16.秀逸などんでん返しは→「ええっ!そうなの!? やられた!!」 この映画→「ええっ!そうなの!?・・・だからどうなの??」 (特に最初の方のどんでん返し) 【代書屋】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-18 16:14:07) |
15.一言で言うと「ちょ、ちょ待てよ」 【michell】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-12-07 16:11:11) |
14.証言内容によって展開が変わるのは「戦火の勇気」と同じ展開ですが、こっちの方がどんでん返しが待ってます。画面が暗いシーンが多く、人物の名前と顔の一致が難しいのが残念。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-21 12:41:15) |
13.夜&嵐&ジャングル&多数で誰が誰だかわかならいうちにストーリーは進んでいく。終盤やっとなんとなく登場人物が理解できる。登場人物をすべて理解できるような設定になっていればすごく面白かったと思う。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-08 22:56:14) |
12.2回見て概ね理解できました。分からない点もあるけど、その謎を勝手に推理するのも楽しいかと 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-08 14:10:55) |
11.前評判で意外な結末ってあったので、最近この手の映画はハズレが多い(犯人が宇宙人だった、とか・・・)から期待しないで見たら、それなりにまとまっていたので結構満足だったかも。 【ぱんこ】さん 6点(2004-11-18 20:09:25) |
10.よく考えると、つっこみどころ満載ですが、途中までは謎解きを楽しめました。でも、オチはイマイチです。サミュエル・L・ジャクソンは、いい俳優だと思います。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-10-05 23:29:13) |
9.意外と面白かったかな。ラストは苦笑。 【ゲソ】さん 6点(2004-09-24 06:58:54) |
|
8.誰が誰だかわかんねえよ!見てて疲れました。 |
7.アイディンティティー見てもそう思ったんだけど最近この手のドンデン返しネタは もう限界がきてるのかなぁ。ある意味このオチつけるとなんでもあり感がでてきて素直に納得できない。いやわかるんだけども。素直にやられたってのがみてみたいですね。 【とま】さん 6点(2004-06-29 22:22:42) |
6.この映画のサミュエルって浮いてないかい。いい加減、出すぎって感じだよね。少しは選べよとツッコミたくなります。展開がそこそこ面白かっただけに、ミスキャストの印象強し。もったいないね。 【tantan】さん 6点(2004-04-05 23:47:04) |
5.登場人物が多過ぎです。誰が誰だか分からなくなってしまいました。 【たま】さん 6点(2004-03-24 00:50:55) |
4.はじめはちょっと理解しにくかった作品。みていくうちにラストが見えてきてしまった。最後のシーンをもうちょっとどうかして欲しかった。あんなのじゃ、誰もあっけに取られないと思うが・・・。 【miha】さん 6点(2003-11-07 04:09:04) |
3.ん?ん?はぁ~?って感じ。頭ん中、テンテコマイでした。 最後でやっと理解。疲れましたぁ~... 【ボビー】さん 6点(2003-10-12 14:33:19) |
2.とにかく混乱する映画でした。二転三転・・・話はどんでん返しの連続なんですけど、それ以上に大変だったのは登場人物の顔と名前を一致させること。会話の中では「ダンバーがどうでパイクはこうでカストロとミューラーは・・・」みたいに名前を連呼。おまけにレイモンド・ダンバーのことを「レイ」と呼んでみたり「ダンバー」って言ってみたりするし。顔が見える回想シーンでは暗闇にみんな軍服なもんで、よく見ないと誰が誰だか混乱しそう。とにかく一瞬たりとも気の抜けない映画ってのは確かでした。字幕読みながらってのもこの作品には辛いかも。ラストの落ちも自分では理解したつもりでいますが、実はあまり自信は無いです。これはもう一度じっくり見直さないといけないかも・・・日本語吹替えで。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-10-08 11:57:39) |
1.ユージアルサスペクツよりいいね。アメリカっぽい。2回見たら穴だらけだろうけど。予備知識がない分楽しめた。悪い映画じゃないと思う。 |