チャップリンの給料日の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チャップリンの給料日の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

チャップリンの給料日

[チャップリンノキュウリョウビ]
The Pay Day
ビデオタイトル : 黄金狂時代/給料日
1922年上映時間:28分
平均点:6.90 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
コメディサイレントモノクロ映画ショート(短編映画)
新規登録(2003-09-21)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-12-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・チャップリン
助監督チャールズ・F・ライズナー
キャストチャールズ・チャップリン(男優)日雇い労働者・チャーリー
フィリス・アレン(女優)
マック・スウェイン(男優)現場監督
エドナ・パーヴィアンス(女優)現場監督の娘
シドニー・チャップリン(男優・1885年生)(男優)チャーリーの同僚/移動売店主
アルバート・オースチン(男優)作業員
ロイヤル・アンダーウッド(男優)作業員
ヘンリー・バーグマン(男優)飲み仲間
アラン・ガルシア(男優)飲み仲間/警官
脚本チャールズ・チャップリン
音楽チャールズ・チャップリン(1971年再公開時)
撮影ローランド・トザロー
ジャック・ウィルソン(第2カメラマン)
製作チャールズ・チャップリン
美術チャールズ・D・ホール
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.鬼ママにはさすがのチャップリンもかないませんか(笑)短編ながらも中身の濃~い話になってるし、レンガのシーンはあれは当時どうやって撮ったんだろうってちょっと気になるところもあります。個人的に好きなのはやっぱ工事現場のシーンだな~。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2004-11-20 11:25:51)(良:1票)
3.うーん、ママ怖い。なんだか現代日本にも通じるところがある。さすが捕らえどころが違うなぁ。「給料日」「怖いママ」をテーマに一本作ってしまうあたりが、さすが、いつまでも色あせない映画人なわけだ。
揺香さん 7点(2004-07-08 15:43:14)(良:1票)
2.チャップリンの映画はただ面白いだけでなく、演技・音楽・背景が脚本にとてもマッチして、しかもそこにはチャップリンの強烈なキャラクターが存在しているからこそ完成度が高いと思うんですが、本作品には夜のシーンが多い為かちょっと背景が暗すぎるように思えました。ただ、やはりチャップリンにハズレなしという僕の感想は変りません。チャップリンこそ映画界の巨人ですね。
たにっちさん 7点(2004-05-14 20:33:12)(良:1票)
1.チャップリンのマイム芸が最も堪能できる作品。レンガ積みシーンは、『黄金狂時代』のパンのダンスシーン、『モダンタイムス』のナット締めシーンと並んでチャップリン映画史に残る珠玉のマイムでしょう。バスから落ちてしまうシーンはベタだけど笑える。
藤村さん 7点(2004-02-13 12:03:17)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
513.23%
6929.03%
71341.94%
8825.81%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS