16.ロリコンとか言ってる奴はバカ野郎。もしこういう孤独な少女がいたら誰でも惹かれるはずだ。良い映画です。 【hide】さん 8点(2003-02-16 12:25:12) |
15.ジャン・レノの演じるレオンが、孤独な現代人そのものだと思う。自分自身共感できる部分もある。 【白熊】さん 8点(2002-12-06 15:08:57) |
14.ジャン・レノ&ナタリー・ポートマン。ジャッキー・チェン&後藤久美子。似たような職業とヒロインでも、ここまで違うもんかネ…(笑) |
13.自分がロリコンであることを改めて認識できた映画です(笑) 【ナガタロックⅢ】さん 8点(2002-02-21 00:26:41) (笑:1票) |
12.話としては、そんなに個性的な内容ではないが、デビュー当時の初々しいナタリーを見るには価値のある映画かも・・。ナタリー、まだ10代の前半で、顔も身体も子供って感じなんだけど、すんごく大人の表情になったり色っぽくみえたり、そういった意味で期待の持てる女優さんだなと思った。ナタリー演じるマチルダがレオン(ジャン・レノ)に迫る?シーンではドキドキしてしまった。なんかロリコンちっくだな~という感じで・・・。(リュック・べッソンの趣味なのか?)『ラブシーンを撮るのは,マチルダが成熟した大人の身体になってからに』って感じ・・。だって、レオンが少女趣味じゃないのなら、あんな貧弱な身体の少女を女としてみれるのかな~と疑問が湧くので・・・。 【マリモ】さん 8点(2002-02-18 00:55:08) |
11.これを見てジャン・レノのファンになってしまいました。理屈抜きに格好いいです。 【けん】さん 8点(2002-02-12 09:26:00) |
10.カッコイイよ!!・・・・この映画は ゲイリー・オールドマンが 最高に 輝いてるね! 彼の おかげで ジャン・レノが さらに 輝く! いやーあ 映画って 本当に いいもんですねー・・・ 【白うなぎ】さん 8点(2001-11-08 00:36:21) |
9.ジャン・レノファンの子にしつこく勧められて見ました。泣けて笑えて良い映画です。ただナタリー・ポートマンのあの色気というか存在感は凄い!!個人的にはレオンが映画を見てるシーンがすきです(笑) 【もみじプリン】さん 8点(2001-09-21 15:50:15) |
|
8.ハリウッド映画にない独特の切なさが伝わる映画です。リュック・ベッソン映画はそんなに好きではありませんが、これは好きです。 【しんえもん】さん 8点(2001-09-15 23:54:22) |
7.普通のレオンはそうでもないけど完全版は好き。マチルダの気持ちが切ない…。 【mayu】さん 8点(2001-08-22 22:42:32) |
6.ジャンレノ、渋い~!!もう1回観たくなりそうです。 【のの】さん 8点(2001-07-26 17:10:51) |
5.全体的にメロウな作品なんだけど、それがイヤミになってないのがいい。ラストは賛否両論別れると思うけど、個人的にはやや不満。マチルダがレオンの敵を討つって展開にすれば、続編も作れたのに…(笑)スティングのエンディングテーマが秀逸 【びでおや】さん 8点(2001-05-10 02:30:26) |
4.リュックベッソンの作品の中では1番の出来だと思いマス。マチルダのキャラにポートマンを使ったのも、あの何処となくクセのある顔立ちがあってます。でも、ラストは、殺し屋は死ぬというお決まりのパターンで物足りない感じもします。もし、あそこでレオンが無事に脱出して2人で何処か田舎町で暮らすというラストだったならばどうでしょう?それはそれで良い感じだと思いました。 【ドドンパX】さん 8点(2001-02-26 00:23:02) |
3.レオンのポスター集めてます。かっこいー! 【マーくん】さん 8点(2000-12-14 15:21:26) |
2.9と10は特別な点数と決めているから、ほとんど満点の出来。 【こしあん】さん 8点(2000-10-15 01:10:14) |
1.レノって決して2枚目ではないんだけど、だからこそカッコ良く見えるんだよね。全体的にはベッソンの映画って、ヨーロッパの匂いでいっぱいなんだけど、その中でやっぱりレノの演技って映えるね。 【奥州亭三景】さん 8点(2000-06-16 18:36:11) |