51.もうそんなに昔の映画になっちゃったのか、という印象。公開から20年経って最近よ~やく観た。この映画は長い間観ていなかったけど、主題歌『ホワット・ア・フィーリング』は青春時代にプレイバックできる思い出の1曲。イントロ聴いたらもう鳥肌モノ。以前、踊った後のバレリーナの息づかいの荒さを間近で聞いたことがあるのだが、優雅で華麗な踊りに隠れたその激しさに感動した覚えがある。そんなことを思い出した。アレックスや劇中で踊ったダンサーの息づかいが聞こえてきそうだった。それにしても、18歳の女の子と離婚歴のある男性のカップルか…。自分にも希望あるかな? 【やすたろ】さん 6点(2004-03-02 18:53:02) |
50.最初のシーンと最後のシーンで流れる what a feelingが素敵。 でも、主人公の彼女随分と激情でしたね。 【kokayu】さん 7点(2004-03-01 01:52:13) |
49.期待しすぎてなんか物足りないなぁ。 【やいのやいの】さん 5点(2004-02-28 19:20:23) |
48.何だよ~ありきたりなサクセスストーリーだなぁ~と思って観ていたら、あのラストですよ!!すげぇ~!って言っちゃいました。思わず。 今でも頭に残ってます。本当にあのダンスは凄かった…!!まさにフラッシュダンス!!ラストが、前半の欠点を埋めてくれました。ん~凄かった! 【Ronny】さん 7点(2004-02-25 01:47:32) |
47.ジャスト世代には青春映画としてのバイブル的要素が大きいですね。音楽も良いし。個人的にはキム・カーンの曲が好きです。挑戦もしていないものへの結果に怯える主人公の気持ちが、そういう時期の人には胸にくる映画で、それ以上もそれ以下も僕は望んでいないのでこの評価です。 |
46.薄っぺらなストーリーに、薄っぺらな恋愛描写、特に、主人公がブロンド女と別れた妻を勘違いした時の会話「このドジ。」、「だって頭にきたんだもん。」その後、一同拍手。いくらなんでもあれはないだろう。これではあまりに薄っぺら過ぎて引いてしまいます。また、聴いている僕が恥ずかしくなってしまうほどの、全篇にわたって流れるポップ・チューンをほどこされた耳を劈くようなダンスミュージックの数々に、偏頭痛が度々発生していまった二時間弱だった。余談ですが、個人的にヒロインにはJ・ビールスではなく同年代のペネロープ・アン・ミラーあたりを抜擢していればダンスシーンの吹き替えなしでいけたと思うので雰囲気も随分変わっていたんじゃないだろうか・・・。 【Fatman】さん 2点(2004-02-22 17:03:18) |
45.ダンス映画といえば必ずこれが出てきますが、なぜなんでしょうか? 主人公のキャラ、好感持てませんでした。溶接工ってのは面白いけど。 【もちもちば】さん 5点(2004-01-24 23:13:45) |
44.わかりやすいサクセスストーリー。 【its】さん 6点(2004-01-23 21:49:15) |
43. ジェニファーがひたすらキュートでした。ああいう前向きな生き方はうらやましい。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-24 10:04:52) |
42.ストーリはどうでもよいです。バレエ学校の廊下のシーンとか、ピッツバーグでしたっけ、ダンスしてる町を楽しく撮ってます。エイドリアン監督のこういうところが好きですね。やっぱ、ダンスが好きな人は見ましょう。 【オドリー南の島】さん 8点(2003-12-02 22:47:07) |
|
41.当時この映画は超話題作だったので、ご多分にもれず気乗りしなさそうな年下のBFを無理矢理連れて見に行った(しかもデート代全てカレ持ちで)。その手前「たかが入学のオーディションに何大騒ぎしてるんだか。てゆーか、なんでバレエ学校?」とは言えず「おもしろかったねー!感動した!」と言ってしまいました。って、↓木戸満さんの話しと通じますね。あなたもしやあの時の?(のワケない)スミマセン。今こそ正直に告白します。面白くなかったです。 【黒猫クロマティ】さん 3点(2003-11-28 15:15:27) (笑:2票) |
40.デートで嫌々見に行き、案の定まるで面白くもないのに「面白かったね!」なんて言ってしまった初めての映画だと思う。ホント何一つ面白くないのに「感動しちゃった」なんて言ってる女の子が違う生物に見えた初めての日でした。 【亜流派 十五郎】さん 1点(2003-11-19 00:27:58) |
39.有名すぎるほど,有名な作品なので期待しすぎたか?ストーリー的にはどってことないし,オーディションのシーンは良かったけど随所のダンスシーンはイマイチ。 【北狐】さん 5点(2003-11-17 14:43:35) |
38.想像していたよりストーリーが中途半端だった。オーディションのダンス はすごくよかったのに...
【ボビー】さん 5点(2003-11-16 19:24:05) |
37.有名だから期待して見たけど、ストーリーがいまいち。ダンスと歌はすばらしい!! 【ジョナサン★】さん 5点(2003-11-12 15:31:44) |
36.中2の時かな見たの。単純なストーリーだからこそ燃えたなー。恥ずかしながら、見た次の日くらいは、やけに自分が成長した気分でさえいたっけ(笑)・・・今の中学生にこのレベルの映画見せたら失笑かな?(笑) 【ウメキチ】さん 5点(2003-11-08 16:50:59) |
35.ダンス映画っつったらコレ! 【じゃじゃまる】さん 5点(2003-11-08 15:58:09) |
34.そうですか、ダンスは吹き替えですか。皆よくこんなに踊れるな~と感心していた私って一体(笑)でも音楽とバラエティ豊かなダンスシーンがちゃんと見えてればOKとします。(あの壁蹴りターンを決めるのとか大技が凄い)で、J・ビールスさんは現在何をされてるのでしょうか? 【ひろほりとも】さん 5点(2003-10-29 11:09:53) |
33. 【civi】さん 8点(2003-10-29 02:40:07) |
32.これも音楽が良い。青春映画してて結構好きです。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-19 14:44:33) |