5.ファンタジーとしての映像のちゃちさが、今見ると笑いどころになってしまっているというのが、なんともはや。まあ、それも含めて、気楽なコメディーとして、楽しく見られるけど。 マッチョさのかけらもないティム・ロビンスが、バイキングの長の息子、というミスマッチがまず笑える。脇役も存在感のある役者ばかりで、決して子供だましではない。けっこう好きかも。 【yhlee】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-27 17:26:40) |
4.関根勤がモンティ・パイソンの絵に組み込まれているってだけでもう…メジャーリーグと大して芸が変らんとは思うけどね。ところでこの主人公エリックって、サガの外伝『赤毛のエリク記』のエリクの事だよね。またえらくぶっ壊してくれたモンです。好きだけどね。さすれば、沈没した国はアメリカって事になるんだが…どうなんですか? テリー・ジョーンズ教授? ●追記:いきなり思い出したけど関根勤はメジャーリーグじゃなくて毒々の方でしたな。えらい差だ…。 【エスねこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-01 14:20:09) |
3. 【虎尾】さん 6点(2003-10-15 01:16:26) |
2.ストーリーについては特にコメントなし。見所は唯一つです、関根勤ワールドを堪能すべし。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-26 20:36:23) |
1.基本的にはモンティ・パイソンの面白さがよくわからん私としては、この映画にも同様の感想を持ってしまうのですが、噂の「関根勤登場シーン」はかなり笑いました。未見の方のため、ネタはばらしません。 【鱗歌】さん 6点(2003-05-16 23:22:49) |