117.てっきりヒーロー物かと思い込んでいたら、全くそんなことはなく、予想外な雰囲気にすっかり呑み込まれてしまった。脚本と音楽が大好きです。出来れば続編は作って欲しくなかったかな。失敗しないと良いんですが。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-22 02:27:43) |
116.《ネタバレ》 まずはジョニデ最高!船の大砲合戦も迫力ありました。役名は分かりませんが、敵にも味方にも憎めないコンビがいて、個人的にツボでした。猿まで呪われちゃうのか~とか思った。 【鈴都丸子】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-05 14:15:09) |
115.映像と音楽の迫力が凄い。 内容はオーソドックスな冒険活劇。 子供の頃に見た宝島を思い出してわくわくしましたよ。 さあ、行こう~夢に見た島へと~♪ 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-04 01:20:49) |
114.《ネタバレ》 オーランド・ブルームに期待して見たのですがいまいち。でもジョニー・デップのキレっぷりが最高です。 【腰痛パッチン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-27 15:19:19) |
113.《ネタバレ》 ヒーローのジャック・スパロウが、宿敵のキャプテン・バルボッサを見事やっつけて、万万歳。 ストーリーが最初から見えているのだけど、気楽に鑑賞できて、なかなかおもしろかった。
VFXがたくさんなんだけど、1シーン1シーンが、ちょっと希薄な感じがする。 MI-1でのCIA潜入でのハラハラ場面とか、ターミネータ2の「地獄で会おうぜ、Baby」とか、 インディーJで石の玉に追いかけられるシーンとか、BackToTheフューチャー1での雷でのタイムスリップのドキドキ場面のような、強烈に記憶に残るシーンがないんだよねぇ~。 全体としてはまとまっていて、十分に面白いけどね。 【fragile】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-13 11:21:07) |
112.《ネタバレ》 初めて吹替で映画を見ました。ジャック・スパロウ演じる平田広明さんはさすが海賊慣れ?していて、飄々としたキャプテンにぴったりでした。そして何よりタコの大塚芳忠さん!普段よりも若干低音声で、タコなのにステキ過ぎです。 ギャグ大目だったので吹替が苦手な人もいけることでしょう。何より細かい部分まで分かりやすいし、間を置かずに爆笑できます。 始まる前にたこ焼きを食べましたが、帰りにまたタコの唐揚を食べました。タコ三昧です。 【スナフキン】さん [映画館(吹替)] 7点(2006-07-31 11:33:41) |
111.スパロウ(雀)ほど小さくはなくとも、小柄な体でひらひら飛びまわるジャック。とらえどころのない自称船長がメインマストとして若干傾き加減の巨大船のような映画を支える。デップやラッシュ、プライスらがディズニー作品に出ているのが楽しく、新星キーラもお姫様然とドレスを着こなし気丈な花一輪。月下の変身も見せ方控えめながら凝る。帆(映画)を膨らませる風(エナジー)がとぎれ後半凪いで大海原にもついぞ縁なくても、ちょっとした海賊気分を味わうのなら。赤いターバンの男の冒険はまだ終わらない。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-29 16:51:22) |
110.ジョニー・デップは好きな俳優で、それなりに出演作も観ていますが、この作品は当時私の狭い琴線に触れなかったので今までスルーしてました。 どうもデップ演じるジャックはキャプテン(船長)には見えないんだよな。デップはイメージ的にこの手の大作には絶対に出無そうでしたが、なにが気に入ったんだろう?相変わらず抜けたキャラをさせると相当なモンがあるなデップ。呪いや小道具など設定なんかよく出来ていて楽しめますね。小汚い海賊たちなんか本当に臭そうです(笑) 【余談】乗り物に乗って観て回るのは好きなんでTDLのカリブの海賊はお気に入りです。でもマイケル・ジャクソンの家(元家か?)はTDLにある物よりもっと凄いとか。 【ロカホリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-27 21:45:23) |
109.シリアスそうなDVDジャケットと中身の差はなんなんだ?というのが見始めて最初の印象(笑)。ストーリーの粗とか何とかいろいろ突っ込みどころはありますが、皆さんの言われるとおり、ジョニーディップの演技が救っています。オーランドブルームはイマイチだったかなあ。まあ喰われちゃったんでしょうね。ジョニーディップの演技に。...とか何とか難しいことは考えずに、ディズニーランドのアトラクション気分で味わう映画だと思います。でもエンディングはダラダラしすぎ。もっとスカッと終わらせて欲しかったのでこの点数。 【EOS】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-07-03 23:07:23) |
108.海賊映画って聞いただけであんまり面白そうじゃないな~と思っていて、なかなか見ようとしていなかったんですが、友達がDVDを貸してくれたので観てみると予想以上に面白かったです。ストーリーも単純明快で見終わった後はすっきりした気分w。ただ、中盤以降は少しダレと思う。100分ぐらいにしていたらもっと良かったかも。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-02 23:35:00) |
|
107.今まで食わず嫌いして避けてたけど、何気なく見てみたら案外おもしろかった。 ころころと展開するので、見ててハラハラドキドキの飽きない面白さがある。 飄々としたジョニーデップの役ぶりが良い。 やっぱりジョニーデップの演技は良いなぁと改めて思った。 娯楽映画としては面白いけれど、 ヒューマンドラマや感動の点は薄いので個人的な評価はやや低め。 【愛野弾丸】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-05-31 22:09:57) |
106.ジョニー・デップかっこいい! 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-22 00:45:03) |
105.まあまあ面白かったかな。ただ、同じ事の繰り返しのようで・・・中だるみでちと減点です。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-18 00:52:13) |
104.いやぁジョニー・デップが非常によかった。時間も多少長めだがそれほど長く感じなかった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-11 18:33:53) |
103.製作がブラッカイマー、主演がジョニー・デップだったからこそ成り立っている作品だが、やはり大味な為クラウス・バデルトの音楽なしには間を持たせられなかっただろう。それだけ?という気もしないではないが、ストーリーや展開には期待せず純粋なエンターテイメント物として見れば予想以上に楽しめるのでは。こういう映画もあっていい。 【和狗】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 13:33:31) |
102.《ネタバレ》 完全にデップでこの作品の味が変わったんじゃないかな?ディズニーにしてはギャクの感じからしても子供受けだけを狙ったようには感じませんね~。そこがデップにさせる監督の意図があっているのだと思いました。ただ、面白いけどそこそこ感は否めないですね。意外といけるというのが率直な感想です。オーランド・ブルームは時代劇がはまり役である事を確認しました。 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-14 23:41:57) (良:1票) |
101.海賊達が骸骨になるところがおもしろかったっす。後はとりたてて凄いって事もなく普通程度に楽しめる。ただ今更ながら思うねんけど、ジョニーデップって人をひきつける魅力がかなり出てるわ。(←遅!)フラフラした演技もシークレットウィンドウとはまた違った魅力でひきつけられて最後まで飽きる事なく普通程度に楽しめた。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-05 01:11:52) (良:1票) |
100.前半とても長く感じましたが、ジョニデのはじけっぷりいいですね。彼に関しては10点あげたいくらいです。 |
99.オーランドの役がディカプリオとかだったら見れたもんじゃなさそう。よかったーこの配役でさ 【ギブス】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-13 17:39:15) |
98.この映画を純粋に楽しい!って思えなかった俺ってすでにオッサンなんだろうな…。でもデップのキャラや映像技術がいいことと、完全なオッサンって自分を認めたくないことから7点献上。 【5454】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 21:46:13) |