5.展開がやけに冗長でだらだらで途中眠くなった。やっと始まった法廷シーンも今の時代に見るとずいぶん分かりきったことを繰り返すなあ、という感想を抱く。パンティパンティと繰り返すってのもどうなのこれ。下着じゃだめなの?「正確を期す」ためったって・・コメディじゃないですよね、これ?オープニングで醸したオシャレ感がほんとにオープニングだけで終わってます。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-11-10 00:26:39) |
4.上質な法廷物と、格好良いジャズミュージックが意外とマッチしておらず、どちらも足並みが揃っていなかったような。 オープニングといい、センスのいい作品なのは確かなのですが。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-08 07:27:10) |
3.全編に流れるモダンジャズの使い方が「死刑台のエレベーター」からモロ影響を受けているって感じですね。当時「レイプ」だの「引き裂かれたパンティ」「精液」だのって単語がプロダクションコードに引っかかるという事で、議論の的になった問題作らしいけど、流石に今となっては特に刺戟にもなりません。ジェームス・スチュアートはこの手の正義感的役どころはもう十八番でぴったり役にはまってますが、敏腕検事役ジョージ・C・スコットが裁判で被告の妻、リー・レミックをまるでかき口説くように詰問するシーンの巧さには瞠目。最近のアメリカ映画の裁判劇では、誰が正義で誰が悪なのか、陪審員まで巻き込んで構成が複雑怪奇になってきてますが、こういうシンプルな裁判劇も自分は好き。DVD特典の映画予告編もなかなか洒落てました。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-16 15:50:24) |
2.レイプ事件を扱った映画というと性質上どうしても重くなりがちですが、これは独自のユーモアを織り交ぜつつオープニングから軽快なデューク・エリントンの音楽が流れてくるという、非常に小気味の良いものでした。主演はアメリカの良心こと弁護士ジェームズ・スチュワート、もうこの人が味方に付いていてくれるというだけで百人力です。しかし相手もそう一筋縄ではいかない、検事ジョージ・C・スコット。とにかく全篇のほとんどが法廷バトルなので、観ているこちらも手に汗握られっぱなし!その見応えたるや相当なもので、小さな字幕を追うのにこっちの目が疲れてしまいました(汗)。ラストまでニヤリとさせられる法廷ドラマの佳作です。 【かんたーた】さん 8点(2004-09-27 18:49:47) |
1.やや面白みに欠けるが、正攻法の法廷劇。原題の「Anatomy Of A Murder」が示す通り、法廷劇をじっくり堪能したい人にオススメ。 【STYX21】さん 6点(2004-07-22 22:35:04) |