46.ジョニー・デップの役のジャックのキャラが良かったです。素顔よりかっこ良かったかも。。ラストもクールだし★だけど同じようなシーンが長くて少しだれた。海賊ものだから仕方ないかもしれないけど。観終ったあとネズミーランド行きたくなりました(爆) 【civi】さん 6点(2004-03-11 22:17:23) |
45.ディズニーが好きな人はハマるんだろうね。「海賊」というネタだけに一見すると毒がありそうな雰囲気に誘われて、ディズニー固定客以外も取り込もうという意図が見えなくもない。が、結局はディズニー。搾ったところで毒なんか出てこないのであった。ただ、それでそっぽを向きそうな輩を引っ張り込むだけのビジュアルのパワーはアリ。濃いキャラをこれでもかと詰め込んだため長い尺でありながらまだ消化不良の感もアリ。結局、ディズニーちょっとがんばっちゃいましたー、って映画。 【まこと】さん 6点(2004-03-07 21:30:44) |
44.ジョニーデップがいい味出してます。 【よしふみ】さん 6点(2004-03-07 11:18:57) |
43.楽しい冒険映画ですね(ジャックの入港のシーンには笑わせてもらいました)。スリーピーホロウ等のイメージが強かったので、今作のジョニーデップのキャラ・演技にはいい意味でビックリ。ディズニーランドのアトラクションネタがちょこっとあったので思わずニヤリ、としました。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-02-29 16:44:51) |
42.《ネタバレ》 ディズニー映画だとは知らずに観たため、内容にちょっとガッカリ・・・子供向けの軽い映画ですね。ただ、最後の方にペンダント(?)を盗んで呪われたデップですが、その辺のからくりが分かりにくく(オーランドやヒロインは持っていても呪われなかったのに)変にわかりにくいのも中途半端だな、と思いました。でも、そんな細かいことを気にする人はあまりいないのかな?この映画はストーリーは、悪役とヒーローがハッキリしている簡単なもので、デップがいてこその映画だな、と。俳優次第ではたいして流行らなかったんじゃないかな。でも、デップの役の海賊も、仲間思いなんだか、自分の復習のためだけなのか、最後までよく分からなかったな。 【エディ】さん 6点(2004-02-27 09:23:28) |
41.期待しすぎたのかな。がっかりした。続編がでるっぽいけど期待しないでおこう。映像はすごく凝ってて楽しいんだけどストーリーがひねってなくて残念。 【ひで】さん 6点(2004-02-26 15:45:45) |
40.この手の映画としては王道を行っていると思う。ただそれだけに本作だけの光るものがないのが残念。 【hrkzhr】さん 6点(2004-02-24 23:03:48) |
39.海賊モノ、面白そう!と思って友人を誘ったら「ディズニーランドの『カリブの海賊』だよ?あんた、ディズニーランド好きじゃないでしょ?いいの?」と言われて見に行くのを止めた映画。そう、私はうかつにもディズニー映画だと知らなかったのだ…。ディズニーものだと知らずに見たら2点くらいだったかもしれないけど、DVDで見たらそこそこ楽しめた。なんと言ってもジョニー・デップが良いっすな。 【ノコギリソウ】さん 6点(2004-02-22 22:16:18) |
38.「ジョニ-デップかっこい~~」と皆言っていたので見て見ました。 音楽、アクション加減、どたばた劇加減がありがちだけど、ディズニーらしさがあっていいと思いました。 まぁ、一言だけ言うとすれば、ジョニーデップかっこいー 【NIN】さん 6点(2004-02-21 22:18:53) |
37.《ネタバレ》 ガイコツダンスがよかった。 【pani】さん 6点(2004-02-20 16:00:56) |
|
36.村上水軍をモデルにして日本でリメイクというのはどうだ。タイトルは『パイレーツ・オブ・セトナイカイ』。コメディータッチで、スパロウに阿部寛、エリザベスに仲間由紀恵のトリックコンビ、ウィルに木村祐二。これはおもろい、はず。 【彦馬】さん 6点(2004-02-18 22:35:57) |
35. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:44:55) |
34.ジャックは、なかなか賢いと思った。あの海賊船に乗ってみたいきがした。 【sangen】さん 6点(2004-02-09 22:48:23) |
33.「これはすごくいいよ。絶対に観たほうがいい」と勧められたのでかなり期待して観たのが災いしたのかもしれない。あまりに平坦すぎて感想も特にないのが残念。これ観て映画って変に人に勧めないほうがいいのかなぁなんて思ったりした。 【広瀬真由美】さん 6点(2004-02-09 22:42:31) |
32.大画面で見たかった。
【ケイタ】さん 6点(2004-02-07 21:42:56) |
31.おー、この監督は「リング」の監督さんなんですね。娯楽映画として楽しめる映画だと思います。あまり深く考えないで、デート向きですかね。ひねくれて観ると、危機になっても都合よく剣が傍にあったり、銃があったり、ちょっと安易ですね。もうすこしハラハラさせて欲しかった気はします。この間「アクターズスタジオインタビュー」でデップが出てたんですが、彼は元々ミュージシャン志望だったんですね。才能ある人は何をやらせても非凡ですね。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-02-05 01:18:23) |
30.家族向け。休日にお父さんはぜひ家族サービスで借りてみんなで鑑賞しましょう。 【バチケン】さん 6点(2004-02-01 17:30:35) |
29.最近、NHKの教育テレビが面白い!……らしい。この映画は、そんなNHK教育の新エンターテイメント路線がピッタリはまりそうな佳作。楽しくて。面白くて。ワクワク出来て。家族みんなで見られて。あたかも出来の良い長女のような。。。。でも、NHK教育の新境地には、どこか「頑張ってる」感が否めず、「別にさぁ、そこまでやんなくてもいいんだよ」とテレビにボソッと呟く自分がいたりする。そして、そんな呟きを今回、私はこの映画鑑賞中にジョニー・デップに向けてしまった。凄まじいばかりの役作りと道化ぶり……でもね、そこまで(以下略)……と。頑張ってるNHK教育と、頑張ってるジョニー・デップ。何の脈絡も無い。何の欠点も無い。でも、どちらも、見てる私をちょっと疲れさせてくれる。 【中山家】さん 6点(2004-01-30 09:01:17) (良:1票) |
28.アニメでいいじゃん 【am】さん 6点(2004-01-26 08:31:07) (良:2票) |
27.ジョニー・デップの演技が眼を引きますが、脇役が弱いのでどうも見ていても引き込まれなかったです。骸骨のCGが最大の見せ場というのもどうかと……。 【モリブンド】さん 6点(2004-01-17 23:49:06) |