47.サーフィンしてあっという間に去って行くP・フォンダが意味不明でいいです。S・ブシェーミがいい味出してます。ラストはそんなんあり?って感じで痛快です 【ジム】さん 7点(2005-03-29 19:34:38) |
46.不朽の名作、いよいよ借りたぜ。わくわく。わく。わ。あれ。出だしからいきなりユルい展開?ラッセルクロウのはずがカートラッセルだし。なんだろ。・・・。「LAコンフィデンシャル」と間違えて借りたらしいなんて、末代までの秘密だ。 Σ(*゜ェ゜*)ハッ と、最初からの期待(と不安)に応えてなお余りある、なま温かさと安さ。製作側もキャストもこんなに(一部)熱そうなのに!?こんなものに目くじら勃てるよーな大人ではいたくないもんである。おーい合成班、真面目に仕事せー!なんでビッチしか島にいないのかYO!フランケンシュタインがフェ~イスオ~フ執刀医かYO!うちにある万能リモコンでもちきうを滅ぼせそうだYO!と、わたくしごときには皆様ほどこの作品をツッこむほどの力量はなさそうなので、そろそろおいとまさせていただこうと思います。 |
45.なんていい映画なんでしょう。結構お金もかかってるのに、精神年齢のヤングな男子しか喜ばない映画作りに入魂してくれるんですよ。すっごくいい肉が手に入ったのに、結局カレーに使っちゃいましたって清々しさを感じます。何かにつけて愛だ感動だと入れようとする客寄せの潮流は完全無視、デートのやつは見に来るなという男子校チックな潔さもたまらんです。スネーク同様、無意味に世間を逆恨みしようぜ!同志達。あと、黒コートはネオよりもスネークが先!こちらの優良なかっこよさもリスペクトです。 【ザ・チャンバラ】さん 9点(2004-08-03 00:06:38) (良:4票)(笑:2票) |
44.前作に比べると映像技術は良くなっているが、ストーリーがなんかイマイチ。前作の方が良かったね |
43.バスケのあのゴールは奇跡だ!! 【ゲソ】さん 5点(2004-06-02 02:16:14) |
42.ジョン・カーペンターの「ニューヨーク1997」の続編というよりも別バージョンリメイク。 「ニューヨーク・・・」と比較すると設定面やスネイクを演じるカート・ラッセルがそれなりに年を取っていることなどから、本作の方が見劣りするのだが、同じキャストで自作のリメイクというのはカーペンターの遊びに違いない。だから「ニューヨーク・・・」の方が作品的にも上に感じるのは仕方がない。なんたって、あの設定のインパクトも違えば、カート・ラッセルの若さも違う。 【あむ】さん 6点(2004-05-04 18:30:52) |
41.テレビ画面の隅っこでルームウォーキングしてるカートラッセルがたまらないいい。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-03-06 21:44:18) (笑:1票) |
40. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:47:48) |
39.冒頭のナレーションからあっけにとられました。はぁ~ん安ッッっぽい!!!小学生のころならこれで大喜びだったかもしんないけど‥。この映画ってそういう見方をしちゃいけないのかもしんない。安っぽさが楽しい映画なの?なんだろあのホロカム?とか言ってたかな??なんじゃあれは。昔のアニメみたい。リモコンもおいおい。キッチンタイマーみたいじゃんか。そういうことで怒ってちゃいかん映画?これ、ある意味すっごい大人向け映画だと。 |
38. 前作よりゴージャスになってるんだけど、うーん、衝撃度は落ちたな 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-18 07:38:27) |
|
37.カーペンター好きにはたまらない映画ですね。ピーターフォンダが評価を5点上げました。 【Floyd】さん 9点(2003-11-29 03:48:33) |
36.くだらなかった。カート・ラッセルも駄目だね~ 【ボバン】さん 1点(2003-11-06 01:32:39) |
35.この馬鹿さ加減。 【腸炎】さん 9点(2003-10-25 20:08:10) (笑:2票) |
34.すばらしい、アメリカンスピリットいいねー。カート・ラッセルだからできるんだよね。 【たましろ】さん 6点(2003-10-13 21:52:11) |
33.あくまでもNY1997のセルフパロディであって、続編とかリメイクとかを期待して観ちゃうとご立腹続出。カーペンターはどれもこれも彼のおふざけ感覚に付き合えるかどうかで好みが分かれることうけあい。物体Xが一般観客に誤解を与えすぎたのかも。「ゴーストハンターズ」とこれは、はっきり言ってカーペンター初心者にはお勧めできないですわw 【柿木坂 護】さん 9点(2003-09-28 16:44:42) (笑:1票) |
32.出だしはいいんだけど途中からなげやりな感じがします。残念。 【tantan】さん 5点(2003-07-09 13:24:26) (笑:1票) |
31.どうも1997に比べて展開がヌルいのを指摘するご意見が多うございますが、あちらはNY、こちらはLA。だからこれでいいんす。例えば前作の車が堅気っぽいオヤジの運転するイエローキャブなら、こちらは怪しげなペテン野郎が乗り回すリムジンだったり。サーフィンにバスケに整形手術とLAの風物(?)をノンビリまったり西海岸風のセンスで戯画化したと思えば、恐ろしくシナリオが練られてるのに気付く次第。絵的にはアレだと思うけどね。 【エスねこ】さん 9点(2003-05-31 03:03:37) (笑:1票) |
30.前作のパロディ版か?わかった上で見ると、同じ位楽しめる。 【毒林檎】さん 9点(2003-05-12 20:46:23) |
29.最悪です。「ニューヨーク1997」が面白かっただけにこのあまりのつまらなさに言葉が出ませんでした。「ニューヨーク」では、悪玉としてアイザック・ヘイズが登場してしまうというとんでもなさや、そのアイザックの乗るリムジンのカッコ良かったこと(あのシャンデリア最高です)。そんな危うさが全く無いです、これは。カーペンターも完全に終わったのでしょうね、シクシク。 【森のグマさん】さん 1点(2003-04-28 00:21:08) |
28.カート・ラッセルがちょっとかっこよく見えました。 【死霊の狂騒】さん 8点(2003-02-08 18:54:01) |