104.前作を先に観ちゃった人には、ツライ。監督も違うし、別物と思いたい。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-15 11:53:13) |
103.ここの点があまりにも厳しいことから全く期待していなかったのが効を奏した。 最近の映画よりはずっとおもしろいかも。好みの差はあるかもしれないが、「オペラ座」よりはきっと面白い。1と比べると地味な苦労がないのが逆につまらなくなってるのかも。扉は蛇口のようなものを回して開けていたのがワンタッチで開いちゃうとか、 罠についても1であったような灼熱・毒ガス・見えない糸など、多様性に富んでいたのに対して、重力・空間のゆがみなどわかりずらいものになった。数字の使い方もいまひとつ。個々にわかりずらい能力的な個性を持たせていたのに対して、個々に社会的な役割を与えたのはわかり易くてよかったのが、これも逆効果っぽかったかも。とにかく今ひとつではあるものの、他の作品にはない閉塞感・抑圧感は好感触。6点前後の点は取れてもいい作品。雰囲気的に次回作ありそうだね。期待! 【joumonn】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-13 00:11:11) |
102.結論を知っちゃえばつまらないんだけど、雰囲気で結構楽しんだから6点です。こういう物理の話は大好きなので、結構楽しかったのですが、時間の概念、存在の概念の定義がちょっといい加減だったかな。なんというか四次元というのが映画の飾りで、本気で突っ込んで考えなかったように思います。映画のキーとなる数字の意味は、前作と比べると随分知的さに欠けますな。 【おぎ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 06:00:59) |
101.前作での謎を解消していて、前作より現実味を持たせてはいますが・・・その現実味があだになった感じ。登場人物の格好もフツーだし、人数多いし、おまけに外の映像まで入れちゃうしで、訳のわからない設定にしなかったぶん恐怖感と緊張感が極端に薄れちゃってます。そのうえ、トラップ自体は前作ほどキレがよくないのでトラップシーンもつまらない。人数が多いのも余計なエピソードが増えて蛇足な印象を受け、前作の無駄のなさまで失われちゃっている。と言うわけで、前作の良さが微塵も受け継がれなかった作品でした(CUBE内の雰囲気だけは似ていた)。第一、前作の終わり方じゃぁたしかに謎は残るし、だけど、今回の人物設定と悪徳企業はCUBEの雰囲気に合わないし、作るべきだったのかわからない作品でもあります(「バイオハザード」のほうが成功している)。 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-03-31 17:14:56) |
100.これが1じゃなくて良かった。 【西川家】さん 4点(2005-03-05 20:57:01) |
99.ちゃっちいCG使うな。罠をもっと工夫しよう。監督はCUBEをちゃんと見てこの駄作を作ったの?少しは観客のことを考えて作ってはどうか。 これがCUBE2に言えることです。1点あげるのも惜しいです。 【伊藤さん】さん 1点(2005-03-05 12:28:04) (良:1票) |
98.いやいや……ねぇ?あの、うん、ねぇ…?あははははは ねぇ・・・・?
一言言わせて。
時 間 返 せ 。 【Ronny】さん 3点(2005-03-03 03:14:30) (笑:1票) |
97.個人的には前作の結局なんやねーん、という終わり方よりはすっきりしたけど、ちょっとねぇ、といった感じ。出演者達も前作の方が怖がってませんでした?ネタバレなしではこれ以上書きづらいので、終了。 【かりぶ】さん 4点(2005-02-22 14:41:38) |
96.酷い。つまらないだろうとは思っていたけど、思っていたよりつまらなかった。母と二人で、大笑いしながら見てました。四次元だ何だってもっともらしいこと言ってるけど、説明になってない。 【M・M】さん 1点(2005-02-12 19:05:06) |
95.明らかに駄作。もう少し論理的な説明が有るべきです。エンディングも酷すぎます。見て損しました。 【クロ】さん 1点(2005-02-09 09:39:38) |
|
94.何とも意味の無い作品ですな。 【ボバン】さん 1点(2005-02-08 01:34:04) |
93.この映画の監督、作ってる最中に「こりゃだめかも…」って思わなかったのかな。いや、思っただろこれは。思ったよ絶対。普通の人間なら気付くはずだ。でも金かけちゃってるからやめられなかったに違いない。今さら「なーこれつまんねーからやめようぜ」とは言い出せない雰囲気だったんだな。そんなこと言ったらみんなに怒られるからね。高度資本主義経済ってほんと怖いですね。 【コダマ】さん 1点(2005-02-05 22:45:05) (笑:2票) |
92.やっぱ前作に比べるとあらゆる面で下回ってる。オチ的にもあまり好きじゃないし、それでも基本的にはこのシリーズ好きなんで、続編(出るなら)期待してます。それより、もうちょっといろんなトラップが見たいです。 【腸炎】さん 8点(2005-02-05 21:57:06) |
91.まずは意味が分からん!時間軸?パラレルワールド?任務完了?ついていけませんでした。加えてやたらとCG使いすぎで、なんか魅力がなくなってますし。「1」は非日常の中でも、その中で妙なリアルさをうまーく表現されてたけど。トラップでも人物でもネ。今回は非日常の中のノンリアルでしたから、わっかるわけないっすよ!なんで抱き合って宙浮いちゃうの?なんで同じ人がいっぱいいるの?なんで前から後ろから出てくるの?そうですか、なんでもありですか!・・・・と、ついついテンションあがってしまう作品です。 【やいのやいの】さん 2点(2005-02-04 20:53:15) |
90.あ~あ、やっちゃいましたね~(苦笑)前作はB級の面白さがあったんだけどこれは結局「???」で終わっちゃうもんね。好意的にメッセージを読み取ろうとしても全く読めない。これは軍事サスペンスでもなし、SFでもなし、ホラーでもなし、はたまたファンタジーでもなし、徹底した不条理モノでもなし、世紀の「中途半端」映画ですな。ダメよ~何のポリシーもなしに映画作っちゃ☆ 【イサオマン】さん 2点(2005-02-03 23:19:56) |
89.全然、理解できなかったし、観ててストレスたまった。 【ベルガー】さん 2点(2005-02-03 23:08:43) |
88.なんだろな~。やっぱり前作の方がいいっ。2は、よくわかんなかった。時間軸がはいってくると怪しいものと化す。 【海賊】さん 3点(2005-01-13 13:58:26) |
87.やっぱり軍関係だったの?と思うと興冷めしました。謎のままにしておけばよかったのに。 【耳】さん 4点(2005-01-11 04:12:17) |
86.最後の5分くらいまで「まんま1をなぞっただけ」のストーリですよね。これは続編じゃなくて、アメリカでリメイクしたんですよね。きっと。正統な2であればこれは作品じゃないですね。1みたいに謎解きの要素が全くないですね。2だけ観た人は全然意味がわからないでしょうね。1だって意味不明な作品なんだから。
【たかちゃん】さん 1点(2005-01-02 21:57:55) (笑:1票) |
85.続編ということで不条理な空間に論理付けをせざるを得なかったのかね。まぁそういうラストならラストで、もうちょっと物語の構成を考えた方がいいかと。でもまぁそう考えると前編では、もっと手が加えられそうなんじゃないかと思ってたんだけど、案外あれでCUBEの世界は100%完成してしまったんだ。と、2を観終わってしみじみと。それでもこの作品もCUBEの世界をしっかり受け継いでいて相変わらず良い感じなんですが。あまりに前作の衝撃が大きかっただけに嫌でも点数は下がるわな・・・としか言いようがない面持ちで。 【ホーラン℃】さん 7点(2004-11-21 01:18:53) |