《改行表示》 4.《ネタバレ》 “クルマ愛”というべき制作姿勢が一作目より明確になりました。そしてポールの相方のキャラもあって、よりライトで楽しい仕上がりになった感じです。ポールもT・ギブソンも本当に楽しそうにエンジン吹かすのね。トミカのミニカーみたいなカラフルな車がなんとホンモノなんだ。あのピンクのスポーツカーが浮かずに公道を走れるアメリカってすごい。ちょっと運転してみたい。 今作はクルマが心底魅力的。色とりどりの車たちが一斉に倉庫から走り出る、マーブルチョコを撒いたようなこの楽しさ、わくわく感。 それにですね、なんとこの映画ではクルマがヒロインに勝っちゃうのだ。主人公が美女とデキちゃわないんである。前面に押し出されるのは美人よりクルマ。徹底したクルマ愛に7点献上だ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-01 00:05:39) (良:1票) |
3.第1作は「クルマ好きがクルマ好きのために作った映画」というニオイがプンプンして、私のようなクルマ音痴は蚊帳の外、という感が無きにしも非ずだったけど。で、そういう面は当然本作にもあるのだけれど。でも、(物語などそっちのけで)基本的にすべてをカーアクションに結び付けちゃおう、ってのが良い。チェイス、レース、クラッシュを繰り広げるために、テキトーなストーリーでこれらを結びつける。パトカーが無意味にたくさん出てくるのも良い。カッコイイ車よりも、パトカー軍団のクラッシュにヨダレが出る。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-12 10:27:40) (良:1票) |
2.究極にチューンナップされたGT-R、ランエボといった日本車が縦横無尽に駆け回る様を見て、それだけで「うひょぉ~」ってアツくなれる人には絶対お勧め。なれない人は別に観なくていい映画かも…。でも、ストーリーは誰が観ても分かりやすく、スカッとストレス発散にはもってこいの作りになっています。雰囲気的には1と似ていながら、アクションはちょっと派手になった進化版とでもいった感じで、私は結構好きです。 |
1.前作は正直おもしろくなかった。良かったといえば、カーアクションだけだったけど、今回のは、ストーリーはしっかりしていて、カーアクションも前作より、迫力やスピード感、緊張感、全ての面で前作を上まっていて、かなり楽しめた!車の事が全然わからない俺にも十分楽しめました。 【ボビー】さん 7点(2003-08-25 08:02:50) (良:1票) |