74.一番最初の、「クソッ」というセリフが笑えた。よく練りこまれたストーリー。ケビンサイコー。 【Michael.K】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-25 17:02:14) |
73.ケヴィン・スペイシーの存在感が強い。 自己犠牲により死刑廃止を訴える計画。 そして、インタビューするための契約金50万ドルの行方。 3人(4人か?)の綿密に練られた計画、 結果は見ての通り。各々の望みは成就されたわけだ。 しかし、どうにも釈然としない。 ケイトウィンスレットの泣き顔が美しくないのもある。 テーマは重く鑑賞後の余韻も深い。 しかし、どうにもやり口が過激でそれで良かったのか・・?と思わざるをえない。 作品自体の完成度は高く見応えがあるけれど。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-28 13:46:03) |
72.裁判員制度始まりますから、気をつけないと。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 22:46:57) |
71.いやぁ~ケヴィン・スペイシーの演技力は凄すぎだね。もうどんどん引き込まれたわ。映画自体は死刑反対映画なんだけど私は死刑賛成派なので観終わっても別に考えさせられる事もなく・・・。でも最近のドラマの中ではいい映画の部類には入るよ。いやぁ~濃厚だった。 |
70.以前、漫画家のおおひなたごうさんが自身のHPで「今年面白かった(印象に残った)映画作品」のトップにこの作品を挙げていたのを見つけて、自分も観ることにした作品です。「死刑制度」を扱ったサスペンスで、よく考えられたストーリーだなと感じました。扱っているテーマはディープですが、作品の面白さは別の部分にあるので、あまり堅苦しく構えてみる必要はないかと思います。出来ることならなるべく予備情報を入れないで観ていただきたい作品です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 01:44:38) |
69.うまいこと作ったなぁー的感想はある。ただもうちょい何かが。。DVD買っちゃったけどね。。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-17 03:55:54) |
68.サスペンス一辺倒になってしまったことが勿体無かったです。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-29 20:02:45) |
67.私もおも~い社会派ドラマかと思っていたら、ドンデン返しつきのサスペンスでした。「ここまでするかっ!!」という感じで共感できません、故にやはりこれはバリバリのサスペンスなんですね。けれどデヴィッド・ゲイルの人物像が、意思の強固な人なのか弱い人なのかよくわからなかったです。これは早い段階でオチを悟らせないためのものだったんですかね(笑)見せ方としては退屈しないし、映画としての完成度はよいのですが、人によっては「なぁ~んだ、そういうことか」と拍子抜けさせる作品であることも間違いないですね。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-17 12:04:01) (良:1票) |
66.大袈裟な女性記者がウザイが、これを差し引いても十分9点に値する傑作だと思いました。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 02:59:22) |
65.ケビン・スペイシーとケイト・ウィンスレットもいいし、冒頭の走るシーンと最後の走るシーンは同じ場面なのに、物語を知った上で観ると感慨深い。でもストーリー自体がわたしには合わなかったらしく、イマイチのめり込めなかった。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-02 15:08:48) |
|
64.上質のサスペンス作品として楽しみました。ですが、死刑制度に関してのテーマ性は低いと思います。もっとも、こんな感想しか出てこないのは、日本とアメリカの倫理観はやはり決定的に違うからでしょうか。 【K】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 00:17:37) |
63.サスペンスとして見ればかなり面白いんじゃないだろうか。ただなんだか後味が悪かった。後味悪い系の映画は大好きなんだが…なんだろう、釈然としない何かが残った。題材が死刑制度だったせいかな。とりあえずケイト・ウィンスレット好きなんだが、あの髪型はやめた方がいいかと。 【pb】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-13 16:06:09) |
62.さんざん振り回された女性記者が一番かわいそうだと思った。 【くうふく】さん 5点(2005-03-22 01:05:44) |
61.レビューを読むと評価が高いのできっと作品的には傑作なのでしょうが、私的にはあまり面白く無かったです。なぜ命を犠牲にしてまで証明する必要があるのか、私には理解不能でした。 罪を犯していない者が死刑になるということほどむごい事はありませんが、こんなやり方で証明して、根本的に意味があるのかなあと思ってしまいました。・・・ 【JEWEL】さん 6点(2005-02-16 20:03:04) |
60.久々のいいサスペンスでした。ストーリー展開が素晴らしかったです。謎を残してエンディング迎えるんじゃねーかと観てる途中不安になったけど、ちゃんとオチが用意されてて助かりましたぁ。テキサスでは死刑ってのは町のイベントのひとつだからこの位じゃあ世論は動かねーんじゃん?テキサスでは見知らぬ人間が歩いてるとパトカーが停まるらしいから日本人は行かないほうがいいかもね。 【もりしげひさや】さん 8点(2005-02-05 03:43:32) |
59.この映画をどういう視点で観るか、というところで意見は分かれると思いますが、自分はこの映画を『映画という娯楽』として鑑賞したので、かなり面白かったです。ケビン・スペイシーが死刑囚っていうところからして既に「これはなんか一癖あるぞ」って思いますが、謎を少し出しては解決し、少し出しては解決するので、何度もその気持ちをリセットされられました。題材自体は、他国の難しい社会問題なので敢えてここでは書きませんが、『映画』として楽しもうとすれば、これはかなり良い映画と思います。まぁ実際に起こってはいけないことだと思うんですが。ビデオの映像は、どれもかなりショッキングでしたし・・。ラストカットのケイト・ウィンスレットの演技はなんか違うと思うけど、全体とすれば殊勲ものだと思います。『タイタニック』なんかよりも。でも一番は、やっぱりケビン・スペイシー。彼はマジに演技上手い。 |
58.二転三転する展開で面白かったです。 【ジョー大泉】さん 7点(2004-12-20 08:27:14) |
57.期待通りの出来栄え。ラストはどうしようもなく予想できるけど、それでもいいです。やっぱりケビン・スペイシーは何やっても上手いなあ。 【金子淳】さん 8点(2004-11-10 13:06:32) |
56.予告&ケヴィン・スペイシーということで、ユージュアルサスペクツ系だ!と断定して見ました。オチはこうなるああなると考えながら見たけど、当たっていたりいなかったり、読めてるようで読めてなかったり。しつこすぎない感じで裏切られ驚かされたので結構楽しめました。死刑制度うんぬんの事は難しいのでコメントは控えます。 【諸星わたる】さん 8点(2004-11-10 02:44:30) |
55.無実の罪の人間を殺してしまう可能性のある死刑制度。しかし死刑制度を廃止する事と無実の人間に刑を課すこととは別問題である。死刑であろうが無期懲役であろうが、正しく裁かれるべきである。むしろ死刑制度を廃止すれば、有罪か無罪かの裁定が安易になる可能性もあるのではないか。最後にケイト・ウィンスレットが号泣していたが、ここでの演技はちょっと違う感じがして、泣けなかった。 【wish】さん 7点(2004-11-07 02:48:17) (良:1票) |