222.面白くないね。個人的には「サイン」の方が上。ブルース・ウィリス嫌いってのもあるんだけど。 【kett】さん 3点(2003-04-03 01:26:50) |
221.人との係わりを悔いのないものにしようと思いました。意地を張るのはバカな事だと切に思いました。 【たーしゃ】さん 7点(2003-04-01 23:07:05) |
220. ネタばれ 何がスゴイって、上映終了直後のうしろのカップルの会話。 女「いい映画やったわ~。感動したわ」 男「まさか主人公、死んでたとはな」 女「ええー?B・ウィリス死んでたん!?」 場内、大爆笑!!!! |
219.この映画、「SOULS 死魂」の元ねた「恐怖の足跡」のパクリですね。 【ななこSOS】さん 5点(2003-03-18 12:46:02) |
218.シャマラン映画にあら探しは厳禁!例え途中で謎が解けても、最後まで楽しめる作りはお見事。もの悲しい顔が印象的な名子役ハーレイ・ジョエル・オスメントに助けられた面もあるが、謎解きオンリーでこれほど見せてくれる映画はそうはない。その後の2作をみると、監督の力量というより、アイデア、俳優に恵まれた結果なのかもしれない。 【ゆたKING】さん 8点(2003-03-16 11:49:00) |
217.映画を未だ見ていない人にラストの「オチ」を教えるのは万死に値する。(大袈裟。笑。)でも本気でそう思った。で、思える、映画。お見事。恐れ入った。 【aksweet】さん 8点(2003-03-16 10:59:23) |
216.オチを先に知って見てしまったので、最初から最後まで辻褄が合っていて、おもしろさ半減で残念です。でも、見る前はただのホラー映画だと思っていたのですが、カメラアングルや構成がすごくよくて思っていた以上におもしろかったです。 【めろめろメロン】さん 8点(2003-03-16 02:11:45) |
215.ある意味ショックを受けた。あからさまにバラしながら進んでいくのに最後まで楽しめる人がいるとは…ストーリー自体も一色まこと原作のまんが「花田少年史」そのものである。サスペンスではなくヒューマンドラマといいたいんだろうが陳腐である。 【木根万太郎】さん 0点(2003-03-13 14:34:20) |
214.この映画のイメージとしては、かなりグロテスクなものかと思ってたけど、その様なシーンはあまり見られなく、きれいに仕上げられていた。だけどその面、内容がかなりショッキングに仕上げられていたと思う。最後に、ブルース・ウィリスの知った結末が、なんともいえない味を引き出している。 【シホマン】さん 7点(2003-03-10 12:04:34) |
213. 現時点で227人のコメント…。取り敢えずレビュー数一つ採ってみても、注目度の極めて高い作品だというコトは明白だな。にしても、「オチは聞いていた」という方の多いコト。映画情報誌で目にした方、知人から聞かされた方、色々かと思うが「気の毒に…」の一言。コノ手の映画でオチをバラされちゃあ、そりゃ興醒めなんてモンじゃ済まないだろう。幸い自分の周囲にはそんな無粋な人間はいなかったし、映画情報誌とかは一切見ない主義なんで、予備知識全くナシに観れた《ラ抜き表現》のが本作の場合「吉」と出た。ハーレイ・ジョエル・オスメント少年の演技は素直に「上手いってか上手過ぎ!」と個人的には思う。実際、本作の価値を限りなく高めた功績の大部分は実に繊細な彼の演技に負う所が大きい。本作のMVPであるコトは間違いないだろう。ブルース・ウィリスも抑え目の演技で健闘しているとは思うが、コール少年の怯える絶妙さと愛情に飢えた切なさを前にしては余りに分が悪い。チャッカリ出演もしているM・ナイト・シャマラン監督の練り込んだ脚本が第2の勝因かな。確かにオチはまぁ読めなくもないが、この場合はシャマラン監督の話術に乗せられた方が賢明だろう。兎に角、他に類を見ない異色ホラーであり、孤独な少年のドラマと見事に融合させたオリジナリティは評価されてイイのでは?残酷スプラッタとかが個人的に大嫌いなだけに、語り口の面白さで勝負する本作のような作品の登場は大歓迎である。8点!! 【へちょちょ】さん 8点(2003-03-09 02:51:45) (良:2票) |
|
212.最後の母親と子供のシーンは泣いちゃいました。思っていたより良かったです。 【みわ】さん 8点(2003-03-06 20:48:12) |
211.ハーレイ君にこのポイントくらい。ストーリーの結末に世間が騒いでいたから期待してみたもののガッカリした。ああそうか~ってくらいでインパクトに欠ける。 |
210.白くなる息に託された、思い残すこと。私は率直に驚いたし、よくできていると思います。 【coco】さん 8点(2003-03-02 21:49:03) |
209.途中で、ネタがわかってしまい、最後に泣けなかった。残念。もっと楽観的に見るべきだった。それにしてもハーレイ君最高だね。もう、子役を通り越して、超一流の俳優でしょう。 【try】さん 5点(2003-02-26 06:39:04) |
208.なにも知らずに観たのでオチには驚いた。一応怖さもあるが、なんかいい話って感じ。 【さわぷー】さん 6点(2003-02-26 00:47:32) |
207.なんかイライラした。 【E】さん 1点(2003-02-24 13:54:14) |
206.これは、ビデオを何回も見てしまった。はっきり言ってビビリました。とにかく、ハーレイくんも良い演技していたしね。自分としては、結構満足した映画だった。 【土竜】さん 8点(2003-02-22 11:08:28) |
205.ブルース・ウィリスってこういう役もできるんだ。新鮮でしたね。後はハーレイ君の演技が抜群にうまい。ストーリー的にはラストの秘密には気付かなかったのでびっくりしました。子供の成長と親子の愛というテーマをうまく描いたのではないでしょうか。 【斬 鉄剣】さん 9点(2003-02-19 17:23:44) |
204.うーん、、、自分的にはあまり面白くなかったなぁ、、、全体的に「鬱」の雰囲気がただよっているというか、、、正直、好きな映画ではない。 【GRIN】さん 3点(2003-02-15 02:48:03) |
203.脚本家のシャラマンさんが好き。普通に面白かった。 【ガルシア】さん 7点(2003-02-13 12:53:42) |