5.なかなか人情味のある深い話なんだけど、どうもコテコテすぎる。 しかし、中村錦之助の演技は相変わらずうまいし、迫力がある。 チャンバラシーンにしても、さすがはストストピッチャンの錦之助、実にリアル。 話はどうにも臭くてたまらないが、アクション部分の迫力と錦之助の演技は高く評価したい。 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-01-01 17:59:06) |
4.時代劇ファンにはたまらん 【アンダルシア】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-08 06:13:35) |
3.時代劇が時代劇たりえた時代の最後の時代劇。仁義が仁義たりえた時代の最後の物語。 【紅蓮天国】さん 7点(2004-08-23 21:21:08) |
2.時代劇と任侠が合わさったような映画だった。血しぶきなんかは時代劇ではほとんど見られないので印象に残る。この頃の錦之助は貫禄とか凄いし、円熟した演技がかっこいい。でも一番印象に残ったのは渥美清。死んでる姿でさえ喜劇が漂ってた。ストーリー自体はそんな好きな感じではなかった。ヤクザの仁義とか一宿一飯とかが理解しにくい。 【バカ王子】さん 7点(2004-06-26 02:03:01) |
1.一宿一飯の恩義って、要するに、無理難題を引き受けざるを得ないことなんだということがよくわかる一本。こどもに本当の親の仇が誰なのかをいつ話すのか、たいへん気を揉ませる脚本だった。 |