15.ハルク好き、あるいはマーベル好きの人には申し訳ないのですが、「全身緑でムキムキのパンツ一丁の男が暴れまわる」というハルクのコンセプトは21世紀にはもうオワコン。コンテンツとして無理があるのではないでしょうか。
特にこの2003年版ハルクは、後のイン(略)ハルクと比較してもハルクの造形が極めて漫画チックであり、個人的には失笑の対象にしかなりません。 だって全裸で緑でパンツ一丁でしかもムキムキなんだよ…失笑以外の感情を持つのは僕には不可能です。 で、失笑レベルの主人公を起用した時点で、そこにどんな物語を紡がれても全く頭に入ってきません。 映画の途中、ときどき入ってくる画面マルチ分割などを利用したおしゃれ映像は、おそらくコミック的な演出を狙ったものだと思いますが、そういう意味では成功していると思います…が、何しろ主人公のコンセプトがあれすぎて、そういう事のすべてがどうでもいい事にしか思えないのです。 多分世間が「フランケンシュタイン対地底怪獣」のころのメンタリティならこのハルクはめちゃくちゃ面白く観る事ができたと思うのですが、残念ながらそこから50年もたっていますし僕ももう大人(つか老人)です。 (つか「フランケンシュタイン対地底怪獣」のころ僕はまだ1歳なので映画を観るもなんもないんですが)
21世紀にハルクは無理、それが僕の結論です。 【あばれて万歳】さん [地上波(吹替)] 4点(2017-08-16 15:24:32) |
14.この女優さん、なんとかコネリーに似てるな。新しい人かな…。美しい人だな。 この人の他の出演作も見てみよう…と思ってたら、ジェニファー本人でした。若!。 あ、そうか。そもそも「ハルク」自体が結構前の映画なのか。 内容は…。まあ、とにかく長過ぎ。 【じょるる】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-02 22:36:28) |
13.あのダッシュ、ジャンプ力、色…ルイージだな。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-17 22:23:55) |
12.全体的にパッとしない作品。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-06 16:14:08) |
11.同じアメコミのファンタステイック4のように軽いノリだと思って借りたので、ちょいと疲れました。 【やいのやいの】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-03-14 17:31:31) |
10.悲しいね~ 【諸星わたる】さん 4点(2004-11-06 02:32:23) |
9.正直言ってそれほど面白くはないと感じたが、画面分割を多用したり、演出についてはアンリー監督は相当頑張ったなあという感想。 ブルースの父親役の人も良かったと思われる。欠点は脚本かなあ、ハルク誕生までが長すぎる上に、二組の父子の関係や一度別れたはずの二人が愛を取り戻すようなことを描こうとしたため色々中途半端になってしまった。 アクションがメインではないが、爆弾を叩き落すハルクはカッコ良い。飛んでいるような連続ジャンプも中々良かった。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-06-25 16:05:14) |
|
8.前半にもちょっとは見所作っておいてよって感じ。後半は普通に楽しめたんだけど、前半のあまりにもダラダラした展開で台無しな感じがする。CGは迫力あってよかったけど、それ以前の問題。 【rainbow】さん 4点(2004-06-24 05:42:50) (良:1票) |
7.最初はなんか面白そうって見入ってしまったけど段々内容が飛びすぎて・・・ちょっと最後は雑になったなという印象が・・・お父さんが特にやばい 【ピース】さん 4点(2004-02-28 21:41:27) |
6.馬鹿な親に振り回される子供たちの奮闘記。 【よっふぃ~】さん 4点(2004-02-13 11:21:00) |
5.アメコミの映画化には原作の雰囲気を逃すことなく捉えるものと、原作の雰囲気に呑まれてしまうものがある。ハルクは後者だと思う。まず、様々な人間関係、主人公の苦悩の描き方が薄っぺらくて感情移入できない。そして、画面を区切ることで臨場感を出そうという試み(?)は少しついていけなかった。逆に見難い。父親も結局何がしたいかわからないまま死んでいった。小さな箱に多くのものを詰め込みすぎた感のある作品でした。 【コーヒー】さん 4点(2004-02-06 21:21:37) |
4.戦闘シーンだけ見ました 【亜空間】さん 4点(2004-01-05 18:21:30) |
3.期待>>作品・・・ 【ALEC】さん 4点(2003-12-23 23:59:54) |
2.やーー。久しぶりにつまらない映画でした。やっぱりこの監督にアメコミは無理があったようです。つまらなかった点。1.いわれているほどの人物描写はありませんでした。むしろ、親子の関係をしっかり描いた方がいいんじゃないかと。こんな親子絶対ない! 2.話がめちゃくちゃ。これに尽きる。で、結局何がいいたかったんだ?全くわからん。 3.安易に続編を思わせる内容にしないでくれー。たぶんヒットすればあわよくばなんでしょうね。このテの1作目は説明調になりがち、この作品はその説明が1時間半は続く続く・・・。4.時間が長すぎる。。。もう最後まで観るのがツライです。あそこでジェニファーと抱き合ったあたりで終わりにすればよかったんじゃないかなぁ・・・。それにしてもジェニファーもお年を召されましたね。グリーンデスで期待した分、この映画で元に戻っちゃった。残念ですね。ただ強いてあげれば、映像にセンスは感じます。 【たかちゃん】さん 4点(2003-12-07 22:31:53) |
1.初めて映画館で寝てしまった…。しかし、後半は少しテンポよく話が進んだので起きたけど…。まあ、観たけどみていないのと同じかな?私の場合。 【クルイベル】さん 4点(2003-08-25 15:55:18) |