黙秘の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 モ行
黙秘の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
黙秘
[モクヒ]
Dolores Claiborne
1994年
【
米
】
上映時間:131分
平均点:7.08 /
10
点
(Review 83人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-10-28)
(
サスペンス
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-10-21)【
ESPERANZA
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テイラー・ハックフォード
助監督
ジョシュ・マクラグレン
キャスト
キャシー・ベイツ
(女優)
ドロレス・クレイボーン
ジェニファー・ジェイソン・リー
(女優)
セリーナ・セント・ジョージ
クリストファー・プラマー
(男優)
ジョン・マッケイ警部
デヴィッド・ストラザーン
(男優)
ジョー・セント・ジョージ
エリック・ボゴシアン
(男優)
ピーター
ジョン・C・ライリー
(男優)
フランク・スタムショー保安官補
ボブ・ガントン
(男優)
ピーズ
ウェイン・ロブソン
(男優)
声
谷育子
ドロレス・クレイボーン(日本語吹替)
田中敦子〔声優〕
セリーナ・セント・ジョージ(日本語吹替)
沢田敏子
ヴェラ・ドノヴァン(日本語吹替)
阪脩
ジョン・マッケイ警部(日本語吹替)
手塚秀彰
ジョー・セント・ジョージ(日本語吹替)
喜多川拓郎
フランク・スタムショー保安官補(日本語吹替)
小室正幸
ピーター(日本語吹替)
林玉緒
少女時代のセリーナ(日本語吹替)
原作
スティーヴン・キング
「ドロレス・クレイボーン」
脚本
トニー・ギルロイ
音楽
ダニー・エルフマン
編曲
スティーヴ・バーテック
撮影
ガブリエル・ベリスタイン
スティーヴン・バーンスタイン〔撮影〕
(追加撮影)
フレディ・クーパー
(カメラ・オペレーター)
製作
テイラー・ハックフォード
チャールズ・マルヴェヒル
コロムビア・ピクチャーズ
配給
東宝東和
編集
マーク・ワーナー〔編集〕
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
メイン州のある小島で、富豪の未亡人ベラが殺された。メイドとして20年仕えていたドロレスは現場で立ちすくみ、殺人容疑で逮捕される。ドロレスの娘、ジャーナリストのセリーナは事件を知り、母を保釈してもらうべく数年ぶりに故郷へ帰る。亡き父に対していまだに憎悪を持ち続ける母に反目するセリーナであったが、母の口から今回の事件、そして20年前の父の事故死についての真相を知る…。
【
どんぶり侍・剣道5級
】さん(2005-11-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.キャシー・ベイツの演技力のすさまじさには度肝を抜かれます。スティーブン・キングのダークさを忠実に演技できるのは彼女をおいて他にいないと思います。夫の横暴に必死で耐える弱き妻、娘を守る強き母、両方を同時に演じるのは、地で演技できそうで結構むずかしいと思います。真実を思い出した娘との葛藤と理解が胸に響きます。サスペンスなのにヒューマンドラマ。原作がしっかりしていると映画にもムダがない。過去の回想シーンへの入り方もごく自然に入っていくので、まるで小説を読んでいるかのよう。ボブ・ガントン、ここでも出てきましたね。まるで隠れキャラだ(笑)
【
どんぶり侍・剣道5級
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2005-11-04 12:59:29)
(良:1票)
1.公開が寒い時期だったことと、内容の暗さ、画面の青さが相まって、「寒い」(今風の意味ではなく)映画として記憶してます。原作を読む前に観たのが正解だったと思う。後で原作を読んだら、「やはり原作の方が重厚だ」と思ってしまったのだけど、映画は原作よりフェミニズムのメッセージを強く打ち出すことで、色々な要素のある原作を背筋の通った一本の映画にうまくまとめていたと思う。キャシー ベイツは本当に素晴らしい女優ですね!
【
ゆきむし
】
さん
10点
(2003-05-11 13:06:58)
(良:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
83人
平均点数
7.08点
0
0
0.00%
1
1
1.20%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
2.41%
5
4
4.82%
6
19
22.89%
7
23
27.71%
8
24
28.92%
9
8
9.64%
10
2
2.41%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.57点
Review7人
2
ストーリー評価
7.60点
Review10人
3
鑑賞後の後味
7.10点
Review10人
4
音楽評価
5.25点
Review4人
5
感泣評価
5.66点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲