32.当時映画館で観て、いろんな意味でものすごく圧倒されたのを覚えています。夢があって、私は好きです。 【カルーア】さん 7点(2004-02-17 22:41:36) |
31.いかにもアメリカ人が喜びそうなドタバタコメディですね~。ある意味トゥーン(アニメ)の裏事情なんかも知れて面白い?みたいな感じです。子供向けとは思うんですが意外にストーリーはしっかりしてると思いますよ。しかしやはりこのノリについていける人とついていけない人がいるのもうなずけます。僕?それなりには面白かったですよ。 |
30. セルアニメと実写の合成が画期的だったようですが、今見ると違和感ありまくりですねー。撮影大変だったろうな。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-01-13 00:58:46) |
29.実写とアニメの融合・・・、斬新だが自分には合わなかった。 |
28.アメリカのアニメが大好きなのでとても好きです。めちゃくちゃ好きです。ベティ-ちゃんが実写の中で動いてる!知り合いの子供がこのビデオを持っていてお守りをすると必ずこの映画を見ようと誘ってくるのです。セーラームーンのビデオにはウンザリしたけど、これは一緒になってうきうきわくわく見てました。 |
27.バッグス・バニーのようなロジャー・ラビットの動きと実写を重ねるのは面白いのですが、ストーリーは他愛ないものですね。 【オオカミ】さん 6点(2003-11-20 08:06:12) |
26.公開当時は見に行って、あの頃にしては珍しいなって思った。ボブさん撮影大変だったでしょうね。ロジャーがすごく憎らしいなって思った。 【fujico】さん 6点(2003-10-16 12:37:05) |
25.実写とアニメの融合した映画としては、違和感なく観れた作品で画期的技術が見物。それなりに魅せてくれるが、期待は全て画的な問題へ…。アニメキャラの使い方が上手で楽しいが、後半までいくと目が慣れて物足りなくなる。いわいる実写との“絡み”がウリなだけに物語性薄し。ディズニー好きな方にオススメ。 【_】さん 5点(2003-10-11 19:08:49) |
24.アニメと実写の融合を生かした設定、ストーリーの面白さもさることながら肝心の映像の出来に当時はかなり感心しました。今見ると影の処理とか俳優さんとアニメキャラの絡みのぎごちなさがやはり気になったりもしますが…。どうでもいいけどバックスバニーとミッキーマウスの関係に何となくニヤッとした覚えがあります。 【しま】さん 8点(2003-09-11 00:07:10) |
23.当時は画期的でしたし面白かったが、好み的には好きではない映画。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2003-08-17 00:34:20) |
|
22.アニメと実写の違和感の無さに驚きました。現実世界から、アニメの世界に入っていくシーンにも驚き!!。 【sirou92】さん 6点(2003-08-14 23:54:07) |
21.1988年当時たまたま短期留学で訪米中に映画館で見ました。子供向け映画(公開が丁度夏休み中で、「東映まんが祭り」のノリでした。グッズ販売も凄まじかったです。)だけあって難しい会話や展開もなく、当然字幕なしでしたが英語が不得意な私でも要所要所でちゃんと笑えた記憶があります。映像自体は・・やはり実写の人物と微妙に目線が合ってなかったりしたのが残念ですが、ものすごい労力を要したであろう事は想像に容易い、高い完成度だったと思います。今ならCGでお手軽に再現出来るんだろうけどね。 【びるげ】さん 7点(2003-07-17 16:12:06) |
20.映像はおもしろいがロジャーはうるさすぎて、うっとうしさギリギリライン。 【代打、八木!!】さん 6点(2003-07-03 08:58:43) |
19.最近、みてほんと映像がすごいなぁと思った。ミッキーとかバックス・バニーとか出てて夢があっていいなぁと思いました。 【 ss】さん 8点(2003-06-22 19:33:36) |
18.ラビットのふてぶてしさと人間臭さがとても面白い。この映画の出来からすればこの後もっとアニメと実写の融合映画を作ってもいいと思うのだけれど。思い当たるのは「スペース・ジャム」くらいか。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-06-02 20:59:08) |
17.カートゥーンだってわかってんだけど、ロジャーのカミさんにはマイッタ!えーおんなやーあぁぁって。アレから十数年、未だにえーおんなやと思うけど、これって二次元コンプレックス?こういう酔っ払った時のバカ話っぽい企画が実現する米映画界っていいな。 |
16. ポールに必死に掴まるボブ・ホスキンスのクリフハンガー的ピンチにトゥウィーティが登場!助けてくれるのかと思いきや、1本1本指を外していき無情に落とすシーンだけ笑えた。 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-22 11:31:21) |
15.こないだ久々に観返してみて「ウ~ン・・・」となってしまった。かなり好きだった筈なのにロジャーがうるさく感じてどうしようもなくなっていた。音楽はしみじみさせてくれていいんだけど。過去の自分的に評価して9点。 【kett】さん 9点(2002-12-30 02:27:25) |
14. 小学校の時に見ておもしろいと感じた。 【相対性理論2】さん 7点(2002-08-17 23:35:20) |
13.当時にしては画期的な作品だったと思います。出来上がってしまうと自然に見えるシーンでも、製作過程を想像すると相当な苦労があったんだろうと想像できます。ディテールは覚えていないがかなり楽しめたことを覚えています。 【KEN】さん 7点(2002-07-14 18:42:07) |