4.「フランケンシュタイン」をおもくそパロったメル・ブルックスらしいコテコテの笑いは相変わらず。ちょいと下ネタを加えてもオーバーすぎず、下手すぎずで最近のコメディ映画とは全く違う面白さがあるんだよなぁ。古典的な原作なのにモンスターが踊ったり歌ったりしてマデリーン・カーンがえらいことにハジケまくってました。モンスターに襲われてのそれはねーだろ~(笑)地味なんだけどニヤニヤしまくりな一品、実際にユニバーサルがどっかの古典映画のセットを借りてしたらしいんだけどそれが余計に独特な雰囲気を盛り上げてるように思えました。 |
3.《ネタバレ》 面白かった、とりあえずアイゴールは一度観たら忘れられ無いですね、ものすごくB級なのかと思っていたら、意外にもまじめに作られた映画でした、日本語吹き替え版のがより面白いみたいなので観てみたいです、深夜にでも放映してくれんかな。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-06 19:14:36) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 非常に(悪い意味ではなく)くだらなくて笑えましたね。元ネタを知らなくても十分楽しめる作品だと思います。(もうラストのオチはしょうもないし、「abnormal」を「アビー・ノーマル」という人の名前と勘違いするし、馬はわななくし・・・・・・。) マーティ・フェルドマンの一度見たら忘れられない圧倒的な存在感には感服しましたw 【TM】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-23 23:31:11) |
1.むかし深夜にTVで初めて見て忘れられなくなった1本。ワタシの記憶では主人公の吹替が「広川太一朗」で、(たしかミスターブーとかの吹き替えやってるひと)こまかーいオヤジギャグみたいのがむちゃくちゃおもしろかった気がするんですが。後日字幕版を見てちょっとがっかりした。 【ETNA】さん 7点(2004-01-09 20:00:19) |