11.<1回目>あれ?もう終わり?って思っちゃいました。ほかのサイトでもすごく評判がいいので期待しすぎちゃったかも。ほかの方の書き込みを見ると、シリーズを通じてご覧になっていて、ウォレスとグルミットにほれこんでいるのだろうなーと思います。この「ペンギン・・」が一番有名みたいですけど、ほかの作品も見てからこれも再見し、出直してきまーす! <2回目>近所には吹き替え版しかないので、とりあえずは吹き替え版でシリーズ全部を見てみました。点数は変わらないけど、ほんとに楽しかったし、コワカッター。ウォレスとグルミットの相棒ぶりを知った上で見るからこそ、ハラハラドキドキになるんです。皆さん、これはシリーズ3作品の最後に見ることを、おすすめします!(きっと本国イギリスではほかのストーリーのもたくさん?作られているんじゃないかなあ・・もっと見てみたいよ~・・ところでこれはパペットではなく、クレイアニメです) 【おばちゃん】さん 7点(2004-03-20 13:27:26) |
10.前作「チーズ・ホリデー」より技術もドラマも一歩進んでます。悪者ペンギンのキャラクターもなかなか乙な味を出していました。変な発明ばっかりするウォレスなのですが、この発明品を考え出す制作者のセンスは相当なものだと思います。よくよく思い出すと、主だった登場人物のなかで台詞があるのはウォレスだけ。たったの30分ですが充分見せてくれます。 【のはら】さん 6点(2004-03-08 11:20:15) |
9.パペットアニメ独特の動きや質感はとても興味深いですが、ストーリーはありがちで新鮮味はありません。 【藤村】さん 5点(2004-02-25 15:59:43) |
8.列車のシーンは、下手なアクション映画より、よっぽど手に汗握る。散々お金を使っても「粘土」に負けている実写映画がいかに多いことか・・・。 【STYX21】さん 7点(2004-01-22 19:04:18) |
7.もう長い付き合いなんだろうなと思えるウォレスとグルミットの熟した主従関係が良い。 よりによって、そこに割り込もうというペンギンの小悪党振りを、あのつぶらな瞳でよく表現出来たと感心した。 クライマックスのスピードプレイからウルトラCの着地まで見事に決め、大人の映画ファンをも唸らせた地道で周到な作業には拍手を送るしかない。 ウォレスの声、欽ちゃん以外は考えられない。 「ぐーるみっとぅ」という欽ちゃん流の呼び方が妙にはまっていた。 【Beretta】さん 8点(2004-01-22 18:18:59) |
|
6.今回の悪役はペンギン。こいつが曲者なんですよ。グルミットの部屋をのっとったばかりか、ウォレスを騙して泥棒計画までたくらむのね(なんて悪い奴!) しかし、そこで黙っちゃいないのが、我らがグルミット探偵! ご主人様を助けるべく大活躍するんですね。 一番の見どころは模型電車での追跡シーン。これはもう、迫力満点ですよ。 【きのすけ】さん 8点(2004-01-03 11:48:15) |
5.ペンギンは、したたかだった。グルミットは、すごい技をもってる! 【sangen】さん 7点(2003-12-05 00:39:21) |
4.てぶくろビヨヨン。(あれは絶対ゴム手袋をかぶっているんだ) 【さそりタイガー】さん 9点(2003-12-02 18:23:28) |
3.ペンギンの汗が良いね 【紅蓮天国】さん 8点(2003-11-11 12:54:02) |
2.シリーズ最高作でしょう。まだ小さかった子供と一緒に何回も観ました。あの列車追跡シーンは2歳の子供でも理解できる!? |
1.悪人に徹したペンギンさん、列車での追走劇、最高です 【ナカチャン】さん 8点(2003-07-31 12:10:51) |