19.ニコラス・ケイジが、主演だったのでやな予感をしながら本編を鑑賞していましたが、やはり的中してしまいました。 【SAT】さん 4点(2004-12-26 09:57:31) |
18.みなとみらいのワーナーマイカルシネマズ封切り作品?だと思った。ストーリーはまあまあ、映像は最低。何であれでR指定じゃないのかが不思議。絶対にカップルで観ないで下さい。ブルーになります。残虐な映像がなければ映画自体が違ったものになってしまいますが、もうちょっとソフトな映像だったら7点くらいはいく内容だと思います。 |
17.面白くはない。スナッフビデオは偽物だろうけど日本にもあるらしいね。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-11 19:34:30) |
16.画面を通していやらしさと不穏な空気は読み取れる。 そんな映像や背景描写には好感を持ったが肝心なストーリーが あまりのめりこめなかった 【ひで】さん 4点(2004-03-04 15:57:48) |
15.淡々と進んで淡々と終わってしまった。 【ディーゼル】さん 4点(2003-12-21 00:51:02) |
14.アンダーグラウンドの更に最下層付近にある「スナッフビデオ」という存在を、社会悪として糾弾するでもなく、被害者やその家族の叫びを表現するでもない。ただ、今までそういうことと無関係な全くの安全圏にいた1人の男がうっかりその世界に入り込んでしまって結局火傷をしてしまった、というような、こじんまりとした個人レベルのサスペンス映画でしかない。コアな闇の世界を描こうとしながら、商業レベルでの成功も視野に入れようとしているのか、表現をかなり遠慮している(というか、逃げている)。出来としては本当に中途半端。やるなら徹底的にやればいいのに(いや、ハリウッドじゃ無理か)。 【ひのと】さん 4点(2003-12-19 14:04:10) |
13.ホアキンがとてもいい。他にはあまり見所がなかった。 黒幕には思ったよりも邪悪さも迫力も無く、本作の 売り文句のダークな世界観も感じられませんでした。 【たーしゃ】さん 4点(2003-12-05 13:39:17) |
12.「おーすっげー。殺しちゃったよ。」という驚きに4点。 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-12-01 13:14:15) |
11.薄いなあ。スナッフを題材にする覚悟が足りなかったような。メジャー興行するには厳しすぎる題材かもしれない。最近のメキシコの事件にもあるようにあまり世に広めて不用意な需要が増えてほしくない。 【蘭丸】さん 4点(2003-11-19 01:12:40) |
|
10.「セブン」みたいな恐さを期待していたんだけど、見終わった後「ハア?」って感じでした。 【ぐり】さん 4点(2003-09-08 17:56:48) |
9.キモチ悪かったです~ でもきもちわるさに徹したニコラスの演技にはとりあえず拍手。殺人ビデオって、ネタは確かにスキャンダラスだけど、映画の題材としてはどうなの?? ってかんじ。そういう志向を持ってしまう人間って、確かにいるのだと思うけれど、そういう事って蓋をしておくべき事ではないでしょうか。・・・自分で書いていて何書いているのかよく判らなくなって来ましたが、とにかく見た後にイヤ~~~~なものが胃の下部に残るかんじです。 【ともとも】さん 4点(2003-04-26 15:28:24) |
8.何故ニコラスがマシーンを殺しにいかなきゃならないんでしょうね?納得できません。 【K・Y】さん 4点(2002-05-21 03:18:20) |
7.内容はタブーに近づいている風格を見せているのに、終盤のダラダラ感には拍子抜け。最初から最後まで暗いトーンで物語を進めるのはアングラな雰囲気が出て、良いとは思いますが、その分だけ盛り上がりに欠けたのも残念。心理的描写も全然為されていないので、内面からジワッと来る怖さがあまり無い。J・シューマカーも当たりハズレが激しいことが分かった。 【チャーリー】さん 4点(2002-04-01 13:06:41) |
6.ニコラスケイジはいいんだけどさぁ・・・サスペンス好きの人にはいいのかもしれないけどさぁ・・・なんかね・・映画館で観た映画の中では最悪の部類にはいるかも。腰が痛くなったしお金がちょっともったいなかったかな。 【とむ】さん 4点(2002-01-20 17:35:55) |
5.これは探偵ものとして見るべきか、スナッフがらみに視点を置くか。ちょっと内容が散漫な感じ。 |
4.びでおやさんの意見に賛成です。 不快の一言。 【wood】さん 4点(2001-03-29 16:52:21) |
3.(↓)酷評が多いですね。題材ははっきり言って、やってはいけないことを描いていると思いますけど、それ以前に作品としてスリルが足りないような。テーマは良いとして、暗黒街を描こうとしている割りに組織の陰謀を暴く作品でもなければ、裏社会を摘発する展開にならないのも、主人公が警官ではなく、所詮“探偵”と言う職業に留めてしまった結果でしょう。ラスト、主人公が後悔の念を感じ入るのと同じく、観ているこっちにとっても後味の悪い作品でした。 【イマジン】さん 4点(2001-03-16 13:06:20) |
2.一人で見たほうが・・・・ 【ヒムキョー】さん 4点(2000-12-20 13:03:27) |
1.今の日本の現状を考えると、こういう映画はマズイんでしょうねー。見たモノに影響され何も考えずに実行してしまう人種が結構いますから・・・。 【DEL】さん 4点(2000-09-21 14:46:49) |