57.見終わって兎にも角にもジョニー・デップ・・・ 一緒に見た子もジョニー・デップかっこよかったねぇと言う始末 ウマくいきすぎて(まぁディズニーが元やし)不満だったが、家族やカップルでみるならこういうのでしょうな まちがっても俺みたいに昼間に家族でサイコはみないように(~_~;) 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-24 04:47:08) |
56.ディズニー映画らしい映画ですよね。愛と勇気と夢がある感じです(月並みですが)。幼稚だといえば幼稚に感じる人もいると思うのですが、私は好きです。ジョニーデップの演技がいいですよね。かっこいいですね。オーランドブルームの演技はやや微妙なきもしますがかっこいいからまあいいんでしょう。難しいこと考えずに楽しめますよ。 【りょう】さん 7点(2004-02-09 17:27:49) |
55.《ネタバレ》 いや~、なんつうか久々にメジャーな娯楽大作を観せて貰ったという感じです。ジョニー・デップかっこいいなぁ。ウィノが惚れた理由もわかります(いつの話だ?)。ジョニー・デップは大作映画には出ないというイメージだったんですけど、それはティム・バートンと長らく組んでいたからですかね。いや、ティムの映画は大好きですけど(苦笑)。『ロード・オブ・ザ・リング』でケミスった、オーランド・ブルームは頑張っていましたが、やはりジョニーの域に行くには早すぎますね。存在感が違いすぎます。映画を観終わった後に後ろに座っていた娘っ子らが「誰アレ?やばくない?」「マジ惚れた」とオーランド・ブルームを彼女らなりに称してました。そっかな~。断然ジョニーだと思うんですが。それと映画を観てひとつ思いました。 なんでオーランド・ブルームもかわいいヒロイン(重要)も結果的に金貨を盗んでいたのに骸骨にならなかったのかなぁ。人が盗んだものを譲り受けたのなら呪われないのか。でもそうしたらブルームの親父が呪われてるはずなのに…謎です。 【ひろすけ】さん 7点(2004-02-07 21:55:59) |
54.《ネタバレ》 ストーリーも分かりやく、暴力もコミカルで、安心して見られるというのはディズニーならでは。ただ、ウィル(ローランド・ブルーム)の血が不死の海賊たちの呪いを解く鍵であることは後になって分かってきたり、ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が不死の海賊の元船長で色々な過去があったりと、それぞれのキャラクターの置かれている状況が変化しすぎて状況把握するのが面倒。主人公たちは水面下での駆け引きや、相手の裏をかこうとしているのだが、状況が把握しずらいのでどんな駆け引きをしているのか分かりづらくなってしまっている。単純にお姫様(エリザベス)を救い出して終わりという単純すぎるストーリーにはしたくなかったのかもしれないが…。ただ、どんでん返しは小さいのをばらまくよりも、大きいの一つだけ、ド~ンと最後に持っていけば十分。妖艶な魅力を持ったベテラン俳優ジョニー・デップ、正統派で美形の若手俳優ローランド・ブル-ム、清潔感がありながら力強さをかもし出している若手女優キーラ・ナイトレイ。本編に冒険のシーンが少ないが、このキャスティングがちょっとした冒険だったのかも。 |
53.ストーリーがわかりやすくて面白かった!ディズニーランド行きたくなりました。 【カルーア】さん 7点(2004-02-02 21:00:30) |
52.ジョニーデップ、彼の個性はでていたけれど長すぎて疲れた。 【jami】さん 7点(2004-01-31 11:20:18) |
51.ジョニー・デップのトリッキーな演技と無駄は多いけど全体としてよく纏まったストーリー展開に、無難に楽しむことができました。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-28 11:27:54) |
50.ジョニー・デップ。けっこう格好いいんですねぇ 骨?になるカンジもGOOD この映画は韓国旅行に行った時やっていたので観ようかとおもったんですが別枠にチョンジヒョン姉様がいたのでそっちに・・・。。。 【タコ】さん 7点(2004-01-25 00:57:20) |
49.普通に面白い映画って感じでした。見て損はないでしょう。ただ心に残るほどでは・・・。ジョニーデップのキャラが目立ちすぎ、彼の映画ですな。 【ノス】さん 7点(2004-01-21 18:08:17) |
48.冒険心をくすぐる古典的ストーリーと、それを見事に再現したCGやセットは見事だし、ジョニー・デップを始め個性的かつ魅力的なキャラクターが2時間半、飽きさせない。ジョークも笑えるし、客観的に見るととても良く出来た映画だと思う。エンドロールが終わった後、オマケ(?)のようなものがあるので見逃さないように! |
|
47.娯楽大作として非の打ち所のない完成度の高さ。スパロウ船長が物語の主役でありながら、恋に限っては全くのカヤの外に押しやられ、若い2人を見守る側に徹するなど、キャラの棲み分けがキッチリ出来ている。そのため、主役3人が自分のフィールドで存分に魅力を発揮することに成功している。スパロウ船長はコミカルとシリアスの両面を併せ持ち、人間味あふれるヒーローという一番オイシイ役どころ。ウィルはただの片思いの男かと思いきや、物語の核心に関わる重要人物。エリザベスの美しさは申し分なし。そして、おマヌケさんは無能な海軍が一手に引き受けるという役回りも笑える。期待せずに観たが、思っていた以上に良かった。ジャック・スパロウ、新たなコスプレヒーローの誕生に乾杯! 【やすたろ】さん 7点(2004-01-19 22:56:29) |
46.気分爽快・バリエンタ映画ですね。ストーリー・音楽・衣装・技術ともに。何も考えずに楽しめる映画。個々の完成度は高いとは思うのですが、今ひとつエッセンスが足りないとも感じたのもあります。目玉ギャグは定番ですね。 【風太郎】さん 7点(2004-01-15 04:59:31) |
45.きたきたっ!!海賊モノらーーーーーヴ!!ディズニーらしい、エンターテイメントでございました。 ジョニー・デップはこういうキャラクタ俳優がハマるなぁ~♪まんまディズニーアニメキャラの動きになってるしw そして音!DTS5.1chが映える。なんか、素直にオモロカッタです。 |
44.海賊の話だとスケールの大きい話を期待してしまうんだけどこの映画ではあんまりそういうものを感じられなかった。ブラックパール号がもっとすごい海賊だって伝わってくればよかったのになぁ。でも映像がよかったしジョニーデップの魅力もばっちり。 【日向夏】さん 7点(2004-01-10 12:15:36) |
43.ジョニー・デップの存在感が際だつ。こういうコミカルな演技はあまりお目にかかれない。ストーリーはまあ普通。ラブ・ロマンスはどーでもよいという感じ。好きな人を好き放題やった鍛冶屋にとられたのに、恩赦を下した提督の男気も何気にかっこいい。タイトルは「キャプテン・ジャック・スパロウ」の方がいいんじゃ・・。 |
42.《ネタバレ》 マストの上に立って入港するジョニー・デップの登場シーンは笑ってしまいました。目張りを入れて髭生やせば、私もなれそうかな?(笑) オーランド・ブルームは「ロード・オブ・ザ・リング」の金髪レゴラスとは違って地味だったねえ。それからあの主役の彼女は、85年生まれってことは、すっげー若いねーちゃんなんだね。”へそビー”がトレードマークということらしいけど、結構好みだなあ。月夜に骸骨になるという設定があるから、せっかくの海戦シーンが真っ暗な中で行われるので、暗くてよくわからなかったのが残念です。ボートに乗った女装の骸骨二人組は笑ったけどね。彼らは2でも出てくるんだろうか? 【オオカミ】さん 7点(2004-01-04 14:21:05) |
41.おお、皆さんの評価が高くて嬉しいです。面白かったです。なんか、ジョニー・ディップの胡散臭いキャラが良い味出してます。唯一の難点は、主人公の女性が個人的には好みじゃなかったことかな。ちなみに、「ザ・リング」をとった監督さんの作品だったんですね。 【かもすけ】さん 7点(2004-01-02 23:38:14) |
40.映画館で見たときはもっといいと思ったけど、やっぱり家で見ると迫力が欠けちゃうかも・・・。僕らがかっこいいと思い続けていた海賊がいないわけでもなかったかな 【野次られLOW】さん 7点(2004-01-02 14:18:46) |
39.7点か6点か迷った。ラストがあれでなきゃ気持ちよく付けられたんだが、まあ御祝儀と言うことで7点。アイデアは凄くいい。不死身になる呪いの使い方などは素晴らしい。ヒロインも安易にジョニー・デップとくっつかずに良かった。ただラストがな~。ご都合主義もたいがいにせい。提督がかわいそうだ。つくづく惜しい。 |
38.こういうのは大好き!パイレーツ万歳! 【PPOSSTU】さん 7点(2003-12-30 00:16:35) |