おばあちゃんの家の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > おばあちゃんの家の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

おばあちゃんの家

[オバアチャンノイエ]
The Way Home
(집으로…/Jibeuro)
2002年上映時間:87分
平均点:7.23 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-03-29)
ドラマ
新規登録(2003-09-01)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-09-07)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イ・ジョンヒャン
脚本イ・ジョンヒャン
配給東京テアトル
ツイン
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
無職の母親が仕事探しのために7歳の息子サンウを田舎に住むおばあちゃんに預ける。ここからおばあちゃんとサンウの生活がはじまる。おばあちゃんは字も書けないし喋ることもできない。そういうおばあちゃんをことごとく軽蔑するサンウ。しかしおばあちゃんは怒らずに、いつも孫のサンウをあたたかく見守るばかり。このおばあちゃんの態度をみて、サンウのわがままは、ますますエスカレートしていく。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.わざとらしくない、さらりとさわやか、それでいて温かい感動を味わいました。おばあちゃんのジェスチャーの意味を知って、涙が止まりませんでした。やはり、自分のことを無条件に愛してくれるのは家族ですね。たとえどんな人間であれ。そして人間を再生してくれるのもまた、家族なのかもしれません。
ひなたさん 10点(2003-09-02 22:12:08)(良:2票)
2.私の祖母も働き者で、小さくて、腰が曲がり、トボトボ歩いていたのを思い出した。悲しくてさびしい、祖母の記憶。
さん 10点(2004-06-18 22:49:42)(良:1票)
1.最高によかったです。おばあちゃんに対して孫がやっていたことって私が小さい頃にも経験があります。うちはおばあちゃんはいなかったけれど田舎に引っ越したときお父さんに対してやったいろんなことを思い出して中盤からずーっと泣き通しでした。私はこうやって愛されてきたんだなんて感じた映画は初めてでした。最後にはおばちゃんの歩く姿をみてああこの人はこうやって生きてきたんだと妙な説得力のあるすばらしい映画でした。
監督の伝えたかったことが素人ばかりの出演者によって見事に表現されたすばらしい映画でした。
さんごさん 10点(2003-11-18 16:23:36)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 7.23点
000.00%
100.00%
200.00%
311.52%
457.58%
5812.12%
6812.12%
769.09%
82334.85%
91015.15%
1057.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review8人
2 ストーリー評価 6.25点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 4.66点 Review6人
5 感泣評価 7.60点 Review10人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS