15.13日の金曜日の殺人鬼がどんどん人を殺していくように、この映画も殺人鬼のサメがどんどん人を殺していくといったように、ストーリーなんて関係なく、単純にパニックを狙った映画であると思う。 【花守湖】さん 5点(2003-10-25 23:35:43) |
14.期待してなかったせいもあるけど意外と結構面白かった 【ばん】さん 5点(2003-10-13 20:57:21) |
13.レニーハーリンの映画はいつもなぜが大爆発がある。そんなに大爆発がすきなのか・・・。サメはCGだけど、動き速過ぎ・・・。 |
12.レニー・ハーリンにしてはなかなか。コックを生き残らせたのは良かった。 |
11.オープニングシーン、サメがアベックたちを襲うも予想外のオチとなるシーンは悪くはない。しかし、その後の意外性をつらぬき過ぎた展開には新鮮味より変な違和感が残ってしまった。とくにラストなんか…。ただ、恐怖感のあるサメのCGはもちろん、予算をかけた迫力のあるシーンも多いわで映像そのものは見応えがある。動物パニックものというよりサバイバル・ムービーとして楽しむ映画なんだろうね。 【光りやまねこ】さん 5点(2003-07-19 23:11:14) |
10.《ネタバレ》 いやあびっくりした。食われる順に意外性はあった。鮫のCGは結構浮いてたねえ・・・ILMに期待しすぎた。で、終わってみるとただのパニック映画なんだけど、最近食傷気味なほどいっぱい公開されてた中では面白かった。 【恥部@研】さん 5点(2003-07-04 17:23:20) |
《改行表示》 9.生き残る人間が意外すぎ(笑)。その意外性にポイント。 ストーリー展開や演出面はそれなりに丁寧だし、閉鎖空間でのパニック物としては面白くなる基本条件を一通り備えているので、見ている間はそれなりに楽しめる。ただ、何度も見れるほどの内容ではない。もう少し「高い知能を持ったサメとの駆け引き」のような部分を突っ込んでくれていれば面白くなったはず。惜しい。 ゆえに3点以下の駄作ではないが、8点以上付けられるような傑作でもない。可もなく不可もなしという意味で、点数的にはこの辺が一番妥当でしょう。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-07-02 00:52:47) |
|
8.主人公のサメさばきは見事ですねぇ。ちょいと不自然でしたけど。鮫も妙にスピード感あって良い感じです。…人間並みの知能持つくせに泡のデコイに引っ掛かるのは解せませんが。とりあえずコックの卵料理に対するコメントはとっても同意。ミルクなんかいらんっちゅーねん。 【グリギンドン】さん 5点(2003-05-23 10:36:58) (笑:1票) |
7.メンバーの中では一番常識人でいかにも頼りになるという感じのサミュエル・ジャクソンが、分裂したメンバーをひとつにしようと演説ぶちかましている最中に鮫に食われるという設定に一番驚きました。普通は最後まで生き残ると誰もが思いますからね・・・。そういう意味ではおもしろい。 【たーふじ】さん 5点(2003-03-25 15:17:33) |
《改行表示》 6.真面目な演説中にいきなり喰われるシーンが最高だった。うひゃひゃひゃ。 【たけぞう】さん 5点(2002-08-06 11:05:30) |
5.サメ映画は ジョーズを 超えるものは ありえません。 それより サミエルLジャクソン殺すな!!!! 【白うなぎ】さん 5点(2001-10-28 01:50:13) |
4.今時ジョーズのぱくり?と思ったけど見るとナカナカの迫力でした。まーまーです。 【しんえもん】さん 5点(2001-10-08 22:18:28) (良:1票) |
3.泳いでるサメがめちゃめちゃ作りもん。 【okピーちゃん】さん 5点(2001-10-03 00:28:59) |
2.見てて話読めました、主人公の女の人あっさり食われすぎです。 【T・Y】さん 5点(2000-12-20 18:57:17) |
1.うぅ~ん、映画館でみたらもっといい点つけられたかも。残念。印象的にはパニックムービー以上のものはないけど、「ジョーズ」ともまた違っていて面白かった。巨大ザメにあまり「意思(知能)」的なものが感じられなくて残念。せっかくだから、フォーメーション組んだりしても面白かったかも、ってそしたら現実味なくなっちゃうかもだけど。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2000-08-07 23:04:13) |