9.【安室、安産お墨付き!】これが試写会翌日の芸能欄トップ記事だったらしい。三谷幸喜ガックシ。俺もガックシ。もっとよお、邦画にスポットライト当ててくれよお。いい映画じゃんかよお。この映画はホントに三谷幸喜の真骨頂って感じなのに、これじゃなあ。まず出だしのワンカットがかなり長いんだよ。出演者の大半を最初のワンカットの中に収めてる。言われなきゃ気付かないことだけど、観直してみるとなるほどって感心する。ストーリーは、ラジオドラマの生放送中に起こる問題を生放送中に解決していくっていうもの。時間的なリミットがあるから観てる方もハラハラドキドキ。解決したらまた次の問題がって感じでほんとに飽きない。ラジオドラマの舞台も熱海からニューヨーク、最終的にはシカゴに変更されるし。これだけでも問題が起こりそうな雰囲気がすごくある。おれは好きだねえ。 【ブン】さん 8点(2003-12-01 19:11:45) (良:1票) |
8.豪華な出演者ばかりで面白かった。ストーリーもはちゃめちゃな事件ばかりで飽きがこなかった。しかし、桃井かおりや宮本信子をエキストラ同然の役にして意味はあるのか? |
7.実は、鈴木京香さんは、何となく苦手なんです。でも、そんなこととは無関係に面白い。 【かもすけ】さん 8点(2003-10-29 23:32:46) |
6.ひさびさに映画見て笑った。豪華キャストで見ごたえあった。 【タコス】さん 8点(2003-08-11 13:03:01) |
5.テレビ局に勤める私が見て「このとおりだ!」と爆笑しました。話があっちこっちに飛ぶCP、やる気のないディレクター、浮気するプロデューサー・・いるいる!それでも、この映画を見て「就職したい」とやってくる人がけっこう多いので驚きます。こんな職場でよければどんどん来て~(笑) 【みねた】さん 8点(2003-06-24 00:48:08) (良:1票) |
4.時々、とっても観たくなる、我慢できないほど観たくなる、クセになる映画です。 【たーしゃ】さん 8点(2003-04-17 22:29:40) |
3.あんまり面白いんでびっくりしました。邦画って、な~んか独特の暗さというか、重さというか(コメディでさえも!)あるんで苦手だったのですが、偏見を悟りました。 【ラッシー】さん 8点(2002-11-25 00:41:37) |
2.おもしろすぎ。常人にはこんな脚本書けないと思う。才能ありすぎ。 【スペシャルラブ】さん 8点(2002-08-07 03:15:35) |
1.最高に面白かった。キャストも凄い。 【ひがし】さん 8点(2001-11-01 23:16:25) |