478.まあまあ面白かったかな。ただ、同じ事の繰り返しのようで・・・中だるみでちと減点です。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-18 00:50:44) |
477.やや強引なストーリーだが、終始アクションがあったので途中で飽きることは無く、それなりに楽しめた。 ジョニーデップの演じる主人公は海賊っぽいようで海賊っぽくないような不思議な感じが出ていて、とてもよい。対照的にオーランドブルームはあまり印象に残らない。 ジョニーデップファンなら必見の映画だろう。 【ogawa3594】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-17 19:21:01) |
476.ジョニー・デップの役作りはなかなか良い。メインテーマも耳に残る曲でなかなか良い。CGの使い方もそれ程悪くない。しかし物語のテンポが悪く無駄なシーンが多い。コインすり替えのシーンとか、アイコンタクトのカット1つはさめば十分のところを、ああも仰々しくやられては猛烈に冷める。良い世界観を作り上げているのに、いちいち萎えてしまうのでどうにも映画の世界に入っていけない。スタッフは頑張ってるのに編集のやる気が感じられない作品。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-27 12:34:41) |
475.ネタバレ ジョニーだけで持ってる映画。つまらなくはないけど、そこまで絶賛される理由が少なくとも自分にはカケラもわからない。 ブルームとキーラのいい感じのシーンなんかとってつけたようで逆に白けたし、冒険モノの割には全然危機感が煽られないから緊迫感・爽快感に欠け欠け。海賊、マヌケなだけで残虐性が薄いんだもの。血の一滴ぐらいさっさとくれてやってとっとと帰って来いよ大して害なさそうだしって感じだった。金貨が全部浸るくらいの血が必要、ぐらいだったらまだ違ったと思うが・・・。 ジョニーがメインで引っ張っていた、海に出るまでの部分は確かに面白かったけど、そのあとが・・・。最後も締まらない、つまらない終わり方だったし。もっと面白く終わらせる方法はあったと思うけど。 作品の実力は4点で、ジョニーが引っ張って引っ張った挙げ句6点てとこです。ジョニーだけなら20点くらいはやりたいが、作品的にはそんなもん。 どうでもいいけど、ブルームの役は本当はなかったってウワサは本当? 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-02-14 22:46:45) |
474.音楽が良すぎるです。俺のテーマソングにしてます。勝手に。 【ケムール人】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-25 23:11:56) |
473.ジョニー・デップがとてもよかった!彼の為の映画だった感じがする。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-25 00:09:54) |
472.これみたころロードオブザリングにハマってて、そんときオーリーがめっちゃすきでかなり期待してた映画でした。でもなんかつまんなかった。なんか、あんまりひきつけらんないんです。オバケとかもなんかいかにもCGっぽいかんじだし。あと、なんでかわかんないんだけど、オーリーはなんか魅力たんないきがする。 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-18 19:55:48) |
471.ディズニーランドのアトラクションで遊んだことはありませんが、映像から「あ~、こういうアトラクションきっとあるんだろうなぁ~」と思いながら鑑賞。143分という上映時間は一見長いようですが、次々とストーリーが展開するのでそれほど長くは感じませんでした。ジョニー・デップの演技も面白い。それにしても海賊モノなのに独特のギラギラ感がないのは、これがディズニー映画だからでしょうか。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:43:39) |
470.海賊映画って聞いただけであんまり面白そうじゃないな~と思っていて、なかなか見ようとしていなかったんですが、友達がDVDを貸してくれたので観てみると予想以上に面白かったです。ストーリーも単純明快で見終わった後はすっきりした気分w。ただ、中盤以降は少しダレと思う。100分ぐらいにしていたらもっと良かったかも。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 03:20:52) |
469.ネタバレ 単純に楽しかったです。ジョニー・ディップのちょっととぼけた海賊ははまり役ですね。次回作が楽しみです。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-11 15:56:04) |
|
468.あまりに予想通り!だったので笑えました。これはつまらん。まあ子供向けだから仕方ないのか。ただジョニー・デップ、いつもよりカッコいいじゃない♪ということで3点献上。 【タマクロ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-29 23:17:44) |
467.演技は良かったが、ストーリーがもうひとつだった。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-26 08:46:14) |
466.ジョニー・デップファンだから観ました。予想通りというかガッカリです。ストーリーがゆるいのは登場人物が皆、抜けているからでしょうか。せめてバルボッサぐらい間抜けじゃなくして欲しかったです。まぁ、そういう見方自体が間違っているのかもしれませんが・・・。 この映画の最大の功績はジョニー・デップを一般に知らしめた事だと思います。今まで「ジョニー・デップ好きなんだ」と言っても、映画ファンでもなければ「誰?」と言われる事が多かったのですが、もうその心配は無用です(映画雑誌の表紙率など凄く高くなった。勝手な独占欲で少し寂しくもあります;)。と同時に、これをきっかけに彼の昔の作品も見直されると嬉しいです。ジョニーには素敵な作品が沢山あるのですから。 ・・・《追記》最近再び観る機会があったのですが、初見での反省?を踏まえて見方を変えたらやっと楽しめました。ジョニーは楽しそうだし、キーラ・ナイトレイの顎のラインが綺麗だし、音楽もかっこいいです。続編は観ない予定だったけどやっぱり観ようかなぁ~。という事で点数もちょっぴりアップ。 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 17:12:40) |
465.ジョニーデップの演技はすごいですね。楽しく見られました。 音楽も映像にマッチしていて、すばらしい。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-06 19:47:15) |
464.いやぁジョニー・デップが非常によかった。時間も多少長めだがそれほど長く感じなかった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:48:36) |
463.呪われて無敵になるっていうのが解せない。オーランドブルームが死んでたら、呪いは永遠に解けなくなるの?奴等が街を襲ったのは金貨のためなの?そんな風には見えないんだけど。 お金を沢山かけて、絵はきちんと作られてるけど、何にも響いてこない。流れ作業的に創られた、資本を回収するための商品だよ。特に大きな穴はないかもしれないけど、こんなの誉めちゃだめだよ。 【承太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 23:24:47) |
462.デップ七変化ですね。デップのための作品です。9点は全てデップへの評価です。オーランド、もう少し修行を・・・。ストーリー、解りやすい・・・等はご愛嬌。疲れず、頭を使わず、楽しく見れました。途中、激しい尿意をもよおしたのですが、次の展開に目を離せず、頑張りとおしました。エンドロールで即脱出したことは言うまでもなく、最後にネズミが思わせぶりな行動を起こすことは、後でDVDで見て知りました。 【しむいち】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-31 12:31:21) |
461.映画作品として冷静に見れば、ストーリーも穴だらけで駄作。悪い意味でのハリウッド大作ってカンジ。でもジョニー・デップにはそれを補って余りある魅力を感じました。6点のウチ5.5点はジョニー個人に捧げています。ファンなら必見かなぁ。 【zinny07】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 13:30:34) |
460.製作がブラッカイマー、主演がジョニー・デップだったからこそ成り立っている作品だが、やはり大味な為クラウス・バデルトの音楽なしには間を持たせられなかっただろう。それだけ?という気もしないではないが、ストーリーや展開には期待せず純粋なエンターテイメント物として見れば予想以上に楽しめるのでは。こういう映画もあっていい。 【和狗】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 13:01:48) |
459.ネタバレ ・・見事につまらなかったです。
面白いと思う人もいると思うけど私は合わなかったです。
最初にディズニーと現れた瞬間、まさかピーターパンやフック船長みたいなお話か?
とひいたのですが、やはりそんな感じでした(アニメはディズニーいいんですが)
この長い作品中全くヒトコマも笑えなかったのです。
笑わせようと見えるというかコメディに入る前にタメが入り笑えない。
同じギャグや同じことを何度も繰り返す。
採点も同じような冒険モノで「バロン」と比べて明らかにバロンが大笑いできたので・・
それにバロンはついてゆけない独走ギャグわが道を行く精神がある。
これはそれがなぜか感じられず立ち回りばかり目立ちました。
チャンバラ(に見えるのよ)が固い、笑いが台本どおりのような間合いがある・・
と同じように思う人もいるはずです。
何も考えずに楽しむには時間が長く間延びしてしまいました。
役者も主役級を揃えているのになぜなんだろうか??
さてこの作品をなぜ観ようかと思ったか?
冒険モノだろうということと、
好きな役者が出ているからです。
さてその好きな役者とは・・ジェフリー・ラッシュです。
ところがこの役もそつなくこなしてはいるものの、
コメディなのか娯楽なのか中途半端な演出ゆえちょっと・・
そういえば同じように「フック」でも、D・ホフマンの演技が映画と合っていなかった。
役者はよくても演出がチグハグだったのかもしれません。
このての映画はどれだけ役者をそろえても演出が難しいのかも。
ドタバタになっちゃってお金だけかかっちゃう・・
ということで意外にもワケがわからない「バロン」を再評価したくなったのでした。
ところで面白いことに私はこれがJ・ディップ出演作初観賞です。
実は・・苦手なのですよ(爆)
苦手な俳優が今のハリウッド映画で活躍しているほとんど上位の人!というこまりもの。
観る映画というかジャンルが限られてしまうので努力しようと思います。
さて・・これをディップ初観賞は失敗でしたね。
これは演技も素顔もわかったもんじゃあないですね(苦笑)
J・プライスが(未来世紀ブラジル)どこに出ていたのか・・?
【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-22 12:33:58) |