15.昨年のもう1つの時代劇の存在が自分の中で大きくなってしまったあまり、この作品に対する期待感がなくなってしまったのが見始めの印象ですが、結局それが良かったような気がしました。テンポやストーリーの流れが、「ああ、ビートたけしの作品だぁ」って感じでした。タカは「みんなやってるか」のときと同じ様な役で私は好きでした。素直に見れたのは、案外それぞれの配役がばっちりだったせいなのかも。普通に面白かったです。 |
14.淡々としていてヤマバもオチもない。 でもそこがまた素敵。 シュールな感じでとてもいい。
北野武が最後に言ったせりふがまた素敵。 【kokayu】さん 7点(2004-03-01 01:55:03) |
13.取り囲まれた所をバッサバッサ斬る感じが良いです。たまに見せる殺伐とした感じとか。でも思ってた以上に人情入ってたのがへぇそうなのかと思った。ただカラコンとかタップは意味不明、それはちょっと狙いすぎでは?と思ってみたり・・。血の飛び散る感じがある監督さんとダブったりしてました。でも面白かった。 【すの】さん 7点(2004-02-28 17:48:35) |
12.タップしつこいね! 【k】さん 7点(2004-01-28 19:33:02) (笑:1票) |
11.そこそこイイと思いました。単純に軽く楽しめて。 【NotMe】さん 7点(2003-12-21 23:52:05) |
10.シーン一つずつを見ると面白いのだけど、全体としてみるとちと一貫性に欠けるかなぁ。あれもこれもと詰め込みすぎて結局散漫な気が。「痛み」を感じさせる殺陣は素晴らしいし、ガタルカナル・タカのズッコケもベタつっちゃベタなんですが楽しめたんで嫌いではないんですけど。 【しゃらら】さん 7点(2003-12-19 15:04:38) |
9.人がバッタバッタ斬られ、血がドバドバ飛びます。やりたい放題。コミカルなシーンもありますが、かなり残酷な映画。食事時に観る映画ではないかも・・。 おしの・おきぬ姉妹の過去の話など、ちょっと中だるみする所もあった気がするのですが、悪をバッサリやって、最後は格好いいタップダンスでキッチリしめているので、後味は良いです。 賭博場で、座頭市がもめごとを起こすシーンは、さすがに「そんな殺生な!」(笑)と思いました。この映画、劇中で何人死んでいるだろう・・。 ビートたけしと浅野忠信が格好いい。浜辺での2人の決闘シーンもいい感じ。「黒幕」も単純ながら、最後まで分からなかったので、おぉ、と思いました。 ヤクザの親分を演じた岸部一徳が本当に悪そうでハマリ役でした。 【ムレネコ】さん 7点(2003-11-22 01:44:16) (良:1票) |
|
8.面白かったです。日本映画には良くも悪くもめずらしくエンターティメント性にとんだ映画でした。 |
7.素直に面白かった、かっこよかった。特に冒頭タイトルは、居住まいを正させてくれる威力あり。忠信との斬りあいも、自分は大好きでした。市は居合の達人なのだから、一瞬で決着がついて当たり前です。 【はるふ】さん 7点(2003-10-26 13:15:31) |
6.昔のように、興行関係なしに撮りたい映画を撮る、ということはもう無いのだろうか?? 悪くはないけど、下心のない映画も観たいな。 |
5.劇場効果かも知れませんが面白かったです。斬殺音に重厚感があり、スピード感も凄いし、個人的には革命的に好きなチャンバラです。やたら殺しまくるのも北野監督らしく(?)て笑ったし。裸の落ち武者は最初ダチョウの上島かと思ったけど流石にそこまではフザケなかった様なので好感。 【為替差損】さん 7点(2003-10-01 20:53:40) |
4.楽しい時代劇だけど、勝新太郎の座頭市より上とは言えないかも知れない。 |
3.予告を見ないで行った方が断然楽しめる!!はっきり言って予告以上のシーンは存在しない。ラストは見せちゃあいけないよ。でも、北野監督の凄さは感じた。最初のタイトルシーンはカッコ良い!黒澤監督風味? 【kaneko】さん 7点(2003-09-13 10:18:47) |
2.《微妙にネタバレ?》座頭市ってよく知らないのですが、元々こういう人なんですか?むやみに人を斬り過ぎな感じ。負けを認めて怯えてる人まで斬らなくても・・・って思っちゃいました。さすがR15指定だけあって、そりゃもうバッサバッサと斬り捨てます。「血を見るのがイヤ」という人にはちょっと辛い映画かもしれませんね。6点にしようかな?とも思ったのですが、役者さん1人1人の個性と演技力がスバラシイと感じたので7点にしました。各所にちりばめられた「ドリフかよ!」とつっこみたくなるような、わかってるんだけど笑っちゃうコテコテの笑いどころもGoodです。オイラ、邦画はあまり見ないのですが(時代劇はなおさら)これは面白いと思いました。大人の方にはオススメです。 【chato】さん 7点(2003-09-12 01:45:40) |
1.たけし監督の映画は正直嫌いでした。(今でも嫌いかも知れないけど…)しかし、これに関しては楽しめたのは事実です。勧善懲悪は時代劇の基本ですから、その「王道」を踏み外すのは論外であるし。殺陣のスピードも爽快さを増す要素として良かったと思う。役者もオバサン役の女優が少し理性的過ぎたように感じた(中村タマオさんならはまったかも??)だけで、後は良かったように思う。下の「木戸」さんの指摘された最後の台詞もその様に解釈すれば確かに当初感じた感覚のずれを修正できるかもしれない。減点理由は、時代劇ではタブー視されている主人公の内面へのアプローチが少なかったという点。その点の説明がないので、市ってどんな人物なのかよくわからない。ただの「正義感あふれるテロリスト」にも思えた。 【クルイベル】さん 7点(2003-09-10 10:49:44) |