29.あまり好きにはなれない。オチには確かに驚いたけど、それでって感じ。 【Andy17】さん 6点(2003-06-22 18:31:18) |
28.『クライングゲーム』然り、オチ一発に賭けた「花火映画」は嫌いじゃない。一発勝負なだけに反復性が薄く、そこに重きを置いている身としては中々評価してあげられないのだが。この手の物語は欧米では珍しいのかもしれないが、何故か周囲に「よく見える人」が一人は居る日本においては、それほど驚く仕掛けでもないだろう。上質な『世にも奇妙な物語』クラスか。でもまあアリだと思う。 【Moccoth】さん 6点(2003-06-05 22:45:47) |
27.2度目観るといろいろ感心した。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 03:22:03) |
26.ゾンゲリアのパクリかな? |
25.シャマランさんの映画は凝ってて一度観ただけではわかりにくい・・・。内容よりも話題性が先を行き過ぎたのでは?ブルースウィリスはアクションよりこういった映画のほうがしっくりくるような気がする。 【noriko】さん 6点(2003-04-29 12:38:21) |
24.なにも知らずに観たのでオチには驚いた。一応怖さもあるが、なんかいい話って感じ。 【さわぷー】さん 6点(2003-02-26 00:47:32) |
23.オチには途中で気づいてしまったけどよく作られてると思いました。感動とかはしなかったけど切なくなりました。 【きら】さん 6点(2003-01-15 19:59:06) |
22.何回か単発でビビりました。あの女の子の母親は鬼だな。。。ハーレイ君はブルースのことに気付かなかったんだろうか。。。? 【turbo】さん 6点(2002-12-22 23:34:51) |
21.ハーレイが「自分が死んでいるということに彼らは気づいていない」って言うけど、そこがわざとらしくて嫌だ。まぁそうでないとこの映画の意味がないけど。 【青バナナ】さん 6点(2002-12-22 23:08:24) |
20.けっこう面白いです。ホラーとしても、ドラマとしてもそこそこ楽しめます。 |
|
19.最後はうまいと確かに思った。しかし、ただ、それだけであった。 【はむじん】さん 6点(2002-12-15 05:15:07) |
18.ラストには、驚かされました。オスメント君はうまいですね。ブルース・ウィリスはアクションの方がいいなぁ。 【ロッキー】さん 6点(2002-11-01 19:15:58) |
17.《ネタバレ》 まず最初に「この映画には、秘密があります。友達とかに教えないように」とか出たので、どんな秘密だろうとワクワクしながら観てましたが、実を言うと主人公は死んでいたということで、たいした秘密ではなく、ちょっとガッカリしました。それから配役が間違ってると思った。ブルース・ウイルスは、精神科医の役は似合わないと思う。拳銃をぶっぱなしてるほうが、お似合いだと思った。 【ジンタ】さん 6点(2002-09-26 16:20:08) |
16.なかなかの映画です。オスメント君、よかったですね。ブルースはあまり印象に残ってないけど。怖くはなかった。ただ、あの女の子が可愛そうで不憫でした。 【think】さん 6点(2002-09-25 12:01:10) |
15.「凄い秘密が隠されています」なんて言わなければ凄い秘密だったのに・・・。宣伝の失敗。さて「サイン」はどうかな? 【C-14219】さん 6点(2002-09-25 06:05:30) |
14.大どんでん返し!って言うほどの驚きはなかったですが、まぁまぁかな。 |
13.私もレストランのシーンで「謎」に気づいてしまったのでこの点数ですが、よくできた映画だとは思います。いろいろ突っ込める作品ですが、まあいいっこなしですね。でもあんな「能力」、私にはいらないなあ(笑) 【RYO】さん 6点(2002-05-23 17:09:03) |
12.なんか途中だれてしまった。いっしょに観てた友達隣で寝てたし。でも最後はやられたって感じ。 【本郷の文豪】さん 6点(2002-05-17 08:15:50) |
11.(ネタバレあり)霊視ができるとあんな世界が見えてしまうんだ。見えるって大変だね。ラストは驚きよりなるほどって感じ。全てに秘密をアプローチしている要素はあったのよね。結局ブルースも想いを残してて浮かばれなかったから、彼の存在を認識できるあの子の所へ現われるようになったんでしょうね。さっきまで栄光の中に輝いていた彼の人生が、教え子の出現で失意や後悔や自信喪失を抱え振り出しに戻ってしまった。でもあの子を救っているように見えて、彼自身、真実に気付かぬまま救われていたんだよね。最後は見えなくなってた絆が見えて良かった。ホラーの要素はあるけどヒューマンな映画に感じたな。 【Meg】さん 6点(2002-04-17 23:41:04) |
10.謎解きに血眼にならない私のような単純な観客にとっては、やはりラストはあっと驚きです。あー、ナルホド、そういえば、ブルース・ウィリス、いっつも同じ服着てたなとか、オスメント少年以外とは会話をしなかったなとか、頭の中でフラッシュ・バックしながらつじつまを合わせて、なかなかよくできてるなと納得…。ただ、ホラーとして恐怖感を感じさせるような演出にいまいち成功してなかった気もする。 【しっと】さん 6点(2002-02-03 07:56:08) |