5.《ネタバレ》 この後どうなったの! とか突っ込みどころ満載。弁護士役も大根だし。でも面白かったです! 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-11-04 01:08:19) |
4.《ネタバレ》 感情移入してしまい、とても楽しいところから一気に突き放され不安な気持ちと絶望感でしんどくなりました。でもいいできの映画だったと思います。 【HRM36】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-07-08 22:27:23) |
3.《ネタバレ》 なぜそこまでしてやってもいない罪を被ったか。それは「おまえがやったんだろ」「おまえがやったんだろ」とダーリーンの父からもダーリーン本人からも、挙げ句の果てには実の父親にすら信用されていなかったアリスが、最後に弁護士ハンクから「君がやったんじゃないとわかってるよ」と信じてくれる人がいることに気づいたから。たった一人でも自分を信じてくれる人がいること、理解ってくれる人がいること、このことが人間をどれほど勇気づけるか。それが同時にこの映画の泣き所でもある。ラストが二人とも無罪放免でハッピーエンドだったりしたらこの映画は相当陳腐なB級映画に成り下がっていただろう。 【pb】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-16 12:16:32) |
2.こんな事自分の身の回りで起こるなんて絶対思わないし、思いたくない・・・。 【マリモ】さん 8点(2002-03-17 23:08:39) |
1.真犯人が分からない方が、テーマが分かりやすくていいと思った。普通のサスペンスなら、真犯人が分からないまま終わるなんて、許されないだろうけど、この作品のテーマを自分なりに考えたら、あの終わり方しか考えられません。全く期待せずに見たのがよかったのかな。 【Claire】さん 8点(2001-05-09 14:20:56) |