44.話題作だったのでレンタルで観ました。原作は読んでません。最初の10分ぐらいは緊張感があっておもしろかったんですが、途中から意味がわからなくなり、話に感情移入できず、終わったって感じです。これって続編があるんですか? 【ぽじっこ】さん 5点(2004-09-26 16:28:35) |
43.びっくりした。どっか外国行って広大なセット組んで撮影大変でした~って話は知ってたんだが。これなら、どっかのスタジオでやってても変わんないよ。大げさ。わざとらしい。 妻夫木は比較的好きだったんだが・・・。私の中の評価はガタ落ち。しかも、こういう世紀末的な物語って好きで、原作も好きだったのになぁ。残念! 【こばやし】さん 1点(2004-09-15 01:41:36) |
42.「完成度」は低いのかもしれない。しかし重要なのは、何を持って「完成している」と言うかではないか。役者の演技やリアリティのない映像に低評価の要因が集中しているようだが、果たしてそうか?アイドル俳優達の誇張された演技は確かに不自然かもしれない。しかし、映画の持つ空気感として、あれほどまで崩壊し混沌とした世界の中に存在する人間の「自然さ」をぼくたちは本当に理解できるのか。そう言ってしまうとほとんど屁理屈だろうが、そういう観点、そして原作「ドラゴンヘッド」の雰囲気からしても彼らの演技がそれほどまでに不自然だとは思わなかった。加えてそれは映像についても言える。極限まで崩壊し続ける世界を、非現実的に美しく描き出したビジュアルには決して違和感は無い。映画における「完成」とは、あくまでもその映画世界の統一性にあると思う。その点でこの映画は優れていたし、もしこれに原作に忠実な「真意」が描かれていたとしたら、物凄い傑作になっていたと思う。 【鉄腕麗人】さん 7点(2004-08-27 01:12:14) |
41.妻夫木くぅーん!帰ってきてよ。なんかいつものせつない名演技期待していたのにショックです。これ主人公妻夫木くんじゃなくてもよかったような。山田孝之くんもあんなメイク…。別に彼じゃなくてもよかったような。SAYAKAはまあはまり役かも。見終わった後映画館に行かなくてよかったとちょっと思いました。 【ぼちぼちさん】さん 4点(2004-08-22 22:23:59) |
40.よかったのはノブオの実写版が見れたところだけかな? 【泉州 力】さん 3点(2004-08-09 16:15:32) |
39.藤木直人、SAYAKAの大根役者を キャスティングしたスタッフたちに幸あれ!
【秀吉】さん 2点(2004-08-03 11:51:02) |
38.原因不明の出来事で世界が崩壊し、廃墟の中をさまよう主人公と、生存している人間たちが全員狂ってって殺しあうという設定は、「28日後」とそっくり。ただ「28日後」のような緊迫感はなくかなり退屈。原作のおどろおどろしさがうまく出ていない。あんなほこりだらけのところで撮影してて気管支だいじょうぶなのか? 【エンボ】さん 3点(2004-07-31 17:41:49) |
37.これってパニック映画に入るんでしょうか? だとしたらこのようなハラハラ感の無い映画は初めてですね~ だらだらし過ぎ! 期待はずれも甚だしい外れ作品 【teruru】さん 1点(2004-07-30 18:48:52) |
36.よくわからない映画でした。妻夫木は転びすぎです。意外と映像が良かったですね。MISIAの主題歌がイイ。 【ギニュー】さん 5点(2004-07-28 23:04:45) |
35.凄かった!何が凄いって銭湯の壁画のように稚拙なセット!!脈絡のない展開!!!そしてMEGUMI、じゃなくてSAYAKAの大根っぷり(含ふともも)!!! |
|
34.究極の駄作とは思わないけど、かなり安っぽいストーリー。テイストは漂流教室に似た感じです。CGとセットは結構金かかってるのに脚本と演技が軽すぎる。あの脚本ではあまりにも中途半端で面白味も何もないし、あの演技力じゃ全然危機感を感じない。山田と藤木の演技はいいけど、肝心のメインがあまりにも演技が下手でしらけた。こういう映画はもっと演技力ある役者使わなきゃねェ。。最近の日本の映画(昔はよく知りませんが)って人気重視だよね。人気があれば演技力のない役者でもメインに持ってくる。だから最近邦画は急低迷してる。「バトルロワイヤル」と「あずみ」にも言えますが。。この映画だってなぜ妻夫木とSAYAKAを使うんでしょう。もっとかわいくてorカッコよくて演技うまい役者いっぱいいるでしょう。もう邦画は北野監督以外期待してません。 【A.O.D】さん 3点(2004-07-19 10:47:46) |
33.特撮は凄かったけどストーリーが…。アドリブで撮ったのではないかと思えるほど取り留めなく感じましたが原作があるんですね。原作は面白いんでしょうか?妻夫木君はSAYAKAちゃんと密着するシーンが多くて羨ましいなあと思いました。 【Robbie】さん 3点(2004-07-18 23:57:17) |
32.な~んにも食わずによく元気で歩き回れるもんだ。本物そっくりなものを作るのは昔から日本人が得意な分野であるが、本物の映画を創れる日本人は本当に少ないと改めて痛感した。知恵の使い所、力の入れ所が間違っている。「これを映画にしたら面白いんじゃないか」という発想で映画を作るのはいい加減やめなさい。 最近顕著に日本映画のレベルが下がってきている事がとても気になる。 【WEB職人】さん 4点(2004-07-18 21:05:41) |
31.原作を読んでいない人には、まったくわけのわからない映画やろうな・・・まぁ、あの漫画を実写にするのはすごすぎると思うけど、映画ではストーリーが読みづらすぎた。ノブオのメイクのリアルさに4点かな・・ 【テンダータッチ】さん 4点(2004-07-08 23:09:32) |
30.これほどにまで退屈な映画があったとは。ある意味驚き。 セットやCGはよく出来ているのだが…脚本がグダグダ。 主演2人が理不尽な世界に容赦なく翻弄されるだけ。 このご時世にこんな暗い話やらんでもいいと思うんだが。 俺がこの映画を見た後に残ったのは希望でも絶望でもなく…疲労感だけでした。 【ふくちゃん】さん 3点(2004-07-06 22:06:56) |
29.まぁ、まったく期待していなかったんで予想通り。ウズベキスタンまで行って何やってんだか・・・って感じ。主役の二人以外がまったく存在感なし。思ったよりCGがよかったのとMISIAの歌&エンドロール最後の太陽にこの点数。 【よっふぃ~】さん 2点(2004-06-24 14:06:18) |
28.全く話わけわからないし(原作は読んだことないんで)、ストーリー展開もだらだらしすぎて、見てるほうとしては疲れがたまってしょうがなかった。ラストもかなり後味悪い感じで見た後凹んだ(たまにはそういうのもいいもんだけどね)。SAYAKAの演技にはくどさを感じた。まあ山田孝之と藤木直人に関してはすごく迫力あるいい演技を していて、こんな演技力あったっけ?ってちょっと驚いた、なんで山田君、藤木君に5点の映画。 【rainbow】さん 5点(2004-06-22 18:19:10) (良:1票) |
27.全体的にはぱっとしなかったですけど、元々こういうサバイバル系は好きだったし、CGも意外とよかったので4点。自分がこんな目に遭ったらどうなるだろう、という想像はある程度掻き立ててくれたと思う。個人的には「ドラゴンヘッド」よりさいとうたかをの「サバイバル」を実写化してほしい、って話がそれてしまいました・・・ 【書記】さん 4点(2004-06-21 15:37:17) |
26.ノブオ怖いっす・・・。ラストも好きじゃないなあ。 【Piece】さん 5点(2004-06-11 23:54:44) |
25.SAYAKAがいつまでたっても小綺麗すぎ!山田君はよかったけど後はたださまよってるだけという印象です。キャスト的には好きなだけに残念です。 【ジョナサン★】さん 4点(2004-06-11 16:41:09) |