459.私、この映画大嫌いなのです。人やネズミの命を助けられる人が何故、電気椅子如きで死んでしまうのか・・・ファンタジーと言いながらも、かなり“グロイ”演出、特にデルの処刑シーンは見るのも嫌だ、二度と見ないと言いつつこれが3回目の鑑賞、今回は改めて嫌な映画である事を認識するために見てしまった。多分もう見ないです。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-10-27 23:10:45) |
458.ビデオに撮っていたので日曜の昼下がりに一人横になりながらボウッとみていました。きっとその時のムードとか精神状態があったんだろうけど(不覚にも?)涙が溢れたもんです 振り返るとそんなに泣けたかなぁと思いつつジワァッと涙腺が緩んだ代物なので+1点サービスしときます 電気椅子の死刑は特にイヤだとおもいました。 【ヴァッハ】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-07-26 13:09:55) (良:1票) |
457.デルの処刑のシーンが恐くてもう観れない。 |
456.意味が分からない。あのでかいのがキリストの生まれ変わりなら 焼き殺した看守をいい人間に立ちなおらせるのが務めじゃないの? 結局勧善懲悪でうわべだけきれいなストーリーにして万人受けを狙ったのがバレバレ。 ショーシャンクやスタンドバイミーなどである意味信頼していた スティーブンキングの才能を疑うきっかけになった映画。 |
455.宗教臭がぷんぷんしますね。神の名の下に悪は罰するということでしょうか。勧善懲悪的な臭いもしますね。どうもこの手の映画はすきになれません。どうして悪人を徹底的に悪く描くんでしょうか。好意を持てるような部分を一切排除しておいて、観客の悪役に対する怒りが頂点に達したところで銃殺してしまったり、精神異常者にしてしまうというのは、感動系映画にありがちな泣かせるための戦略的描写でしかありません。どうも素直な人の心理を突いたやりかたとしか思えません。 【マクドウェル】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-06-21 00:53:10) |
454.これを見て再認識…トム・ハンクス 苦手…。 デビッド・モースはいいねぇ~マイケル・クラーク・ダンカンってホンマにあんなデカイの? デカイのは知ってたけど…。 内容は少し綺麗過ぎる、メルヘンというか…ファンタジーなのか?泣けるのこれ… |
453.TV吹き替え観賞だからかも知れませんが、想像するにサイドストーリーをもっと濃密に描いて行かないと、本来の味(キング作品)が出てこないなんじゃないかと思います。ショーシャンクでも感じましたがちょっと綺麗すぎと思ってしまいます。しかし、両作品とも俳優陣の力があって良いですね。自分はひねているせいか、『あー、皆んな良い人達でよかったね』というのが物足りなく思ってしまいました。必ず嫌な奴がやっつけられてしまういじめられっ子原作者の報復精神は生かされている思った。(笑) 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-02 17:37:19) |
452.デヴィッド・モースが出てるので8点です。
【ベルガー】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-23 13:41:11) |
451.3時間という長さを感じさせないほど、TVの前で夢中になった。それにしてもマイケル・クラーク・ダンカンはでかすぎ(笑) 【トシ074】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-23 10:14:57) |
450.うちのばあさんのボケも治してほしい。 この映画またやってるよ、と思いながらも何故か毎回観てしまいます。そしてコーフィの不思議な能力を利用するだけ利用して置きながら、彼の無実を知った後も救おうとせずに命令通りに処刑してしまう残酷な看守たちの非道いお話だなと毎回思うのです。人間としてやってはいけない事とやらなくてはいけない事が全く逆です。 【WEB職人】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-22 15:18:16) |
|
449.いかにもアカデミー賞を意識した映画ですが、ノミネートはたくさんあったにもかかわらず1冠も取れませんでした。 これでは1冠のオシマイです。 【花守湖】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-22 14:26:33) |
448.皆さんの評価はなかなか厳しいようですが、かなり中身が濃く良かったですよ。世の中には悪い人間もいれば良い人もいるなとつくづく思いました。また見たくなる映画ですね。ただ監督は冤罪を訴えたかったのか、最後の終わり方が残念-1点。 【syuumai51】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-05-22 00:45:08) |
447.初見ではわからず、2回目でもわからず、3回目で・・・!?結局わかりませんでした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-05-10 09:50:23) |
446.せめてこれくらいの奇跡を起こせる人がいる宗教に入りたい。 【セクシー】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:48:56) (良:1票) |
445.有り得ない。キングなのに。 【さら】さん 2点(2005-03-22 11:51:09) |
444.死刑のシーンはあまりにも残酷に思えて観るに観られなかった。後は別に悪くもないが、大きな感動がなかったせいか印象が薄い。 【アルテマ温泉】さん 5点(2005-03-07 16:44:13) |
443.あまりこの映画のジャンルを理解していなかったせいか、はたまた期待し過ぎていたせいか、印象に残るシーンがグロテスクなシーンになってしまい、肝心の感動できるシーンやファンタジー的なシーンの印象がとても薄いです。役者さんは皆さん結構良い演技をしていると思うので「ビデオでも良い感じ」の5点とさせていただきます。 【TINTIN】さん 5点(2005-03-07 00:07:49) |
442.泣ける!という触れ込みでオカンと見に行ったが、二人とも恐かったという感想しかでなかった。あの電気イスさえなかったらもうちょっと入れたかも。あ、でもコーフィの口から出るほこりのような物もひいたしなぁ。あ、それに尿道炎治癒後のヤリまくりシーンも二人で見てて気まずかったしな…。やっぱムリ!! 【ショウガ焼き】さん 3点(2005-02-02 17:36:07) |
441.最初に見た時はあの超能力に思い切りひいてしまったのだけど、今回2回目に観て思ったのは、超能力そのものよりもあの唐突なCGが安っぽくて駄目なんだと。脇役の一人一人にもそれぞれきちんと役割が与えられててとにかくしっかり、どっしりとした話。ただテンポが悪いし長い!本で読んだ方がおもしろそう。 【羊飼い】さん 5点(2005-02-02 00:43:28) |
440.わーお。あらぬストーリー展開。でもこれのどこで泣くってーの?おせーておせーて。 【カワサキロック】さん 6点(2005-01-19 00:12:35) |