13.この映画を選んだ理由は、撮影が“クリストファー・ドイル”という人だったからだ。 ドイルが大好きなので、“クリストファー・ドイル”で検索してみた。 その結果、この映画が検索にひっかかった。 それで、ツタヤに借りに行った・・・という流れである。
しかし、やはり映像だけが好みでも、好みの映画に当たるハズもなく、そんなに良くは感じなかった。
これは当たり前のことだが、監督・原作・脚本・撮影・俳優などが全てうまくかみ合って、初めていい映画もしくは好みの映画に仕上がるんだなぁ、、と。
この映画は、香港・中国合作ながら、多分にハリウッド色が反映されている作品だ。 “クリストファー・ドイル”は、私の中で依然変わらぬ魅力を持つ映像監督(カメラ担当)だが、今後はもっと純粋に東洋的作品に参加してもらいたいと個人的に思う・・・ 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-30 23:34:21) |
12.色がきれいといっても、あれだけ一色に塗り上げるとそういう色のフィルターをかけてるみたいです。ワイヤーアクションくどいし。動き変だから!! 特殊効果を使わないであんな戦いをしたのならすごいけど、ワイヤー使ってるんだから偉くないです。 強者による支配(中国統一)によって戦争の犠牲者が減るっていういうのはわかる気がするけど。 【承太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 11:06:01) |
11.カンフー大好き。ごめんなさい…内容は重視して見ませんでしたm(__)m 【キリキリマイ】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2005-06-28 15:30:28) |
10.始めの30分は食い入るように見ていました。しかしそのあとは延々と繰り返される似たようなシーン、似たような音楽が続き、本当に寝てしまいそうでした。がっかり。 【ぱぴんぐ】さん 3点(2004-11-19 14:49:09) (良:1票) |
9.ワダエミの無駄使い。ワイヤーの無駄使い。矢の無駄使い。違いますね。 |
8.なんぼ程お前らの妄想に付き合わなアカンねん。ワイヤー妄想歴史アクション! |
|
7.登場人物の心の機微をスタイリッシュで美しい映像で切り取る稀代の名監督がアクション映画を撮る! 出演はジェット・リーやマギー・チャンといった国際的な俳優! これで心躍らせない映画ファンは皆無だろう。自分も2003年度、最も期待するものを観に映画館に足を運んだ。しかし、しかしである。裏切られた。期待していた分それはは尋常ではなかった。あまりにもチープすぎる。まず、あの脚本。単調すぎるが所以、途中何度も睡魔に襲われた。いくらアクション映画であり、映像が主であるといえどもあそこまで人を嘗めた話はない。嘘→妄想→真実と同じような話を換骨奪胎して進める手法。確かに「羅生門」で使われた手法であるが、今作では明らかに真実が明白なためそこにミステリー的興奮もない。冗長なだけ。更にはアクションシーンも延々と同じテンポで進み飽きる。最初のジェット・リー対ドニー・イェンのシーンには映画的興奮を覚えたが、それから大きく失速。加えて派手なCG処理はコントかとも思わせ失笑を禁じえなかった。監督の映画撮影のリズムはラブストーリーやヒューマンドラマには向いているのだが、アクション映画には適していないのだろう。本当に退屈だった。(映画館) 【komati】さん 3点(2004-03-04 22:58:56) (良:2票) |
6.眠かった。確かに映像はきれいだけど、ストーリーに引き込まれるものがなかった。 |
5.上映途中で寝てしまった貴重な作品。ストーリーの記憶は勿論無い。でもアクション評価で0(ストーリー)+3(アクション)で三点。 【秀吉】さん 3点(2004-02-15 22:05:41) |
4.戦闘シーンは美しいのだが、動きが物足りなく感じた。 回想と現実が入り混じっていて、途中で混乱してしまった。 短い映画のせいか、無理やり詰め込まれてる感じ。 もうちょっとじっくり見たかった。 【かげまる】さん 3点(2004-02-11 20:05:24) |
3.ストーリーが駄目。誰でも考えつくような作戦を映像まかせでドラスティックな展開に見せているだけかと。色々やってる割に見所は無く、正直寝そうになった。一騎打ちは、同じような戦いばかりで且つ決まり方がほとんど一緒という点でまた駄目。結局、矢が一番かな。 |
2.なんですかこれわ。あくしょん以外見るところがないでわないですか。ただあくしょん見せて「すごいだろー」ってなわけですか。こども用戦隊ものと同等ではないですか。 |
1.《ネタバレ》 良かったのは最初の戦闘シーンだけ。それにしたって、突然始まっていつ戦いが始まるのか、といった緊張感はなし。空想と現実がごちゃごちゃで、何回同じ人を殺して復活すればいいんだ!という感じ。スローなシーンも多すぎ。登場人物も全然光っていない。残剣が一番強いと言われながら一番格好悪かったし。ビデオでみてたら確実に途中の1時間は早送りしただろう。 【あきんど】さん 3点(2003-08-31 22:43:05) |