奇跡の丘の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
奇跡の丘の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
奇跡の丘
[キセキノオカ]
The Gospel According to St. Matthew
(Il Vangelo Secondo Matteo)
1964年
【
伊
・
仏
】
上映時間:137分
平均点:6.57 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
公開開始日(1966-09-22)
(
ドラマ
・
モノクロ映画
・
歴史もの
)
新規登録(2003-09-28)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-19)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピエル・パオロ・パゾリーニ
脚本
ピエル・パオロ・パゾリーニ
音楽
ルイス・エンリケス・バカロフ
作曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
『マタイ受難曲』ほか
撮影
トニーノ・デリ・コリ
配給
東宝東和
衣装
ダニーロ・ドナーティ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
パゾリーニはフェリーニの「カビリアの夜」で素晴らしいシナリオを残しているが、コイツの映画だけは無理です。
ゲドゲドとかクソミソとかそんなレベルじゃない。もう吐くものが無えよ。俺を殺す気か。
が、そんなパゾリーニも物凄くまともな映画を残していたようだ。
「奇跡の丘」はキリストの受難を描いた典型的な聖書ものらしいが、パゾリーニ特有と言える謎の神々しさ。
「ソドムの市」まで行くと禍々しというか、おぞましいオーラになってしまうがこの「奇跡の丘」はイエス=キリストという神に近い人間の物語だ。
神に近いと言っても、神じゃない。普通に血を流す人間なのだ。
かといって、その教えは同じ人間から邪道視察され抹殺されようとする。そんな男の苦悩、地面を歩み続ける姿が出す眩しさというべきか。
案外このキリストはパゾリーニ本人なのかもな。
他者とは違う境地を見出し、それが受け入れられず抹殺されようとする・・・パゾリーニの人生を思うとちょっと切なくな・・・いやなるようでなんねえな。だってパゾリーニだし。
パゾリーニのクソ野郎は大嫌いだが、「奇跡の丘」は別だ。オススメです。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-03-17 07:58:14)
1.
《ネタバレ》
この作品2回見ました。マタイによる福音書を読む前と後です。読む前は、かなりわからない部分もあった物の、それでも独特の音楽など心に残る部分もありました。で、読んだ後は、原作をかなり忠実に再現しておりとても話に入っていけたし、またキリスト約の役者がまたかなりいい感じで良かったです。
【
ソウリ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2006-05-03 23:00:53)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
6.57点
0
0
0.00%
1
1
7.14%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
14.29%
5
1
7.14%
6
1
7.14%
7
4
28.57%
8
2
14.29%
9
2
14.29%
10
1
7.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
9.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review1人
4
音楽評価
9.00点
Review1人
5
感泣評価
9.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1966年 39回
作曲賞(ドラマ)
ルイス・エンリケス・バカロフ
候補(ノミネート)
音楽編曲賞
美術賞(白黒)
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞(白黒)
ダニーロ・ドナーティ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲