90.おもしろかったです。緊迫感がありテンポが良く引き込まれました。カート・ラッセルが渋かった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-11 23:52:25) |
89.極限状況の連続で、最後まで飽きさせずに引っ張ってくれます。テンポも非常にスピーディーで、中弛みするポイントがまるでありません(そういった中弛みがTV編集で削られているのかもしれませんが…)直線的なアクション映画とは確実に一線を画した仕上がりです。 【K】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-08-28 23:18:04) |
88.異常に面白かった。この映画ははじめWOWOWかなんかで見たのだが、最初は何気なく一緒に見ていたアクション映画嫌いの妹が、最後まで全く目を離さなかった。妹は今でもターミネーターとかダイハードは全く興味なさそうだが、エグゼクティブデシジョンだけは別らしい。 【MacGyver】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-23 04:23:33) |
87.物語に政治をスパイスとして入れた。決して誉められたことではないが、作品自体の質は高い。大味なアクションを密室に閉じ込めたことが勝因 【ポジティブ】さん 7点(2004-11-16 00:05:57) |
86.セガールがさっさと昇天しちゃったのは興醒め。でもストーリーとしては締まっていたし、沈黙~暴走シリーズと続いたバカ強いコックシリーズではないから、これはこれでありだと思う。しかし同じようなシチュエーションの映画が多いね。んで何故か「これ!」っていう名作がないのも確か。 |
85.予想外の部分でびっくりさせられて、その意味で忘れられない作品であるのは、観たほとんどの人も同様みたいですね。でもそういう変な作品なのに、あんがいちゃんと面白かったのはどういうわけなのかしら??? 【おばちゃん】さん 6点(2004-07-05 00:22:39) |
84.面白い割には、あまりヒットしなかった・・。多分、邦題がストレート過ぎてピンとこなかたから・・?(笑)しかし、ジョン・レグイザモって良い役者ですよね~工作員姿も似合ってて。基本はワル役が良いですけど。・・セーガルがブチ飛んでいった時は、正直びっくりしました。今をときめくハル・ベリー姉さんもイイ。 【★ピカリン★】さん 7点(2004-07-04 18:19:41) |
83.ハルベリーがやたらと印象に残っています。きれいだなあ、と。気がつけば超一流になって今をときめいていますね、彼女。緊張感もあってストーリーも緻密な、楽しめるアクション映画だと思います。私は、スティーブンセガールが「実は生きていた」とか言ってまさかまさか最後に出てきちゃったらどうしようと思っておりましたが、そうはならなくてよかった。 |
82.やっぱりツッコミどころはセガール。何か断れない理由があったんだろうな。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-08 15:57:56) |
81.全体的には佳作と言った所。 ただ部分的に、良いシーンがある。 主演作では、いつも無敵のセガール。 そのセガールの扱いにもビックリした。 【あむ】さん 5点(2004-06-06 18:02:18) |
|
80.主役がちょっと弱いかなぁ…と思いましたが、ありがちなストーリーだけどよく出来ていて面白かったとは思います。でも、この飛行機には乗りたくない…(泣) 唯一乗り物酔いしないのがジャンボジェットなのに… って関係ないか(笑) 【あかりん☆】さん 6点(2004-06-04 06:07:36) |
79.特殊部隊が1人を残して全滅というパターンはよくあるが、隊員はただのやられ役のようで正直あまり好きではない。でもこれはリーダーを失った特殊部隊がどう敵を攻めるために動くかがポイントで、それぞれのキャラがよく生かされていたと思う。チームワークを生かした作品は個人的に好感が持てる。これを単独のヒーロー物としないためには、セガールには早々に退場してもらってよかった。アクション物といっても飛行機という空の密室が舞台だけに銃撃戦は少なく、緊迫感ある水面下の攻防戦を楽しむことができた。 【ピンク】さん 8点(2004-04-19 00:51:00) |
78.皆さんと同じくセガール早い。しかもしょうもない散り方。力抜けてしまった・・なんかセガールが脚本に文句つけたから死ぬ破目になったみたいです。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-17 21:00:44) |
77.本当にこんな救出作戦ができたら凄いよね。突拍子もないんだけど面白いです。でもインテリで男臭くないカートラッセルはなんかねえ。ハルベリーは良いんだけどね。しかしセガール消えるの早すぎ。やっぱ、「セザール」って言って去ったいたのかなあ。 【tantan】さん 6点(2004-03-08 15:41:17) |
76.手に汗にぎる映画やったわ。俺の中では「スピード」超えてるんやけど。とにかく配役が抜群。これはもう卑怯やね。絶対狙ってる。だからドキドキ感は非常に高かったで。これそんなに有名じゃないんやね、B級やって思ってレンタルして観たら、あーた、おもろすぎ。また観たい。 【なにわ君】さん 10点(2004-03-05 18:23:10) |
75.最後まで息をつかせないスリルの連続。登場人物のキャラクターもはっきりしてて楽しい。すごくよくできたアクション娯楽作品。ぜんぜん有名じゃないけど掘り出し物。 【青い車】さん 8点(2004-03-04 15:10:52) |
74.セガールの途中退場は別として、かなり良く出来た作品だと思います。ここまで緊張感が持続する映画って最近ないような気がします。 肩の星条旗のワッペンを見せるシーンは最高にかっこいいですね。鳥肌立っちゃいました。 【ヒューマンガス】さん 9点(2004-01-23 16:55:46) |
73.あれはえらいインパクトだった...よってオスカー女優兼ボンドガールも私にとっては「エグゼクティブデシジョンの人」。 【ぽめ】さん 6点(2004-01-20 23:32:01) |
72.初めてみた時にスゲー面白いと思ったのを覚えています。アクションの中ではカナリ上位。これほど緊張感が最後まで持続する作品は他には早々無いでしょう。やはり思うのですが登場人物みんなに個性は必要ですよね、この作品もいい手本ではないかと。カートはアクションヒーロー系よりこういう役、ハマッてますね。 【ブチャラティ】さん 9点(2003-12-05 00:35:44) |
71.特殊部隊がいかにもそれらしいので緊張感があり、手を変え品を変えラストまでその緊張感が続くので、見応えがある、得した気分になれる映画。 オススメ。 (追)スティーブン・セガールがあのまま乗り込んでいたらどういう展開になっていたか色々想像すると、この映画にとってはアレがベストプレイだっただろう。失礼。 【Beretta】さん 8点(2003-11-29 21:02:45) |