66.ジョニーデップの演技の幅に惚れた、こういうひょうきんな感じの役似合ってますね。それでいてカッコイイ。そんなに期待してなかったんですが意外と面白かった。でもストーリーの流れの遅さには少しいらだったかな。エリザベスやウィルの存在が弱い。主役だからこそだがデップに全て食われてる。もうちょっとラスト何かあるのかなと思ったら何もなく終わった。でも家族とかで普通に楽しめる一本だと思います。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-12-20 22:41:15) |
65.《ネタバレ》 ディズニーランドの「カリブの海賊」っぽくていい。って「パイレーツ・オブ・カリビアン」直訳すると「カリブの海賊」じゃん。ディズニーをイメージさせたくないが為に訳さずにそのままカタカナタイトルにしたのかな?でも代わりに「だっちゅーの」が頭をよぎったわ。話を本線に戻すと、ジョニーデップはハマリ役。海賊ならではの駆け引きがおもしろい。不死身のときに受けた傷は、呪いが解けた時には無効なのは疑問だった。 【ぷりとさね】さん 6点(2004-11-24 21:50:16) |
64.《ネタバレ》 見ている途中は気付きませんでしたが、後でディズニーだとわかって、納得。オーランドブルームにはあの役はあってないと思う。コインと血の設定と映像美に6点。 【アオイ】さん 6点(2004-10-16 23:08:58) |
63.やはりジョニー・デップが良かったね。他は特に印象がない感じ。エリザベスがどうも好きになれなかった。 【ゆきむら】さん 6点(2004-10-09 08:54:03) |
62.エンターテイメント性は高いですが、完成度はイマイチ。もっと印象に残る画があってもいい映画なのに。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-09-23 23:36:43) |
61.これウォルトディズニー作品なんですね?どうしても製作者から見てしまうのですが、監督は今まであまり個人的に好きな作品の無かったゴアバービンスキー(マウスハントやザ・リングなど)で製作はジェリーブラッカイマー(パールハーバーやアルマゲドン)です。しかし一番驚いたのは大作出演を今まで敢えて拒んできたジョニーデップが主演て事でした。彼は自ら好んでティムバートンのB級映画や独立系の映画に沢山出ていたのですがこれといい、次の「レジェンドオブメキシコ」など出演作の選び方を変えてきましたね?しかしそのお陰で彼は初のオスカーノミネートも達成しました。元々演技力には定評のあった彼がやっと目立ち始めたって感じで喜ぶべき事だと思います。「妹の恋人」の頃から見ると随分と男くさくなりましたね(^^)
その他にも豪華な出演陣、ジェフリーラッシュやオーランドブルーム、ジョナサンプライスまで出ていて142分、ちょっと最後のほうクドイかなって部分もあったけどハリウッド的な映画の王道をいってると言う意味でとても楽しめるアクションアドベンチャーでした!あとCGも凄かったですね!海のシーンや海賊とかかなり多用してるみたいでした。
あと音楽!音楽がいいんですよね~。ジェリーブラッカイマー製作のはアルマゲドンもザ・ロックもコンエアーもエネミーオブアメリカもパールハーバーもバッドボーイズも全部音楽がカッコいいんですよ♪この映画もしかりで盛り上げ方が好きです。 |
60.呪われた不死身の海賊という設定は結構ありきたりかなと思いましたが、実際に見てみると面白いですね。海賊たちが海底から忍び込んでいく場面が一番好きです。ジョニー・デップも面白いキャラクターを演じきっていますが、どうも中盤がごちゃついていてよくないです。 【マクドウェル】さん 6点(2004-07-30 01:18:50) |
59.デップにほれました。ストーリーはいたって普通ですが、デップのキャラがむちゃいい味だしてます。なんかオーランドブルームがかすんでました。デップの魅力満載の作品。 【LYLY】さん 6点(2004-06-16 17:49:07) |
58.ジョニー・デップが得意の「ちょっと抜けた二枚目」。ま、あんまり退屈せずに観られましたよ。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-15 14:11:54) |
57.《ネタバレ》 そこそこ楽しめました。ジョニー・デップが○。 【あうっち】さん 6点(2004-06-13 04:40:44) |
|
56.そこそこ楽しんだとゆーカンヂですかね。ジョニー・デップが好きなので観たんです。けっこう笑えるトコがあり、シリアスなストーリーとホラー気味と思っていたのでそれはそれで良い。でも、これぞっていうカンヂのトコが無かったので、期待したワリには・・が正直な感想です。 【Urabe】さん 6点(2004-06-07 12:01:54) |
55.ジャック・スパロウのキャラがあんまり好きになれなかった、かも。O.ブルームとK.ナイトレイがさわやかすぎるため、J.デップがそこでさわやか路線に同調しては何の意味もないんでね。あのキャラを自分のものにするためには結構努力したんだろうね。でも、正直ちょっとね…演技的にもバルボッサ船長の嘆きを秘めた演技の方がスパロウを食った部分もあったと思うし。 |
54.子供向けだろーなんて思って見てたらなかなかどうして面白い、ジョニー・ディプはうまいね、関心しました。結構はまりました。しかしディズニーも他の題材無いのかね?自分とこのアトラクション題材にするなんて。ホーンテッドの次はなんだろー 【みんてん】さん 6点(2004-06-04 00:50:50) |
53.ファミリー向け映画としては高い水準にある映画だと思います。きっと子供たちは骸骨海賊たちの間抜けぶりなども楽しめると思うので、これはこれでいいんだとは思います。 私も序盤のキャプテン・ジャック・スパロー逃亡劇には引き込まれ、「この映画アタリだ!」 と喜びました。が、しかし・・・中盤からみるみる失速。てっきりこのジャックと海洋冒険ができると思ってしまった私が間違いだったのか。だって海賊といえば海でしょう。 もっと海の男を描いて欲しかったし、内容を海に絡めて欲しかった。 それでも退屈せずに最後まで観れたのはひとえに、ジャックのキャラクターのおかげです。 【337】さん 6点(2004-05-29 22:04:06) |
52.ジョニー・デップを観に、わくわくしながら映画館へ行きました。1時間並んだのでなかなかいい席に着けました。やったー。すると、何処からかオバチャン5人組が登場し、「ちょっとアンタ!私たち並んで座りたいんだから、端っこにつめてちょうだい!」と指差し&仁王立ちで言い放ちやがりました。心の中では「ふざけんな!」と叫んではいましたが、5人組の堂々たる体躯のオバチャンズに囲まれてびびってしまい、「あのう‥私、この席につくために1時間並んだんですけど‥」と弱弱しく抗議。オバチャンズは「なによ、この子、ケチねー!」と大声で悪態つきあいながら退場。楽しみにしてたのに、上映前にすっごいケチがついた気持ちになり、ムッカーーー!!(涙)です。 映画は、万人が楽しめそうな映画でよかったです。つきあい始めのカップルにおすすめ。ジョニー・デップにあのオバチャンズをキュウッと絞めて欲しい。 【りりらっち】さん 6点(2004-05-24 18:27:22) |
51.単純で目新しさのないストーリーですが、ジョニー・ディップが映画の質をググッと持ち上げている感じ。 【ぷっきぃ】さん 6点(2004-05-05 02:38:41) |
50.愉快な海賊達のお話で、問題なく楽しめる映画。あの時代にしては、物分りの良い上流階級の皆様が、ちょっと違和感を感じるけど、あれこれ考えずに見れたのがグー。ジョニー・デップが、とっても光っててかっこよかった。ハラハラ感が随所にあったわりに、とても長い映画と感じた。(実際、長い) DVD最後にオチを付けてるのが、ディズニー風味。 【紅】さん 6点(2004-04-26 01:34:37) |
49.う~ん、この点数は全てジョニー・デップに捧げようかな。個性的な役柄で生き生きしてましたな。ジェフリー・ラッシュまずまず。そしてジョナサン・プライス!!やーん年取っちゃって……。あとはまあだいたい予想は付いていたけど、ディズニーランドが大好きな私は、あのアトラクションがもーっともっと絡んでくるかなって期待していたので。ワンコが鍵くわえてるとこくらいかなあ、「おっっ!」と思ったのは。「ヨーホー」の大合唱とかあると思ってたので残念。余談ですが、娘が2歳の時、ディズニーランドであんまり我が儘ばっかり言っているので「カリブの海賊」に無理矢理乗せちゃったことがあります。以来彼女は海賊大嫌い。「ヨーホー」を携帯にダウンロードし、「海賊来るよ!」と脅して何回叱ったことか…。七五三のスタジオ写真もそんなふうにして撮影したため、ほっぺた引きつっております。でも最近トラウマも無くなってきたようで…次は「ホーンテッド・マンション」かな(ニヤリ)。 【のはら】さん 6点(2004-04-11 11:12:29) |
48.最初は、そんなに興味もなかったのですが、 見てみるとけっこうおもしろかったです。 DVDでメイキング集があってよかった。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-30 21:18:54) |
47.ジョニー・デップはこんな役上手いですよねー。普通に楽しめました。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-16 03:33:26) |