ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

[ライフオブデビッドゲイル]
The Life of David Gale
2003年スペイン上映時間:130分
平均点:7.11 / 10(Review 184人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-26)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(2003-07-27)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストケヴィン・スペイシー(男優)デビッド・ゲイル
ケイト・ウィンスレット(女優)エリザベス・"ビッツィー”・ブルーム
ローラ・リニー(女優)コンスタンス・ハラウェイ
マット・クレイヴン(男優)ダスティ・ライト
レオン・リッピー(男優)バクストン・べリュー
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ザック・ステモンス
ローナ・ミトラ(女優)バーリン
ジム・ビーヴァー(男優)デューク・グローヴァー
メリッサ・マッカーシー(女優)ニコ
マルコ・ペレラ(男優)TV司会者
アラン・パーカー〔監督〕(男優)パーティ客(ノンクレジット)
宮本充デビッド・ゲイル(日本語吹き替え版)
高橋理恵子エリザベス・"ビッツィー”・ブルーム(日本語吹き替え版)
山像かおりコンスタンス・ハラウェイ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ダスティ・ライト(日本語吹き替え版)
池田勝バクストン・べリュー(日本語吹き替え版)
日野由利加シャロン・ゲイル(日本語吹き替え版)
林真里花(日本語吹き替え版)
込山順子(日本語吹き替え版)
寺内よりえ(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
田野恵(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
作曲ジャコモ・プッチーニ歌劇「トゥーランドット」より「氷のような姫君の心も」
編曲ニック・イングマン
撮影マイケル・セレシン
製作ニコラス・ケイジ
アラン・パーカー〔監督〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮モリッツ・ボーマン
ガイ・イースト
ナイジェル・シンクレア
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版)
配給UIP
美術ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
スティーヴ・アーノルド[美術](美術監督)
編集ジェリー・ハンブリング
録音アンディ・ネルソン[録音]
デイヴィッド・マクミラン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 この映画の主演にケビン・スペイシーを配したことは、ある意味でリスクだったと思う。なぜなら、「己の罪の真意を問う死刑囚」という役柄の時点で観客はあれこれと、彼の“正体”についての結末を必要以上に考えざる得なくなってしまうからだ。生半可の“答え”では、ほとんどの観客はこれまでの経験から「なんだやはりそうか」と気を抜かすことであっただろう。しかし、この作品は、そのリスクを最大限に生かし成功へと導いている。物語自体のアイデアも素晴らしいが、そこに敢えて、もはやこういう役柄に対しての“あざとさ”を観客に持たせてしまう可能性のあるケビン・スペイシーを配したことに、彼に対する絶対の信頼と作品に対する自信を感じる。
ラストのビデオ映像、デビッド・ゲイルがコンスタンスの顔を覆ったビニールをさりげなく触り、すべてを終えたあの表情…。いやはや、全くもって素晴らしい。ケビン・スペイシーはまたひとつ高みへと登った。
鉄腕麗人さん 9点(2004-11-15 14:47:20)(良:2票)
4.『事実』と『真実』とは異なるものなのよ。
フッと猿死体さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-16 12:35:25)(良:1票)
3.中盤からぐいぐいひきこまれてラストは見事に騙されました。いくつも伏線あったのに気づけなかった・・・。とても重い内容ですが映画としてはすっごい面白かった!!
アメリカンフードさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-23 02:53:44)(良:1票)
2.《ネタバレ》 先読み出来たと思っていたら、もう半歩先に苦味の利いたラストが!この手のどんでん返しに速攻で引っ掛る未熟者なミステリファンの私としてはこの作品、社会派モノの傑作だと思うのですが、コレ如何に。私自身「たとえ被告がフセインでも死刑には反対派」なわけですが、ああ、こういう本末転倒なアプローチもアリなのかも?と、不覚にも思ってしまいました。A・パーカー監督って英国人だったとは知りませんでした。本人はそのつもりの毛頭もないのでしょうが、勧善懲悪ボケした米国に対する批判と取れなくもない。
aksweetさん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-05 07:38:12)(良:1票)
1.《ネタバレ》 いいですね。タイトルもこれならハマッてると思いました
亜空間さん 9点(2004-01-26 16:57:53)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 7.11点
000.00%
100.00%
200.00%
352.72%
442.17%
51910.33%
62815.22%
74926.63%
84826.09%
92211.96%
1094.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.73点 Review15人
2 ストーリー評価 7.28点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.17点 Review23人
4 音楽評価 5.50点 Review14人
5 感泣評価 4.14点 Review14人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS