5.《ネタバレ》 最初の脳内バトルが大層面白かったので、なるほど段階を踏んで3人の強い相手と対峙していくのだな、こりゃ凄いと思ったらNo.2とNo.1は恋人だそうでひとまとめ扱いで驚いた。ストーリーテリングの王道を踏みにじるのは大いに結構だが、そのせいで話がつまらなくなるのはいかがなものか。あとはジェットリーを筆頭とするスタッフのナルシズム垂れ流しに延々つきあわされるだけといった印象。 【皮マン】さん [DVD(字幕)] 2点(2017-01-10 09:54:32) |
4.よく出来た映画だと思うし、映像が良かったとは思う。だけど本当につまんない。すぐに飽きる。やはりこんなワイヤーを使った明らかに非現実的なシーンが続くと観ている側がうんざりするし、ストーリーも全く理解できなかった。もう一回観れば感想が変わるかもしれませんが、観る気がしないです 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 2点(2006-05-20 08:22:04) |
3.映画の予告に力をいれる意味が分かる。なぜなら、良い評判が口コミでまわる映画ではないからです。こういった映画に対して良いコメントをする映画評論家はいらない。いくらお金をもらっても仕事に信念をもってやってほしい。 【シネマパラダイス】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-11-09 05:17:59) (良:1票) |
2.動きが不自然すぎて腹立つ。 |
1.アクションはともかく話がつまらなすぎ。 よくこんなつまらない話を映画にできるものだと驚きさえ感じた作品。朦朧と寝たり起きたりしながらみたが、いつまでたってもやってることは同じことばかり。 100歩近づけるとか10歩近づけるとか何なのよ一体。 【wlon】さん 2点(2004-02-16 04:30:41) |