439.感動せず、長いので腹が立ちました。 【ストライダー】さん 2点(2004-06-23 20:24:48) (笑:1票) |
438.とても感動して泣いてしまった映画ではあったんですが、もう一度見たいと思えないほど救いを感じられない話でした。(そして長い。。)ジョンの最後は切なく、悲しく、看守にも腹が立ちっぱなしだったし、見ていて辛かったです。 【Cloe.】さん 6点(2004-06-23 00:56:44) |
437.見れたけど感動は全然しませんでした。 【ムート】さん 4点(2004-06-22 16:49:18) (笑:1票) |
436.原作は単行本で月イチの刊行で、次が出るのがホントに待ち遠しいぐらい面白かったです。その原作を忠実に映画化してます。それでも、なぜここまでつまらないのか…キングの映画は全部そうですよね。つまりキング自信が稀代のストーリーテラーだということですね。フラッシュバックやフラッシュフォワードの多用や執拗な心理描写などで、ありきたりな話を奥深い話に変えてしまうのです。そんな執筆テクニックは映画には反映できませんので…キングはぜったいに原作がお勧めです。でも映画化されると観ちゃうんですよね(笑) 【カフカ】さん 5点(2004-06-20 19:52:17) |
435.すいません。何が感動で、どこが良いのかわかりません。やっぱ僕は歪んでますか?ただし、トムの病気は痛そうでした。 【★ピカリン★】さん 4点(2004-06-16 22:48:31) (笑:1票) |
434.でっかいひと…かわいそう… 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-06-15 23:57:26) |
433.良い映画なんだけど長い! 【Aキト】さん 5点(2004-06-15 20:37:37) |
432.「感動作!」と銘打ってたわりに、どこで感動すべきなのかさっぱりわからなかった。どころか、後味悪くて観た後しばらく凹んだ。 【エムラ兄妹】さん 2点(2004-06-15 04:14:02) (笑:1票) |
431.淡々と長ったらしいので、途中から飽きてきてしまいました。それにしても看守は憎たらしい。無実の人間が罰を受け、悪人が罰を下すようなものだったのでちょっと腹も立った。トム・ハンクスのようにどうすることも出来ない立場ってのは酷です。 |
430.4年前ぐらいに見て、面白かった記憶はあるんだけどそれほど印象に残ってないんだよなぁ。 【夏目】さん 7点(2004-06-12 13:32:35) |
|
429.長い作品だけどあっという間だった。悲しいラストだけど話としてはおもしろかったです。 【Piece】さん 7点(2004-06-12 01:24:13) |
428.どこまでも憎たらしい看守の若造。トム・ハンクスとデビット・モースの抑えた演技はとても良かった。可愛がってたミスター・ジングルスと別れた囚人が、処刑されるあたりが一番哀しかった。かわいそうだった。スティーブン・キングらしいっちゃらしいけど、無理にファンタジックになっちゃってるのが頂けない。 |
427.長い割りにあんまり残らない映画でした。つまらないわけでもなんですけど...刑務所でファンタジーってのがちょっと無理あるんですよねぇ 大男もどーもいい人に見えないし...偏見ですけど...泣き所はいくつかありましたし、残酷で可哀相とも思えたけど、超能力とかちょっと現実離れしてるかなぁ 【fala70】さん 5点(2004-06-10 04:54:57) |
426.残酷なファンタジー。当ても果ても無い看守の贖罪の人生に、身震いを覚える。奇跡の代償にしては重過ぎる。でも、神様ってケチだからなぁ。 【aksweet】さん 9点(2004-06-09 22:36:09) (良:2票) |
425.ジョン・コーフィーが言った言葉「俺はもうこれ以上生きていたくないんだ 分かってくれ」って感じの台詞のところが妙に頭に引っかかりました。 生きているだけで 頭の中にガラスの破片を突き立てられている感じ・・生きていれば生きているほど 世の中の人間のドス黒い嫌な部分を見聞きしなくてはならなくなる・・・ これは特別な能力を持っているコーフィーだけでなく 多かれ少なかれ 我々普通の人間にも共通していることだと思う。 俺も人間の嫌な部分を見るのは もう嫌だと何度思ったことだろう・・・・・ 生きている限りどうしようもないことなんだろうな^^; 俺のもう一つ印象に残ったシーンは コーフィーが奇跡を起こす時、 病んでる人の病の種(小さな虫の集団で表現)を口から吸い取るところですね。俺が精神的に悩んでいる時 コーフィーがいてくれたら 俺の口からは いったいどれほどタクサンの虫の集団があふれ出たことだろう^^; 人間の心の中って この世で最も不可解で未知の領域だと思った 【アキト】さん 6点(2004-06-09 21:02:23) |
424.刑務所なのに軽すぎる。ポップな刑務所なんかいらない。 【杉下右京】さん 4点(2004-06-08 04:14:55) |
423.ジェームズ・クロムウェルがいい人?役をやっているのは初めて観ました。でもやっぱデビット・モースはテリーマン似です。 【tetsu78】さん 6点(2004-06-07 02:43:16) |
422.同じ原作者&監督の「ショーシャンクの空に」に比べるとちょっとまとまりが弱いですかね。時間が長いので集中力も散漫になってしまったのかもしれません。ジョン・コーフィーが映画を観るシーンで泣けてしまいました。奇跡とは結構残酷なものなのだと思いました。 【ライヒマン】さん 6点(2004-06-06 22:05:10) |
421.残酷なシーンが最大の山場なんて…。コフィーの姿に感動したい所だが、彼があまりにも人間を超えた存在として描かれているので共感できない。返って、「人間って残酷だ」=「見ている君たちも残酷になりうるんだ」と言われている気がして、お金払ってまで自分の弱さを指摘される筋合はないのではと言い返したくなる。「究極の弱者が実は強者だ」、そんなことは言われなくても「負けるが勝ち」って諺で小学生の頃から知ってるわい! |
420.テーマがぶれてしまった。宗教観によって見方が変わると思う。 【PAD】さん 6点(2004-06-02 15:56:35) |