9.ドラゴンボールの映画としては最初の作品ですが、僅か50分なので物足りなさを感じでしまうのは仕方ないとして、ドラゴンボールをリアルタイムで見たことない人、若しくは今の若い人達で名前は知ってるけど、見たことないという人達に鳥山明作品が如何に凄かったか?人気だったか?知る材料的な意味合いの作品として、この作品を見て、ドラゴンボールに、またまた他の鳥山明作品にも興味を持ってもらえたら嬉しい。 映画としては物足りないし、あのドラゴンボールのストーリーをこんな短い時間では全て表現するのは不可能だ! それでも鳥山明という作者、漫画家の偉大なる功績は決して色褪せることはない。 しつこいようだが、この作品を見て、1人でも多くの人が鳥山明作品に興味を持ってくれる事を願いたいと思う。 【青観】さん [インターネット(邦画)] 6点(2024-03-10 22:51:21) (良:1票) |
8.最初の方のドラゴンボール映画はストーリーがまったくオリジナルで設定もメチャクチャなので混合してしまう。グルメス王ってキャラだけうっすらと覚えているような。後期のグダグダした映画版よりは面白いと思う。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-06-25 15:30:38) |
7.これが第一弾だっけかな。原作の番外編みたいな感じでおもしろかったと思う。とりあえず懐かしの初期キャラクター勢揃い。 |
6.ドラゴンボール劇場版第1作。俺が生まれる前の作品なので、もちろんテレビ鑑賞です。この作品は、原作の初期のエピソードをかなりアレンジしてます。作りとしては無難ですが、ドラゴンボールなんだからもっとハチャメチャにしても良かったかな~と思います。あと、初期なので、戦闘シーンに迫力があまりない(まぁこれはこれでいいんだけどね)。 【A.O.D】さん 6点(2004-12-23 14:06:13) |
5.懐かしい それだけで十分 【リーム555】さん 6点(2004-09-08 11:44:46) |
4.なつかしィー。ヤムチャがかっこよかった。 【タコス】さん 6点(2003-10-16 19:18:16) |
3.初期のDB作品の方が好みなんですが、映画として完成度の高いものをちゃんと創って欲しかったな…と(所詮、東映まんが祭り)。シリーズを見越した第1作、加えて予備知識が無く観れる…って言う事で。 【_】さん 5点(2003-10-01 00:01:29) |
2.最初の方のドラゴンボール映画はオリジナルもいいとこで、本編のキャラクターがごちゃごちゃに出てくる。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-09-29 11:18:53) |
1.最初のDB映画ですね。まあ努力賞。なつかしくておもしろいです。グルメス王とか出てきます。最初のほうはダイジェストみたいな。 【バカ王子】さん 5点(2003-06-07 07:20:28) |