というより、後半の時間との戦いのスリル、冒頭のクラッシュ・シーンなどはそれは凄くて、これだけでも見る価値はあると思う作品です。よくグロいというコメントを聞きますが、今までかなりのキワモノ食いをしてきた私にとっては全然グロくもなんともなく、実にカラっとしてると思います(陰惨ではないということです。これはこの作品に限らず最近の殆どの作品に言えることですが。まあ世間一般の見方でははグロい類なのであしからず)ので、そういうのが苦手でなければ見てみる価値はあると思います。 |