30.私は元々カタカナに弱く、まして外人の名前なんか覚えるのがとても苦手である。(学生時代世界史なんかは苦労したんだ)この作品でもいろんな外人名が飛び交い、あげくにあの嵐の中の森の設定。暗くて見づらい上、必死で弱い頭を使ってこれは誰で、こうなって、、と考えながら観て、やっと顔と名前が一致して(かなり後半)さてさて、、と思ったらあのオチですか。登場人物把握に時間を取られどんでん返しを楽しむ事が出来ずにジ・エンド。トラボルタの笑顔がやたら癪に障った。くやしい~。私が愚かすぎなんだろな。私も置いてきぼりにされました。
【fujico】さん 5点(2004-05-17 22:40:00) |
29.会話劇のサスペンスを基本に回想シーンでアクション映画って感じやった。全体的に緊張感があるし、それが持続するよーに、観てる人はつねにコニー・ニールセンの視線でいられるように工夫はしてあるけど、結末がすっきりせーへんかった。どんでん返しのアイデアが最初にできたんじゃなくて、観客をいかにビックリさせるかとか、この俳優はこーしな観客が納得せーへんみたいな感じで結末いじくりまわして作ったみたいやからしゃーないかも。途中の経過を楽しむ映画かな。吹き替えで観たから、そんなに混乱はせーへんかったし。あんまりオチ気にせーへんならおもろい映画やと思う。 【なにわ君】さん 7点(2004-05-14 15:44:20) |
28.結構、あんまりおもしろくないかも?と先入観をもって見始めたら、意外や意外、結構いけました。確かに辻褄が致命的に合わないのですが、オチは意外性があって面白かった。ネタバレですが、やっぱりサミエル、トラボルタは悪役にできないのかな。コニー・ニールセンは中年になって女優としての魅力が豊富になってきた。ニールセンファンは見て損はないでしょう。推理小説ファンはみてください。ダイナミックさを期待される方はあんまりかも。 【maxむら】さん 8点(2004-05-02 17:36:20) |
27.ごめんなさい。私には、ぜんぜんわかりませんでした・・・。かなり“8”っていうのが気になっていたのですが~、そんな大それた意味もなく・・・。ん~、こういうの好きだったんだけどなぁ~w。 【海賊】さん 4点(2004-05-01 23:49:44) |
26.話が次から次へとひっくり返り、観ている自分が作品に追いつけず、置き去りにされたような感覚になりました。このテの映画はあまり観ないので、ついて行けない自分がまだまだ甘いのでしょうね・・・。 【Mr.ぼぉん】さん 5点(2004-04-20 21:18:56) |
25.友達に薦められて見たけど、なかなかよかったです。確かにクエスチョンな部分もあるけど、楽しませてくれたことは確か☆最後まで見る側をひきつける脚本、映像に7点!二転三転し、推理心をあざわらうかのような結末は結構気持ちよかったかも? 【Andrej】さん 7点(2004-04-17 12:12:51) |
24.最近一番外れた作品 あのオチでは・・例の”8”にもたいした意味も無いし登場人物も覚えきれませんでしたが二度と見る気もしません。 |
23.すっきりしない。なんかインチキくさいネタ。無理矢理感がただよう。でもサミュエルLジャクソンがなかなかよかったからまあいいや。 【アンソニー】さん 5点(2004-04-11 18:27:11) |
22.どんでん映画は、サラッと痛快に騙されるのが好き。ここまでどんでんどんでん振り回されると、いいかげんオチなんてどうでもよくなる。よくよく考えると、辻褄が合わない所がちらほらあるし・・・ 【ともとも】さん 5点(2004-04-10 10:17:34) |
21.この映画のサミュエルって浮いてないかい。いい加減、出すぎって感じだよね。少しは選べよとツッコミたくなります。展開がそこそこ面白かっただけに、ミスキャストの印象強し。もったいないね。 【tantan】さん 6点(2004-04-05 23:47:04) |
|
20.登場人物が多過ぎです。誰が誰だか分からなくなってしまいました。 【たま】さん 6点(2004-03-24 00:50:55) |
19.良かったけど、ちょっと凝りすぎかな~。辻褄が合わないところもあるし。でも「プレデター」好きとしてはオープニングから大興奮でした!ジャングル、高層ビル、潜水艦...密室ものを撮らせたらマクティアナンはウマイ。駄作も多い人ですが、これは彼のベスト5に入れてあげたい。ところで、原題の「BASIC」の意味は? 【あおみじゅん】さん 7点(2004-03-22 13:21:18) |
18.トラボルタが魅せてくれるし展開も面白いです。事実関係と外人の名前と顔を、きちんと追うようにして観るのが、楽しむコツですね。やはり森の中の訓練に参加した女性兵士は美人でしたね。 【オドリー南の島】さん 9点(2004-03-19 16:40:58) |
17.騙し騙され騙され続ける映画です。ぼ~っと映画を観たい人には全然オススメできません。心の中で「そうきたか~、えっ!なんでやねん?!、ん?じゃあさっきのは・・・?」と色んな思いがうずくまる映画です。ある意味「考えさせられる映画」です。 【みどりいろ】さん 8点(2004-03-11 18:54:00) (笑:1票) |
16.この落ちならなんでもありじゃないか。期待はずれ。 【モンキィボォン】さん 5点(2004-03-04 13:12:30) |
15.トラボルタいいですねえ。こういう再見したくなる映画は大好きです。 |
14.最後の皆そろってハッピーエンドっていうのは、どうもなあ。 最後はもう少し、違う見せ方が有ったのでは無いかと思うのですが。 できれば、その後に、女主人公が実は、、、、みたいなのが有るかなと期待してたのですが、トラボルタのニヤケ顔でエンドマークでした。 【ひでぼん】さん 4点(2004-02-25 22:23:34) |
13.分かりにくかったが、悪くは無いですね。確かに自分でも解いていこうとすると混乱しますが、なんとなく見てるだけでも虎ボルタが解決しますし、楽しめます。あと、個人的には終始雨ってのがポイント高いです。世界観的にはとても印象に残りました。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-12-05 00:37:09) |
12.もっと面白くなりそうな話しなのに、わざと面白くしないようにしているとしか思えない脚本と演出。ジョン・マクティアナンの演出が冴えるのは証言の再現シーンでの戦闘場面だけ。それ以外の心理描写は、この人には無理だ。 【ノーコメント】さん 4点(2003-11-29 15:21:21) (笑:1票) |
11.CM見た時は、意味深な8の文字は何だろうと思い、じっとり湿り気のあるミステリかと思ったけども、実際は期待した感じではありませんでした。途中途中の自白再現VTRで登場人物の名前や顔をインプットし、話を理解した「つもり」になって見なければならいような感じで疲れた・・・。ストーリーが転々とするので退屈にはならなかったのが唯一の救いかな。 【VNTS】さん 5点(2003-11-09 01:34:27) |